最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
昨日:76 総数:370896 |
5月30日 1年生 あさがおの観察
あさがおの芽がでて、ふたばが生えてきました。
今日は、クロームブックを持って、あさがおの写真を撮りにいきました。 昨日、教室で練習した甲斐があり、みんな上手にクロームブックを使いこなしていました。 これから、あさがおの成長を写真に撮って、記録をしていこうと思います。 他の花の芽も撮ったので、写真をじっくり見て、ちがいをみつけようね。 5月30日 観劇会「勇気って」「本物の友情って」何だろうと考えることができる内容で、子どもたちにとても好評でした。 最後、とても名残惜しそうに手を振る姿が印象的でした。 5月30日 3年生 図書委員会の読み聞かせ来週から読書週間が始まるので、たくさんの本に触れてくれるといいなと思います。 5月30日 今日の給食牛乳・中華麺・春巻き・切干大根のナムル・しょうゆラーメン(しる) 〇 献立メモ 木曽川に生み出した扇状地にある一宮市は水はけのよい土地です。その特徴を生かし、地中に伸びる野菜が多く作られています。今日使われている「切り干しだいこん」は、一宮市でたくさんとれるだいこんを細く切って、冷たい風にさらして水気を飛ばし、乾かして作ります。乾燥させるおかげで今の時期にもおいしく食べる事ができます。今日の切り干しだいこんは、おとなりの朝日東校区で作られたものです。 5月30日 ホタルの成虫5月29日 2年生 今日の様子
朝、図書委員さんの読み聞かせがありました。「なぞなぞだいぼうけん」の紙芝居と「なぞなぞ」の本を読んでくれました。なぞなどが大好きな2年生にぴったりのお話でした。なぞなぞを出題されて、みんな一生懸命考えていました。正解したときは、みんなが拍手を送っていて、とてもよい雰囲気でした。
3時間目は、クロームブックを使って算数の「長さ」の問題に取り組みました。テストが近いので、自分のペースで問題を解きながら、学習のたしかめをしました。 5月29日 1年生 生活科育てている「あさがお」の成長を、写真に撮って観察をしていく予定です。 みんな、真剣に取り組みました。 明日、天気がよければ、あさがおの芽の写真を撮りに行きます。 上手に撮れるといいね。 5月29日 6年生 社会の学習5月29日 5年生 算数のテスト5月29日 今日の給食牛乳・麦ご飯・ビーフカレー・まめまめサラダ・いちごヨーグルト 〇 献立メモ みなさんは食事のあいさつをしていますか?私たちが普段食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事は感謝をもって食べる事が大切ですね。 5月29日 あさひ 図書委員による読み聞かせに行きました来週の5日から「あじさい読書週間」が始まります。少しでも読書が好きになってほしいですね。 5月29日 朝の登校5月29日 ホタルの成虫5月28日 5年生 調理実習5月28日 3年生 話し合い活動5月28日 1年生 ちょきちょきかざり
今日の図工は、はさみを使って「ちょきちょきかざり」をしました。
折り紙を折って重ねたまま、はさみを切って飾りをつくりました。 同じ形が繋がってできたり、左右上下が対象の幾何学模様ができたり、偶然できる形を楽しんでいました。 できた作品は、クラフトテープに貼って、のれんの様に飾りました。 教室が涼しげな雰囲気になりました。 5月28日 5年生 調理実習5月28日 4年生 理科と国語と時々体育
理科では、電気のはたらきを調べるための準備をしました。導線を同じ長さに切ったり、端のビニールを取ったりしました。これから学習することにわくわくしていました。
国語の時間には、自分の考えを友達と交流しました。自分の意見を伝えるとともに、友達の意見から良いところを学び、考えを深めていました。 体育の時間には、体力テストの種目を行いました。反復横跳びや立ち幅跳び、長座体前屈など一つ一つの種目に全力で取り組んでいました。 5月28日 調理実習ボランティア(5年生)5月28日 2年生 図工
今日の図工は、図工室で行いました。
2年生になって、初めて絵の具を使いました。うんてい遊びやブランコ遊びをしている背景を絵の具で塗りました。空の青色、地面の茶色など、混色を工夫しながらのびのびと描くことができました。 |
|