最新更新日:2024/12/27
本日:count up4
昨日:29
総数:1045369
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

9月25日(水)生徒会役員選挙 明日に迫る!

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期の生徒会役員選挙の前日になりました。
 各候補者がそろって、呼びかけをしています。
 明日の演説をしっかり聞き、清き一票を投じてください。

9月24日(火) 体育祭開閉会式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 7限目は全校で体育祭の開閉会式の練習を行いました。
 集団行動を意識しながら、きびきびと行うことができました。
 本番も仲間と協力し、精一杯力を発揮してほしいです。
 あと2週間、頑張りましょう。

9月24日(火)  綱引きの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校生徒で綱引きの練習を行いました。
 今回は、綱引きを実際に行わず、隊形や移動の確認をしました。
 本番はそれぞれの群団が円になって群団長を中心に作戦を立てます。その後、対抗戦を行います。
 当日はどの群団が勝つのでしょうか! 楽しみですね。

9月24日(火)47都道府県完全制覇!【7組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すごろくでサイコロの目が出たところで、番号の日本地図に色が塗れます。
 そのときに、都道府県の形や特産品が話題になりました。

9月24日(火)黙働清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の掃除は黙働清掃を行っています。
静かな雰囲気の中で掃除をすることで、たくさんの「気づき」がありますね。

9月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 厚焼き卵 ひじきのいため煮 冬瓜汁

とうがんは漢字で冬の瓜と書きますが、夏から秋にかけて旬を迎えます。品種によりますが、大きいものは10キロ以上の重さになります。身の色は白で、加熱することで透明感が出ます。くせのないさっぱりした味で、いろいろな料理に使えます。

9月24日(火)さわやかな朝を迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の猛暑から一転、ここ二日間は熱帯夜もなく快適に眠ることができたことと思います。
 体育祭本番まで約2週間になりました。体育科の先生を中心に朝から放送機器や道具の準備をしています。入退場を含め、一連の流れを確認していきましょう。

9月21日(土)バスケットボール部 練習試合

画像1 画像1
扶桑北中学校と練習試合を行いました。
一つ一つのゲームで課題が出て、次のゲームで改善できるように仲間同志で話し合う場面もあり、とても良いゲーム展開でした。

9月21日(土)サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
北方中学校、木曽川中学校と練習試合を行いました。

日頃の成果が大きく出た試合となりました。
チームとしての動きも磨きがかかってきています。


9月21日(土)練習試合【軟式野球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、北部中学校で北部中と大和中との練習試合でした。試合は負けてしまいましたが、前回の試合と比べると、自分たちで点数を取ることができ、盛り上がるプレーも増えました。悔しいミスもあり、反省点もたくさんありましたが、しっかりと経験を積むことができました。
来週はいよいよ新人戦です。残り少ない期間ですが、今日の試合での反省点を活かし、悔いのない試合にしたいですね。
保護者の皆さま、今日も朝早くからの送り出しや応援等、ご協力いただきありがとうございました。

9月20日(金)後期生徒会役員選挙活動

画像1 画像1
後期生徒会役員選挙の活動が始まりました。

どの候補者も葉栗中学校をよりよくしていくという
熱い思いをもって頑張っています。

9月20日(金)目標の達成に向けて【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路学習では、大谷翔平選手が高校時代に取り入れた「マンダラチャート」を使いました。
 まず、マンダラチャートの中心に目標またはメインテーマを設定します。
これが達成したい一番大きな目標になります。
 次に、その目標を実現するために必要な8つの要素、またはサブテーマを考えます。
これらサブテーマは目標達成のためのステップになります。
 目標を書き出して、アクションを実行だけで終わりではなく、アクションが計画通り
実行されているのかや、余分なアクションを取っていないかなどの進捗状況を確認します。

 まず、中心の目標やメインテーマを考えること自体が大切ですね。

9月20日(金)アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 野球部とハンド部の部活動の写真撮影が終わりました。
 これで、部活動写真撮影は一通り撮り終えることができました。

9月20日(金)練習を重ねるたびに【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は2種類の学年競技種目の練習に取り組んでいます。
 今日は、体育館で長縄跳びの練習を行いました。縄を回す生徒の「せーの!」という大きな掛け声とともに、一斉に跳び始めていました。
 跳び終わると、生徒たちは、集まって作戦会議をしていました。
 練習を重ねるたびに、跳べる回数が増えていているようで、生徒たちはとても楽しそうに練習に取り組んでいました。

9月20日(金) 体育祭の練習の様子【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の7限は、2年生の長縄の練習を行いました。
7・8組の生徒もタイミングよく跳ぶことができました。
たくさん跳ぶことができて、とても楽しかったようです。
来週からの練習も頑張りましょう。

9月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 いわしの梅煮 いんげんのごま和え 豆乳みそ汁

今日は、「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は「豆、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。

9月20日(金)植物の進化を考える【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藻類、コケ植物、シダ植物、種子植物の進化の過程を学びました。
 また、「どうして陸上からではなく、水中から生物はスタートしたのか」の問いに、
「バクテリアの出現」、「酸素の増加」、「オゾン層ができる」を関連付けて説明ができることを学習しました。

9月20日(金)水上置換法で取り出せる気体は【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前、実験をしたことをプリントを使って振り返りました。
 繰り返し学習することで、記憶の定着につながりますね。

9月20日(金)その意見には説得力がありますか?【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 根拠に基づいて意見を述べることや、根拠と意見を適切につなげることを学んでいます。
 説得力がある意見とはどのような場合か、また、根拠から意見を導き出すための「つなぐ考え」について学習しました。

9月20日(金)移行して方程式を解こう!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回までのおさらいとして、和差(足し算、引き算)の移行を確認しました。
 
 今回は、積商(掛け算と割り算)の移行になります。
 移行のパターンが見えてくれば、あとはマイナスの扱いに気をつけて計算するのみです。
 たくさん問題を解くことで、計算にも慣れてきた様子です。
学校行事
11/1 進路説明会
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 合唱祭準備 学校公開日
11/6 合唱祭
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745