最新更新日:2024/12/27 | |
本日:3
昨日:31 総数:1045310 |
9月9日(月)9月に入ってもけれど、日中はセミの声も聞こえてきます。 暑さが一段落して、ようやく鳴き始めたようにも感じます。 環境は明らかに変わってきています。 9月9日(月)2週目に入ります。暑さは続くため、引き続き熱中症対策をしながら学習を進めます。 週末はたくさんの部活動がコンテストや市民大会、新人戦に向けての練習に取り組んでいました。 明日からは中間テスト範囲発表があり、部活動はお休みです。切り替えをして臨みましょう。 9月8日(日) バレー部練習試合の様子先日の大会での反省点を活かして、サーブカットやより多くのアタックに挑戦することを頑張りました。 まだ、はじめの1歩が出なかったり、お見合いになってしまったりする場面がありました。強い相手にも果敢に攻める姿勢を崩さず、自分たちのペースで試合ができていて良かったです。大会では出場できなかった1年生も今日は試合を経験することができました。今日の経験で少しでも意識が変わってくれると嬉しいです。 9月8日(日) 全日本少年一宮大会【軟式野球部】結果は負けてしまいましたが、夏休みの練習が活かされた締まりのある試合でした。初めてのことが多く、緊張した選手も多いと思いますが、よくやりきったと思います。 今月末からは新人戦が始まります。明日からはしばらく部活はお休みですが、今日の試合で見つけた課題を少しずつ克服できるといいと思います。 本日も朝早くからの送り出しや会場での応援等、ありがとうございました。 9月7日(土) 男子ソフトテニス部 秋季大会今日の試合で見つかった課題を、今後の練習で克服していけるよう、頑張りましょう! 保護者の皆様、朝早くから送り出し、昼食の準備をありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 9月7日(土) 秋季一宮市民ハンドボール大会【ハンドボール部】全員が出場することができ、経験を積むことができたので、次回の新人戦では、さらなる成長を見せてほしいです。 反省すること、改善することは多いですが、楽して勝つことはできません。一歩ずつ前進していきましょう。もうすぐテスト週間ですので、テストが明けたら、次に向けて頑張りましょう。 9月7日(土)アンサンブルコンテスト 【合唱部】2チームとも、舞台の上で堂々と演奏できました。少ない練習時間の中、ベストが出せたと思っています。 今日のコンテストでは、様々な地域の中学校の歌を聴くことができて、とっても刺激になりました。 この経験を生かして、次の輝良ッ都フェスティバルや来年度のNコンの練習を頑張りましょう! 9月7日(土)中学生未来リーダー育成塾 成果発表会6つのグループがそれぞれの視点で歴史や文化、現地の中学生との交流、民泊などを経て学んだことをプレゼンしました。 本校の生徒も他の学校のリーダーと準備し、この日に臨みました。 どのグループも分かりやすい資料と説明でそれぞれの考えを示す中で、オリジナリティーも発揮していました。 葉栗中学校の生徒にも伝えてほしい内容でした。 9月7日(土) 学んだことを忘れずに【剣道部】個人戦を行った後、地稽古をしました。一年生にとっては、初めての練習試合でしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。 また、2年生も行き帰りの道中に気を使ったり、すぐに着替えて準備したりと成長した姿を見せてくれました。 今日、学んだことを忘れずに今後の練習も頑張っていきましょう。 9月6日(金)今日の給食9月6日(金) 大きな存在【剣道部】楽しむこと、真剣にやることを大切にして、辛い時もみんなで乗り越えてきた日々は、素晴らしいものだと思います。また、後輩たちを本当に大事にして育ててくれたことに本当に感謝しています。 今後は、大きな存在だった先輩の後を、2年生がしっかり継いでいきます。 9月6日(金)図書館へGO!漫画がノベライズされたものやAIに関する本もそろっています。 また、現在パリパラリンピックに出場している一宮市出身の小田凱人選手の本もあります。 1冊手にして、朝読書の時間に読んでみてはどうでしょうか。 9月6日(金)つながる面白さ【1年生】今回は、ビブスを着用している生徒のみキャッチが認められるルールでゲームが進みます。いかに、ビブス着用者(キャッチ)を活用して相手コートへ返球できるかがポイントになります。 得点以上にラリーが続く面白さを感じ取っていたようです。 9月6日(金)稲の成長記録【2年生】田んぼから遠い通学区の生徒への配慮だと思います。 稲は着実の大きくなり、稲穂がついた写真が飾られています。 10月24日(木)稲刈りの予定です。 9月6日(金)今は昔・・・【1年生】係り結びの知識として、強調の意味の「なむ」がくると「けり」が「ける」になることを学びました。 また、竹かんむりのつく漢字をいくつ書けるかチャレンジしました。昔は竹で作られたものが多く、漢字の由来になっていること知りました。 9月6日(金)理解したことを言葉で伝える【1年生】友達の考えをしっかり聞き、自分の考えと比較する習慣も身についてきます。 9月6日(金) ここでしか学べないこと(学習体験活動)大学の講義では学べない実際の様子を、見たり聞いたり活動したりすることの意義はとても大きいと思います。 9月6日(金)ベストコンディションで臨もう!2週間ぶりに暑さが再燃しそうです。 週末にはアンサンブルコンテストや市民大会に出場する部活動があります。 夏休みに練習してきたことを試すよい機会です。体調管理をしてベストコンディションで臨んでほしいと思います。 また、未来リーダーで沖縄研修に参加した生徒が市役所で成果発表します。後日、校内で発表する機会を設けたいですね。 9月5日(木) 授業の様子【1年生】社会科の授業ではChromebookを使って、確認テストをしていました。 体育の授業では、男子はバレー、女子はマット運動をしていました。 夏休み明けですが、一生懸命授業に取り組む姿が見られました。 9月5日(木)続・卒業アルバム写真撮影今日は体育館の部活動を中心に撮影しました。 どの部活動も撮影が終わるとほっとした表情になりますね。 |
|