8.9 暑い中ですが・・たいへん暑い中、本当にありがとうございます。 8.08 1学期の振り返り(1年生)8.8 本校の職員について(校長より)自分もそちらにいたいなと思うこともありましたが、今は、校長室で聞こえてくるのを楽しめるようになりました。 上の写真は、昨年度まで本校に勤めていた先生が、とても暑い中キャンプに出かけるということで、応援の笑顔とポーズを撮って送ったときのものです。 下の写真は、全校出校日の午後の現職教育中の様子です。どういう授業が、子どもたちにとって楽しくてわかりやすいものになるのか・・真剣に話し合いました。 この表情の違いがいいなと思います。 担任のときに子どもたちをながめて「愛しいな」と思う感覚とよく似た感覚を、職員をながめながら味わうことがあります。 夏休みに入りどんな感じか尋ねてみると・・「平日に掃除機がかけられてうれしい」「連日オリンピックで感動!」「なかよしの先生とごはんを食べに行きました」・・だそうです。 出張や研修があっても、学期中よりは少しゆっくり生活できる夏休みを楽しんでもらいたいなと思います。 8.7 修学旅行を振り返って(6年生)2学期にも運動会など大きな行事があります。黒田小の最高学年として頑張る姿を見せてくれるのをとても楽しみにしています。 8.7 キッズiの教室(校長より)みんな、元気かな?と思ってのぞきに行きました。 「校長せんせー!カレンダー作ったよ」 「勉強、がんばったよ!」 うれしそうに教えてくれました。 そういえば、少し前までは、夏休みに入ったころに「学習教室」というようなものがあって、補充学習をしたり、夏休みの日誌のわからないところを教えたり・・ということをだいたいどこの学校でも行っていましたね。 わたしは、なんとなくあの少しゆったりと子どもたちと向き合える時間が好きでした。 キッズiの教室をながめながら、ふっとそんなことを思い出しました。 なんにしても・・子どもたちに会えると元気になれます。うれしかったです! 8.6 校外学習下見(6年生)明治時代の建物や人物、生活の様子などがよく分かると思います。 2学期の社会で学習し、さらに校外学習で知識を深められるといいですね。 8.6 広島 原爆の日(校長より)広島に原爆が落とされてから79回目の「原爆の日」を迎えました。 きのうの出校日、短い時間しかない学級活動の時間に、6年3組では、その広島についての本を読み聞かせていました。 もう戦争や原爆について、本当に経験した方からのお話を聞くことは、難しくなりました。でも、伝えられていることを伝えていくことは大切だなと思います。 黒田っ子のみなさん、今日も暑いですが、元気にしていますか? 8.05 現職教育8.5 全校出校日(5年生)
今日は、全校出校日でした。
良い天気すぎるぐらいでしたが… 子どもたちの元気な顔が見られてよかったです。 夏休みの楽しかったことやこれから楽しみなことも教えてくれました。 夏休み後半も、元気に過ごしてくれたらいいなと思います。 とても暑かったので、午後は家でゆっくりして体調を整えてください。 また、22日会えるのを楽しみにしています。 8.05 出校日(3年生)
今日は、登校日でした。掃除からスタートしましたが、どの子も暑さを感じさせないほどに一生懸命取り組むことができていました。次の登校日は少し先になりますが、また元気なみんなに会えることを先生たちは楽しみにしています。
8.05 出校日の様子(ひまわり)
今日は、久しぶりに会う友達と夏休みの生活について会話する様子がみられました。
学級の時間では、2学期からの生活に向けて挨拶について学習しました。表情や言葉遣い、話すスピードを意識しながら繰り返し練習しました。 気持ち良く2学期がスタートできるように、残りの夏休みも楽しく過ごしてください。 8.5 出校日 1回目 (6年生)
久しぶりに、元気な6年生のみなさんに会えて、とてもうれしく思います。
日誌やプリントなどの宿題にも、きちんと取り組めている子がたくさんいました。 引き続き、小学校最後の夏休みを元気に過ごしてくださいね。 8.5 全校出校日(校長より)校長室まで子どもたちの声が聞こえてくること ふだんならあたりまえのことなのに、今日は、すごくうれしく感じました。 1回目の出校日でした。 短い時間でしたが、プールへ行ったこと、お盆にはおじいちゃんやおばあちゃんに会いに行くこと、ディズニーランドへ行くこと・・いろんな子どもたちが教えてくれました。 まだまだたくさんある夏休みが楽しみなようで、こちらまでうれしくなりました。 学校にはやっぱり子どもたちがいてくれないとなぁと感じました。 8.2 気になる?!夏休みの給食室
普段みなさんの給食を作っている給食室ですが、夏休み中はどうなっていると思いますか?
真っ暗でシーンとしている・・わけではありません。 黒田小学校の給食の調理員さんは夏休み中に、包丁を研いだり、給食室内の棚の修理をしたり、普段できない換気扇を掃除したりしています。 今日は、洗った食器を乾かすための保管庫の掃除をしていました。 中に入っている食器類をすべて取り出して、隅から隅まできれいにします。 保管庫の大きさは、大人が3人くらい入れる大きさです。 ここでお知らせです。 2学期からお椀が新品のものになります。 楽しみにしていてくださいね。 8.2 かわいらしい夢(校長より)見せてもらうと、かわいらしい夢ばかりで・・いいなと思いました。 1年生の1学期にこれだけの文章を書くのは、けっこうたいへんなことです。 みんな、しっかり書けているので、驚きました。 子どもたちのキャリアパスポートには、毎年自分が書いた「夢カード」が残っていきます。 見返して、「こんなこと考えていたんだ!」と驚いたり、「実現できた!」と喜んだり・・いつかそんな日が来るんだろうなと思います。 8.1 1学期の思い出 (6年生)
写真は、今年度の4月、6年生としてスタートした日のものです。
最初から教室での活動にてきぱきと取り組む様子が見られ、最高学年としてふさわしい姿でした。 今日から8月、黒田っ子のみなさん、元気に過ごしていますか? 暑い日が続きますが、水分や塩分をこまめにとって、暑さに負けないようにしてくださいね。 7.31 1学期の思い出(4年生)7.30 研修の準備(校長より)研修を受ける職員もいれば、研修を行う側の職員もいます。 本校では、9日に生活科の夏季研修を行います。 今日は、そのために委員の先生方が集まり、研修の内容や準備について話し合いをしました。 ワークシートには何を書かせるか? 評価のポイントはどこか? どうやって発表してもらうか? さすがに市の代表になるような先生方で、次から次へとアイディアを出していました。 参加する先生方が「来てよかった」と思えるような研修にしたいと思います。 7.30 学年園黒田小学校の学年園では、夏の植物たち(ひまわり、へちま、ゴーヤ)が元気いっぱいに育っていました。 7.29 1学期の思い出(3年生) |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |