最新更新日:2024/12/25 |
10月4日(金) 主体的な学び授業の最後には、Googleフォームを用いて、学習の振り返りをしています。 10月4日(金) 体育祭練習の進め方も変わりました前に立って練習を進めているのは、実行委員を中心とした生徒たちです。練習を通して、生徒の主体性を育んでいます。 10月4日(金) まだまだ(1年生)10月4日(金) 授業の様子(2年生)10月3日(木) 体育祭係打ち合わせ10月3日(木) 第4回PTA実行委員会初めに2学期に実施されたPTAの活動報告と今後の活動の確認をしました。 また、生き方講演会や制服・制服付属品のルールなどについて検討しました。制服のルールについては生徒会を中心に生徒と一緒にルールを考えています。生徒がより過ごしやすい学校づくりのために、これからもご協力よろしくお願いします。 10月3日(木) 進路面談(3年生)
10月の進路目標は「第1志望校を明確にしよう」です。夏休みから体験入学へ行き、様々なことを体験してきたと思います。第1志望校はどのような学科、学校にするのか、どのような高校生活を送っているかをイメージし、第1志望校をどうするのか明確にしていきましょう。早く決めておくことで、迷いなく、勉強に全力になれます。担任の先生や保護者の方とよく相談するとよいと思います。
10月3日(木) 身体測定(1年生)10月3日(木) 3年生国語の授業の様子主張の違いを見つけながら、根気強く読んでいました。 10月3日(木) 身体計測を行いました(2年生)10月2日(水) 学級をもっとよく!(1年生)学級のために、学校のためにという思いをたくさん感じることができました。仕事に大小はありません。あなたが任された仕事は、責任をもって行えるように取り組みましょう。 10月2日(水) 学級役員選挙(2年生)10月1日(火) 学年競争遊戯の練習(2年生)10月1日(火) 水墨画制作(2年生)北斎や広重、雪舟などの絵を見ながら、模写に挑戦しています。「墨に五彩あり」という言葉があるように、筆の使い方や水の量を工夫しながら、さまざまな色合いを表現しています。制作後には、振り返りカードに「工夫したこと、気づいたこと、次の目標」を書きました。文化作品展に出品する日が楽しみです。 10月1日(火) 体育祭の練習(3年生)ムカデ競争の練習は、タイミングがなかなか合わず苦戦していましたが、止まっても転んでも笑顔いっぱいで楽しんでいました。 10月1日(火) 体育祭に向けて(1年生)9月30日(月) 来年度からの制服・付属品のルール等の改正に向けて(生徒会)今回の改正について、先日、校内放送にて前期生徒会役員7名の思いをまとめた文章を、代表して生徒会長が発表しました。その内容の一部を紹介します。 「社会に出たときには、その場のマナーに合わせた着こなし方をしなくてはなりません。学校で制服を着ることは、フォーマル、つまり、公の場での着こなし方を、主体的に考える機会にもなります。 そこで、来年度から、中部中学校の制服や付属品のルールなどを改正したいと考えています。今回の改正で今までよりも選択肢の幅が広がりますが、中中生の一人として、一定のルールのもと、皆にとって過ごしやすい環境の中で生活していくために大切な、自ら適切に判断する力を身につけることができます。 また、選択肢の幅が広がることで買いやすくなったり、学校以外でも使いやすくなったりするものもあります。」 9月26日(木)の生徒議会で話し合い、27日(金)に全校生徒を対象にオンライン投票をしました。本日、生徒会長が投票結果を報告しました。 今後は、学校運営協議会をはじめ、地域・保護者代表の方にも意見を伺いながら、来年度からのルール等改正に向けて進めていきます。 新制服が導入されたときの想いを大切にしながら、中中生、一宮市民の一人として、時と場に応じた着こなし方を主体的に判断し、行動できることを願っています。 写真上:生徒議会のようす 写真中:各学級でのオンライン投票のようす 写真下:生徒会長による全校生徒への報告のようす 9月30日(月) 生徒会役員選挙(1年生)9月29日(日) 新人大会(女子バスケットボール部)保護者の皆様、朝早くからの送迎、会場での応援ありがとうございました。大会はまだ続きます。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 9月29日(日)新人大会(卓球女子)Bリーグ戦1試合目千秋中に1-3で惜敗。2試合目萩原中に3-0勝ち、3試合目丹陽中に3-0勝ち、4試合目浅井中3-1勝ち。予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出。決勝トーナメント1回戦尾西三中に1-3で惜敗。ベスト8獲得。 この新人大会では全員が一丸となって戦いました。ベスト8とという結果は、来年度の市大会に大きな希望がもてるものでした。今後の練習により気持ちを入れ替えて、さらに頑張りたいと思います。 多くの保護者の応援、本当にありがとうございます。今後も期待に応えれるように頑張ります。どうぞよろしくお願いします。 |
|