最新更新日:2024/11/14 | |
本日:12
昨日:76 総数:370983 |
9月13日 草刈りボランティア9月12日 2年生 ことばで道あんない
国語の授業で、対話の練習をしました。
地図の中から、待ち合わせの場所を決めて道案内をします。道案内をする人と、それを聞く人に分かれて行いました。言葉だけで道案内をすることの難しさを実感しながら、相手に正しく伝わるように、工夫しながら話していました。 9月12日 1年生 道徳「くまさんのおちゃかい」
今日はすなおなこころでをテーマに「くまさんのおちゃかい」というお話を読みました。
くまさんが掲示板にお茶会の張り紙をしました。それを見たさるさんが「豪華にしてあげよう。」と張り紙にいっぱいごちそうの絵を描きました。 1年1組のみんなも、張り紙にごちそうを描きこみました。楽しそうです。 ところが、お茶会に集まった動物たちは「プリンは無いの?」「おなかをすかせてきたのに、ケーキも無いの?」と不満を言います。さるさんは下を向いてしまいました。 さるさんはどんな気持ちかな?どうしたらいいかな?を考えながら、役に分かれて演技をしてみました。 悪い事だと思ってなかったけど、みんなに嫌な思いをさせてしまった時、どうしたらいいかをお友達と一緒に考えることができました。 9月12日 3年生 イヤホンを使ってみました9月12日 4年生 ダンス&書写
体育のリズムダンスでは、既定のふりのほかにオリジナルの振り付けをグループで考えています。みんなでアイデアを出しながら、工夫しています。来週の発表会が楽しみです。
書写の時間には、「はす」を書きました。心を落ち着かせ、一画一画ていねいに集中して書くことができました。 9月12日 今日の給食牛乳・きな粉揚げパン・ひじきとお豆のサラダ・トマトの具だくさんスープ・ヨーグルト 〇 献立メモ 今日の給食は「豆」が3種類使われています。サラダの中の2種類。小さ目で白くつるりとした「白いんげん豆」と、もこもことした羽毛から小さなくちばしが出ているような形が特徴の「ひよこ豆」です。あと一つは揚げパンにまぶされた「きなこ」です。きなこは大豆から作られています。豆の形はなくても栄養はしっかり取ることができます。 9月12日 あさひ 書写の時間1画1画丁寧書けました。 9月12日 6年生 算数 複線型授業で学びを深める9月11日 6年生 一番大事なものは9月11日 図書修繕ボランティア日差しもまだまだきつい日が続いていますが、そのような中でも子どもたちのために活動してくださり、本当にありがとうございます。 ボランティアの皆様、これからもよろしくお願いします。 9月11日 3年生 発表しましたそして、今日も誕生日の子がいたので、牛乳で乾杯をしました。みんないい笑顔でした。 9月11日 2年生 読み聞かせ
今日の朝は、読み聞かせのボランティアさんが来てくれました。
『トマトさん』『くまがまく』『おいしかった おいしかった』の3冊を読んでくださいました。それぞれに面白さがあり、みんな物語に入り込んで真剣に聞いていました。 9月11日 1年生 むしとなかよし
今日は、1時間目の暑くなる前に、学校内で虫を探しにいきました。
どんな虫が、どんなところにいるかを観察して、虫の住んでいる環境を調べました。 バッタやカマキリが草むらにいたり、日陰の土のところにダンゴムシがいたりしました。 緑色の葉っぱには、緑色のバッタ、茶色の葉っぱや地面のところには、茶色のバッタがいました。 理科室に行って、飼育ケースも準備しました。 来週、虫を捕まえて、教室でお世話をします。 9月11日 あさひ 読み聞かせがありましたみんなは、交流クラスに行って聞きました。 とても真剣で静かに聞けました。 9月11日 今日の給食牛乳・ご飯・厚焼き卵・青のりあえ・だいこんのピリ辛煮 〇 献立メモ 「だいこんのピリ辛煮」は「トウバンジャン」を使っています。トウは豆と書き、この場合「そらまめ」のことです。バンは板。これは二つに割れたそら豆のことだそうです。ジャンは醤油の漢字の一部にもなっていて、みそやしょうゆのような熟成させたとろみのあるものを意味します。唐辛子の辛さだけでなく、うま味もある調味料です。給食ではほんの少しだけ使って辛さをおさえ、おいしさを引き出しています。 9月11日 読み聞かせボランティア9月10日 1年生 色々な形の紙
今日の図工は「いろいろな かたちの かみ」です。
とっておいた1学期の工作で使った色画用紙の切れ端を教室に広げ、自由に手に取り、何に見えるかを考えました。 向きを変えてみたり、手に取ってみたり、お友達と話してみたりして気づいたことを形にしていきます。 クマやクジラ、魚にしたり、洋服にしたり、部屋の飾りにしたり、船や潜水艦など乗り物もありました。 夢いっぱいの作品ができたね。 9月10日 4年生 セルフディフェンス講座
今日の2時間目にセルフディフェンス講座がありました。もし不審者に会ったときに、どんな行動を取るべきかを学びました。実際にやってみることで、分かりやすく学ぶことができました。これからの生活に生かしていってほしいと思います。
また、地域の方にも参加していただきました。ありがとうございました。 9月10日 2年生 学年園の整備
5月から学年園で育ててきた野菜たち。ピーマンやなす、オクラ、ミニトマトをたくさん収穫して、おうちに持って帰ってもらっていましたが、だんだん実らなくなってきました。
今日は、みんなで学年園の野菜たちを引き抜き、雑草をぬいてきれいに整備しました。汗をいっぱいかきながらも、丁寧に草を抜き、一生懸命取り組みました。 9月10日 5年生 体育(ソーラン節) |
|