9月10日 6年生 国語の授業3人グループで、互いの考えがよく分かるようにたずね合います。 伝え合うことを通して、考えを深めます。 立場の違う多くの人の意見を聞くことで、自分なりになっとくできる考えが見つかることがあります。 9月10日 2年生 おいしい給食
2学期から、給食センターが新しくなり、新しい食器や新しい食管になりました。子どもたちは、お皿が変わって「おかずがおいしそう」だと言っていました。味もおいしくなったと言っています。子どもたちは、気分が変わって、たくさんおかわりするようになりました。
9月10日 日新 1Lのかさをつくろう9月10日 4年生理科 春に種をまいた植物はどうなった?9月10日 4年生図工 コーゴー!ドリームカー9月10日 5年生理科 顕微鏡を使ってみよう植物の花粉のプレパラートを使って顕微鏡の使い方を覚えました。 写真はスギの花粉です。 9月10日 6年生 たまてばこ2じっと耳を傾けています いつもありがとうございます 9月10日 6年生 たまてばこ1たまてばこさん、いつもありがとうございます 9月9日 日新 秋のかざり作り
今日は秋のかざり作りをしました。
おりがみを細く切ったものを重ねて、ピンクの花びらを作りました。 それを重ねて、貼り付けるとコスモスの完成です。 できたコスモスを子ども達は、嬉しそうに見せ合っていました。 完成したコスモスは、昇降口に飾りました! 学校で見てください☆ 9月9日 3年生体育 とびばこ9月9日 2年生生活 うごくうごく わたしのおもちゃ9月9日 1年生音楽 どれみのたいそうをかんがえようどんな動きが歌に合っているかな?みんなで考えよう。 9月6日 1年生 ごちそうをつくったよ
粘土でごちそうを作りました。ハンバーガー、ポテト、ステーキ、お寿司、ケーキ・・・
子どもたちはみな目をキラキラさせながら、張り切って作っていました。 9月6日 2年生算数 あめとクッキーとドーナッツを買うと?ポイントは、位をたてにそろえて書くこと。一の位から計算すること。繰り上げた数を忘れないでね。3つに数が増えても2つの数の時と同じように考えればいいのです。 9月6日 1年生体育 てつぼうあそび9月6日 3年生理科 すみかはどこ?9月6日 気持ちの良いあいさつで1日を始めましょう児童会の役員の皆さんが元気に「おはようございます」のあいさつを投げかけていました。 今日一日元気に過ごせそうです。 9月5日 5年生家庭科 賢い消費者に今日はいろいろな買い方や支払い方を学習しました。持続可能な暮らしをするためには、環境のことを考えた消費生活が大切です。「エシカル消費」とは、人や社会、地域、地球環境に配慮した消費行動のことで、人々の暮らしをよりよくするために大切な考え方です。私たちが取り組めることを考えてみましょう。 9月5日 6年生算数 円の面積を求める公式を考えようホールケーキを扇形に何等分かしたものを、互い違いに並べていきます。そうすると長方形のような形になります。細かく分ければ分けるほど、長方形に近づいていきます。(一人分の食べる量はどんどん少なくなりますが・・・) 今まで習った長方形の面積を求める公式をもとにして、円の面積の公式を考えます。 9月5日 4年生国語 「あなたなら、どう言う」今日はグループで、「お姉さん」と「弟」の立場になり、どう言うと納得し合えるか考えました。 |
|