最新更新日:2025/01/10
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

11月1日 2年生 九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、7のだんまで学習が進みました。九九カードを使って、すらすらと言えるように練習中です。明日から3連休です。九九の練習、頑張ってくださいね。来週は、校外学習に図書館見学と行事が続きます。体調を崩さないようにしてくださいね。

11月1日 2年生 ともだちハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で小さな友達が住む家、「ともだちハウス」をつくり始めました。いろいろな大きさの空き箱を組み合わせて、2階建てや3階建ての家をつくっている子もいました。次の時間は、家の中の家具などを作る予定です。

11月1日 全校 中間放課のの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も元気に体を動かしています。

11月1日 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も皆で協力して、学校をきれいにしました。

10月31日 4年生 ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハロウィンの今日は4年生フロアに素敵なパンプキンランタンが登場し、神秘的な光を魅せていました。

体育では、ハードルの練習に元気いっぱい取り組んでいました。

音楽では、もみじやアメリカ民族曲などを声を響かせて歌っていました。

仮装したキリンさんも楽しそうに見ていましたね。

10月31日 1年生 ヌマエビ

いただいたヌマエビが可愛くて、みんなしばらく覗き込んでいましたが、2匹の名前を考えて、ペットボトルに名前を書いてあげました。
これからみんなのお家で優しく育ててあげてね。
毎日のぞいてお話してあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 1年生 水生生物の学習

今日は生き物博士の先生をお招きして、中庭の生き物(虫や草花)を探して、ゲームをしました。その後、ヌマエビをいただき、水生生物のお話をたくさん聞かせていただきました。
みんなとても嬉しそうに目をキラキラさせてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 2年生 紙コップ花火の作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、説明文「紙コップ花火の作り方」を読み、大事だと思う言葉や文を見つけました。大事な言葉を確認したあとで、実際におもちゃを作りました。自分で文を読んで作ることで、言葉を意識することができました。

10月31日 くすのき 活動の様子

1年生は水生生物のお話を講師の先生から聞き、ヌマエビをいただきました。とても美しいヌマエビに興味津々でながめていました。給食の時間は修学旅行に行っている6年生の友達のことを「今ごろ奈良県にいるね。いいなあ。」と話しながら会食しました。修学旅行で素敵な思い出をたくさん作って帰ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 3年生 消防署見学

 消防署見学では、救急についての説明をうけ、その後実際に救急車に乗らせていただきました。車内は、思いのほか狭かったことに驚いていた子どもたちでした。色々な説明を受けている間にも何回か出動の放送が入ったことにも「こんなたくさん出動しているんだね」と体感しました。
 消防車は、水槽付き消防ポンプ車という消防車を見せていただき、貯水槽がついていると車体が大きいことにも気づけました。
 生でしか感じることのできない貴重な体験ができた素晴らしい見学となりました。
 協力してくださった浅井・西成消防出張所の方々にも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 算数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、帯分数のたし算やひき算のしかたを考えました。
6年生や中学校につながる、
大切な学習です。
分かったと思って終わらず、
繰り返し問題を解いて確かめていきましょう。

10月30日 国語 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうだんにのってください」
友だちの話をよく聞くこと、
それについて考えを言ったり、
質問したりする学習です。
発表する子に体を向けて、
話を聞くことができました。

10月30日 道徳科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「礼儀正しいふるまいとは」
明日からの修学旅行をひかえ、
自分自身の礼儀、ふるまいを振り返りました。
明日からは実践する場です。

10月30日 生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たのしい あき いっぱい」
グループで話し合いました。
いろいろな形があり、
とても楽しそうです。
秋の魅力を感じていました。

10月30日 くすのき 活動の様子

制作活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 くすのき 活動の様子

交流学級での学習を一生懸命がんばっています。3年生は消防署見学に行きました。消防車のひみつをたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 就学時健康診断

画像1 画像1
今日の午後は、来年度本校に入学予定の子どもたちの就学時健診がありました。
様々な検査や歯科や内科の検診もあり、入学に備えていきました。
保護者の皆様方には、入学までの準備物や隣接校選択制の説明をさせていただきました。
悪天候の中、本校に来校していただき、誠にありがとうございました。
お子様の4月ご入学を教職員一同、
心よりお待ち申し上げております。
ご心配なことがありましたら、
浅井南小学校にご遠慮なさらずに、
ご相談いただけましたら幸いに思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

10月29日 楽しい給食 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、わかめご飯、ふんわり野菜揚げ、いんげんのごま和え、白みそ汁でした。
今日のわかめご飯は、子どもたちの人気が高いです。
6年生の教室では、食べ盛りか、ご飯が大盛りの子もいました。
修学旅行前で、いろいろ大変な時期ですが、
給食の時間は、子どもたちにとってホッとできる時間です。
今日は、たくさんの野菜もとることができました。

10月29日 音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろいろなたいこの音を楽しもう」
子どもたちが、順番に、たいこをたたいていました。
リズムよく、生き生きとたたいていました。
子どもたちには貴重な体験となり、
きっと音楽がさらに好きになったと感じます。

10月29日 算数 5年生

画像1 画像1
今日は、分母のちがう分数のたし算とひき算を学習しました。
昨日、習った「通分」を生かすところです。
問題を解くのに時間がかかった時は、
「通分」の仕方を復習していきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616