10月30日 うれしい給食(2年生)給食の時間も、みんなで楽しく会食です。 今日は大好きなわかめご飯がメニューにあり、みんな大喜びです。 10月30日 台形の面積(5年生)10月30日 今日も笑顔いっぱい(おいしい給食)今日は献立にわかめご飯がありました。 子どもたちに大人気のメニューです。 みんな、もりもり、そしてよく噛んで味わっていただきましょう。 10月29日 先生たちの学び(体育)鈴木准教授の指導はとにかく楽しく、「やってみたい!」と思うものばかりでした。私たちも、そんな「楽しい」「やってみたい」と思える授業づくりをめざしていきたいと思います。 10月29日 跳び箱(3年生)自分の課題に合わせて場を選び、技の上達を目指しました。 10月29日 今日も笑顔いっぱい(落ち葉そうじ)たくさんの落ち葉が校庭の隅やアスファルトにたまり、子どもたちが転んでけがをするのが心配なので、この時期は毎年落ち葉そうじをしています。 今日は5年生が一生懸命に仕事をしました。とても助かりました。 10月29日 読み聞かせ(1年生)10月29日 太陽とかげ(3年生)10月28日 台上前転(4年生)10月28日 参勤交代(6年生)繰り返し、調べる→まとめる→発表するという活動を行うことで、短時間でわかりやすくまとめることができるようになりました。 「継続は力なり」ですね。 10月28日 委員会活動3前期の活動を振り返り、後期に改善したいことや新しい取組について話し合っていた委員会、作業をしていた委員会と、どの委員会も高学年が生き生きと活動していました。 頼もしい高学年のみなさんです。 写真は上から順に、給食、広報の活動の様子です。 10月28日 委員会活動2前期の活動を振り返り、後期に改善したいことや新しい取組について話し合っていた委員会、作業をしていた委員会と、どの委員会も高学年が生き生きと活動していました。 頼もしい高学年のみなさんです。 写真は上から順に、保健体育(体育)、保健体育(保健)、図書の活動の様子です。 10月28日 委員会活動1前期の活動を振り返り、後期に改善したいことや新しい取組について話し合っていた委員会、作業をしていた委員会と、どの委員会も高学年が生き生きと活動していました。 頼もしい高学年のみなさんです。 写真は上から順に、児童会、環境(園芸)、環境(美化)の活動の様子です。 10月28日 朝読書の時間(2年)この朝読書は、心を落ち着かせて一日を始めるための大切な時間となっています。 また、読書の幅を広げる時間ともなっています。 国語の授業で、がまくんとかえるくんの出てくる『お手紙』という教材を学習しました。 そのシリーズ本を学校の図書館で借りて読んでいる子がいました。 家族に中央図書館へ連れて行ってもらい、同じ作者のかいた本を読んでいる子もいました。 朝の大切な時間です。 10月28日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」月曜日なので、上靴や給食エプロンなど荷物が多めです。 みんな並んで「おはようございます」。 今週もも笑顔でがんばりましょう。 10月25日 今日も笑顔いっぱい(あいさつ運動)ヤマナンジャーも登場。 相手と目を合わせ、明るくあいさつするのは本当に気持ちのよいことです。 運動が終わっても、これをよい機会として、あいさつをすすんでできる子が増えるととうれしいです。 10月25日 総合的な学習ー発表会に向けてー(3年生)10月25日 しらせたいな、見せたいな(1年生)10月24日 命の授業(6年生)移植を通して「命」や「いきる」こと、「日常の生活」や「感謝」について、考えを深めることができました。 山田先生、ありがとうございました。 10月24日 楽しい音楽の時間(3年生)今日は、歌の部分とリコーダーの部分を上手に重ね合わせ、ハーモニーを感じながら演奏することができていました。 中には体を揺らし、楽しみながらリズムをとっている子もいました。 「もう1回やりたい!」そんな声がたくさんあがっていました。 楽しい音楽の時間です。 |
|