9.18 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
図工では、板を使ってテープカッターを作成します。今日は、どのようなデザインにするか、クロムブック等を使って考えました。
9.18 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
国語では、文章に説得力を持たせるための構成を学びました。反論を入れる理由をグループで話し合いました。
9.18 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
音楽では、パートに分かれて歌いました。元気いっぱいの歌声が教室に響いていました。
9.18 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
書写の時間では、「力」という字を書きました。「おれ」と「はらい」に気をつけて書くことができました。
9.18 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
生活科の町たんけんで、丹陽郵便局、丹陽交番、JAを見学しました。お話をしっかりと聞く様子や、質問をする姿は立派でした。
9.18 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
道徳では、学校で楽しくすごすためにはどのようなことができるかを、お話を通して考えました。
9.18 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
算数では、個々に合わせて、練習問題を行っています。一生懸命取り組んでいました。
9.17 ボールを使って・屋運体育(あじさい)そのあと、転がしドッチをしました。今日は2回目。 ずいぶんシュートも転がしも上手になりました。 9.17 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
社会では、武士の登場で世の中は、どのように変わっていたのかを、教科書や資料集を使ってノートにまとめました。
9.17 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数では、公約数の学習をしています。2つの数の約数を調べることによって、同じ数が出てくることに気づきました。
9.17 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
市役所の方をお招きして、「緑のカーテン出前授業」がありました。緑のカーテンがある箱と、ない箱の温度の違いを観察したり、白熱電球とLEDランプを手回し発電機で点灯させたりしました。一人一人が環境を良くするためにできることについて考えるきっかけになったと思います。
9.17 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
体育では、走り幅跳びを行いました。助走から、片足で踏み切る練習を重ねています。
9.17 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
国語の説明文を段落分けをしました。長い文章から、内容を読み取り段落を分けていきました。
9.17 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
国語では、物語文から、登場人物が「いつ・何をしたか」を本文から読み取りました。文章を読み取る力がぐんぐんとついています。
9.17 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
体育では、「転がしドッジ」をしました。練習を重ねて、以前より逃げる動作、当てる動作が上手になってきました。
9.17 あいさつデー
今日は、あいさつデーでした。学校の正門、西門、郵便局近くの交差点に分かれて、たくさんのPTAの皆様にご協力をいただいて、あいさつ運動を行いました。朝から暑い日でしたが、あいさつデーにご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。朝のすてきなあいさつから、今週も子どもたちはがんばっていきます。
9.13 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
国語では、物語文の登場人物のあおむしは何をしているのか文から読み取りました。
9.13 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
国語では、よりよい文章にするためには、どうしたらよいか勉強しました。どのように見直しをするとよいか確認しました。
9.13 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
「あいさつ運動」や「明るい家庭」の標語づくりをしました。その後、来週の校外学習についての話がありました。みんなたいへん楽しみにしています。
9.13 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
国語では、新出漢字の書き順を学習しました。空中で大きく書いて確認をしました。
|
最新更新日:2024/11/08
本日:1 昨日:33 総数:568443
|