最新更新日:2024/11/08 |
10月24日(木) 就学時健康診断を行いました始めに学校歯科医の先生から歯のパスポートの説明をともに、講話をしていただきました。 続いて、2つのグループに分かれていただき、健康診断と隣接校選択制について説明をしました。 現在のお子様の健康状態を把握していただき、来年の4月、万全な状態で入学していただくために行いました。入学予定の子どもたちや保護者の皆様方のご協力で無事終えることができました。本日はありがとうございました。来年の入学説明会もよろしくお願いします。 10月24日(木) 地層はどのようにできるのか(6年生)10月24日(木) おはなしだいすき(1年生)おもいうかべたことを絵にあらわしました。 10月24日(木) 書写の時間(3年生)「ビル」の文字を「曲がり」「おれ」に気を付けて練習しました。 清書に取り組みました。 10月24日(木) ふりかえり(1年生)真剣に取り組むことができています。 10月24日(木) 就学時健康診断を行います屋内運動場に集合し、各会場で行います。13時より受付開始です。 気を付けてお出かけください。 10月24日(木) ごんぎつね(4年生)主人公の思いを考えました。自分の考えをみんなに伝え合いました。 10月24日(木) 地層のでき方(6年生)地層のでき方を確かめる実験をしました。うまく層が確認できたようです。 10月24日(木)お手紙(2年生)音読から始めています。 10月24日(木)よりよい学校生活のために(5年生)学校生活の問題点を出し、グループごとに解決策を考えました。 みんなにとって過ごしやすい学校、さらによくするためのアイデアを出し合いました。 10月23日(水)腕の筋肉はどうなっているのかな?(4年生)10月23日(水) アイデアスケッチ(5年生)アイデアスケッチで思い出に残った場面を描き出しました。 10月23日(水) おもてなし2年生が手作りのおもちゃで楽しんでもらおうと1年生を招待しました。工夫しながら、会の進行やエスコートしていました。ちょうど1年前に、当時の2年生からうけたおもてなしを、現在の1年生にしています。よい伝統として受け継がれており、うれしく思います。ゲームをしている1年生も楽しそうでした。 10月23日(水) 江戸幕府のしくみ(6年生)力を強め、政治を安定させた取り組みを調べました。 10月23日(水) ともだちハウス(2年生)小さなともだちのためにおうちをつくります。楽しんでもらえるように工夫しながら制作しています。 10月23日(水) 今日の給食「ご飯・牛乳・八宝菜・にらまんじゅう・もやしの中華和え」 八宝菜の「八」は、8種類の具材が入っているという意味ではなく、「たくさん」という意味があります。また「菜」は、「おかず」という意味です。味わって食べましょう。 10月23日(水) 漢字練習(4年生)書く練習を繰り返し行い、習得しようとがんばっています。 10月23日(水) くりかえし練習(1年生)定着をはかるため、くりかえし練習をしています。 10月22日(火) 黄葉、始まる少しずつ色づいていくとともに落ち葉の季節になります。秋の始まりを今頃感じています。 10月22日(火)おもちゃ作り(1年生)集めたどんぐりを使っておもちゃ作りをしています。 |
|