最新更新日:2024/11/21
本日:count up64
昨日:47
総数:979142
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

「授業の様子」6年(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。1組は国語、2組は外国語、3組は算数の授業でした。

今日の給食(4/10)

画像1 画像1
☆今日の献立☆ポークカレー いちごゼリーあえ<いちごゼリー>
☆学校給食献立あれこれは、こちらをクリックしてください。

学活「おなまえカード」1年(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は、日直の時などに使うお名前カードを作りました。一生懸命頑張って作りました。

「授業が始まりました」3年(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から時間割がスタートしました。今年度から3年生は一部で教科担任制を行います。1組は音楽を、2組は英語を、3組は社会科の授業を、担任以外の先生から教わっています。

「学級づくり」5年(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
話し合いのルールを決めたり、係り活動の内容を考えたりしました。「自分たちで考えて進める」ために、大切なことですね。

新学期スタート 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎え、新学期がスタートしました。
今日から給食が始まりました。1年生は初めての給食を食べた後、「おしかった。」「びっくりした。」と感想を話していました。
給食後に、動画を見ながら歯磨きもしました。

交通安全に気をつけましょう (4/9)

画像1 画像1
 今日は「一宮市 春の交通安全市民運動推進大会」に参加してきました。大和西小学校は交通事故がないということで、表彰を受けました。一宮市長さんの話や、一宮警察署長さんの話、交通課長さんの講話を聞きました。一宮市では、自転車の事故が増えているということで、「ヘルメットをかぶること」「とまれ のところや見通しの悪いところではいったんとまること」などに気をつけましょうというお話がありました。
 大和西小の学区は大きな道路がたくさんある地域です。交通安全に心がけ、これからも事故にあわないように気をつけていきましょう。

第1回 学校運営協議会の案内

画像1 画像1
1 開催日時 令和6年5月9日(木) 14:00〜
2 場所 大和西小学校 会議室
3 公開(個人情報がある議題については審議する場合は、一部非公開とします。)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、4月25日(木)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は本人確認できるものをお持ちください。なお、定員を超えた場合は、先着順とさせていただきます。)
5 議題
○学校運営方針の承認
○組織の決定と活動内容の検討
○その他

令和6年度一宮市立大和西小学校学校運営協議会開催予定

画像1 画像1
令和6年度一宮市立大和西小学校学校運営協議会開催予定をお伝えします
第1回  5月 9日(木) 14:00〜 本校会議室にて
第2回  8月19日(月) 14:00〜 本校会議室にて
第3回 12月 5日(木) 14:00〜 本校会議室にて
第4回  2月20日(木) 14:00〜 本校会議室にて

第2回以降の予定は、4月9日現在の予定です。また第5回目以降は未定です。正確な日程等については、随時このWebページにて案内しますのでご確認ください。

雨降りの登校 (4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨降りの登校となりました。1年生も雨の中、自分で歩いて登校してきました。昇降口ではくつやかさを整とんして置きます。かさをくるくる巻くのに苦戦している子もいましたが、「くるくるとまくといいよ」や「ひもが反対だよ」と声をかけると「教えてくれてありがとう」という子が何人かいました。ちゃんとお礼が言えて立派だなと朝からうれしい気持ちになりました。
 
 かさやくつもきちんと整とんできていました。道具の整とんは心の整とんにもつながります。日ごろから心がけさせたいと思います。

今日の給食(4/9)

画像1 画像1
☆今日の献立☆りんごパン ささみカツ コーンクリームスープ
☆学校給食献立あれこれは、こちらをクリックしてください。

「学級の様子」2年生(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学級写真を撮りました。その後、学級委員を決めたり国語の教科書をみんなで読んだりしました。

「学級の様子」4年(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級写真を撮った後、代表委員や学級委員を決めていきました。徐々に新しいクラスができあがってきています。

「学級の様子」6年(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級写真を撮った後、代表委員や学級委員などを決めていきました。選ばれた人は、ぜひ頑張ってください。

校庭の桜 (4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校で子どもたちが運動場へ出てくるまでの間、満開の校庭の桜に思わず目が行きました。桜の花は下向きに咲くそうなので、お花見にはうってつけの花なのだそうです。
 下校に早く出てきた子たちは、「お花見だー。」と言って、桜の木を見上げていました。四季の花に目を向けることはとてもいいことですね。

通学団会 (4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学団会を行いました。今日は、メンバーの確認と、通学路の確認をしました。会が終わった後は、担当の先生と一緒に集合場所まで歩きながら、危険な場所はないかなどを確認しました。
 安全に気をつけて、これからも登下校をしましょう。
 子どもたちの見守りもをどうぞよろしくお願いします。

「教室での様子」1年(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で先生のお話を聞いています。良い姿勢で聞くことができる子が多くて素晴らしいですね。

学活「新しい教科書」3年(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年勉強する教科書を配ってもらいました。大切に使ってくださいね。

学活「学級開き」5年(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、始業式に受け取った書類を提出したり新しい教科書を受け取ったりしました。いよいよ一年が始まりますね。

始業式 式辞より (4/5)

画像1 画像1
 2年生、3年生、4年生、5年生、6年生、なかよしクラスのみなさん、進級おめでとうございます。今日から新しい学年が始まります。「新しい気持ちでがんばるぞ」という気持ちでいっぱいだと思います。それは、先生たちも同じなので、また一緒にがんばっていきましょう。

 今朝は1年生の子にやさしく声をかけたり、くつ箱まで一緒に行ったりする姿をたくさん見ました。さすが、一つおにいさんおねえさんになったなとうれしく見ていました。

 この一年で、校長先生から皆さんにお願いしたいことは二つです。一つは、「笑顔」です。校長先生は「笑顔」が大好きですが、たぶん、ここにいる先生方も、お話を聞いている皆さんも「笑顔」は大好きだと思います。お友達の笑顔や先生たちの笑顔を見るとほっとしませんか。
 「笑顔」でいるためには、勉強をがんばったり、遊びをがんばったり、なんでも一生懸命することが必要です。いじめをしたり、友達の嫌がることをしたりすると、やられた子も悲しいですが、やった子もきっと笑顔にはなれません。みんなとなかよくすることが大切です。ときには笑顔になれないときや、困ったことがあるかもしれません。そんなときは先生たちやおうちの人に話しましょう。

 二つ目は「あいさつ」です。元気よく「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」を言えるようにしましょう。先生たちだけでなく、学校におみえになったお客様や、登下校中に会う地域の人や見守り隊の人にも元気に言うようにしましょう。笑顔で言えるともっといいです。

「笑顔」と「あいさつ」 
 今日から新しいクラスで、新しい担任の先生と、そして新しい友達と一緒に、元気で笑顔の学校生活を送っていきましょう。

*********************************
 元気いっぱいに子どもたちが登校してきました。担任発表では拍手で迎える姿に、うれしい気持ちがしました。学校のスローガンにあるように「あいさついっぱい」「えがおいっぱい」の学校生活にしていきたいと思います。
 これからもご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 写真は校庭の桜の木です。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/2 スポーツデイ 一斉下校12:20
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 後期児童会・学級役員任命式 朝礼(図書委員会発表) どんぐり読書週間(〜11/17) スポーツデイ予備日
11/6 防犯の日 移動図書館
11/7 スポーツデイ予備日
11/8 校外学習(1〜4年) 5時間授業 一斉下校15:00 スクールカウンセラー訪問

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025