最新更新日:2025/01/21
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

4月11日(木)学級役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生学級役員選挙の様子です。どんな思いで仕事を果たしたいかを、それぞれの言葉で発表しました。その思いを行動に移し、責任をもって仕事をやり遂げてほしいと思います。

4月11日(木)ゆう&ゆうについて(ご案内)

 PTA月刊誌「子とともに ゆう&ゆう」は、創刊から70年という節目を迎えます。内容も年々一新され、お子さんや保護者の方々に十分に役立つ情報が満載で、親子で楽しめる話題も盛りだくさんです。家庭におすすめの情報誌です。ご購読を是非ご検討ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)目標達成シート・学習の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度に引き続き,本年度も生徒たちに目標達成シート(マダラチャート)を作成させています。本年度は,学期ごとに達成状況を振り返る欄をつくりました。
学習マナー5か条と授業改善にかかわるアンケート調査は,4月ですので,昨年度を振り返ってもらっています。この調査をもとに,生徒も教師も,主体的・対話的で深い学び,協働による学びの質の向上に挑戦します。

4月11日(木)身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は身体測定や視力検査を行いました。新年度になって身長が伸びているか、視力はどうか気になっている生徒の声も聞こえてきました。自分の体について知るとともに、健康に過ごせるよう、早寝早起き・朝ごはんをしっかり食べることなどを忘れずに生活していきましょう。

4月11日(木)尾張私立高等学校合同説明会「発見と出会いフェスタ」について

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日(日)にウインクあいちにて、尾張私立高等学校合同説明会「発見と出会いフェスタ」が開催されます。各学校の紹介や個別相談などが催されます。進学先を考えるきっかけとして、参加されてみてはいかがでしょうか。
なお、3年生生徒には、案内を配付させていただいておりますので、詳しくはそちらをご覧ください。

4月10日(水)学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5限に、3年生の学年集会を行いました。
 先生方から、生活、学習についての話や、3年生としての心構えについての話もあり、みんな熱心に耳を傾けていました。また、修学旅行のオリエンテーションでは、配られた実施要項を見ながら、来月末の修学旅行に思いを馳せている様子でした。

4月10日(水)職業調べ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は本日、春休み課題の職業調べレポートの発表会を行いました。初めて聞く職業もたくさんあり、みんな興味深く聞いていました。今日の発表が今後の進路を考えるきっかけになればと思います。

4月10日(水)学年集会・職業調べ発表会 葉桜・松・赤飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と3年生は学年集会を開きました。
1年生は3年後の自分,自分たちは,どんな姿でいたいか,どんな位置にいたいかを考えながら,話を聞きました。
3年生は,5月27日から29日の2泊3日で実施する修学旅行のオリエンテーションをしました。

先日まで,薄桃色で,木全体が淡く春らしい様子を醸し出していた桜は,もう葉桜へと変化していっています。松の新芽もかなり大きくなってきました。
人は目に見えるスピードでは成長を感じにくいですが,一年単位で見ると,かなりの成長を毎年感じています。

まずは,各学年Classroomに課題として配付してある「目標達成シート」を完成させましょう。きっと今の自分がより見えてきます。「今年の漢字」も忘れずに。

ちなみに,今日の給食は赤飯でした。年に何回もでません。

4月10日(水)自転車点検登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車通学者の自転車点検日です。
1年間自転車通学をすると,かなり自転車が疲弊してきます。
フレーム自体の歪み(ゆがみ)は,事故につながります。
小さな接触によってなのか,反射鏡が破損している自転車を見かけたこともあります。
施錠は盗難防止に必須です。鍵かけの習慣,鍵や錠がそれ自体しっかり機能するか,手入れや確認の必要なことがあります。
すべては命につながります。
昨日の避難訓練で話した「まず自分の身を守る」ことは,自転車運転,自転車整備においても同じです。

4月9日(火)整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千秋中学校での生活が始まり、3日目です。今日はあいにくの雨ですが、持ってきた傘は、整頓されて美しく並んでいます。傘立て、くつ箱、そして教室のロッカー内も、きちんと整えられており、気持ちがよいですね。

4月9日(火)朝は悪天候でしたが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の登校時間は、とても強い雨が降っており、傘をさしてもずぶ濡れになっている生徒が多くいました。
自転車点検前で、駐輪場が決まっていない中でしたが、一人一人が学年ごとに駐輪することができました。
また、1年生は初の雨の中での登校でしたが、傘がとてもきれいに整頓されていました。ぜひ、継続してもらいたいものです。
明日は晴れれば、自転車通学者の自転車点検があります。
ヘルメットや鍵の記名の確認,整備状況の点検をご家庭でもお願いします。

4月9日(火)避難訓練

画像1 画像1
本日の5限に避難訓練を行いました。
朝は悪天候でしたが、次第に日差しがでてきて運動場が乾いたので、実際の経路で避難を実施しました。地震が起きたときにどのような天候かはわかりません。今日の朝のような雨の場合、学校ではどのように避難するか、家庭で起きた場合は、どのように避難するかを考えるきっかけにしていただけたら幸いです。

4月9日(火)学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3限に2年生の学年集会を行い、先生方からのあいさつや、生活、学習についての話がありました。どの先生の話もうなずきながら真剣に聞いていました。学年目標の「あい」のもと、みんなで認めあい、支えあい、高めあいながら、今年度もたくさんの「あい」であふれた学年にしていきたいと思います。

4月9日(火)避難訓練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5時限目、避難訓練を行いました。「お」「は」「し」「も」(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)についての話を聞き、落ち着いて教室からグラウンドまで避難ができました。自分の身は自分で守れるよう、今日の訓練を忘れずに普段から意識をしていけるとよいです。

4月8日(月)通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、通学団会を行いました。通学団ごとに教室に集まって通学経路や通学中の交通安全の確認などを行ったあと、危険箇所などがないかを実際に歩いて教員と確認しました。自分の命や周りの人の命を守るためにも、交通ルールを守って登下校をしてほしいと思います。

4月8日(月)学級活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目は学級写真撮影でした。新しいクラスのメンバーと素早く整列し、撮影が速やかに終わるよう行動をしていました。また、各クラスで、自己紹介カードを記入したり、明日から始まる給食に向けて準備を進めたりしていました。明日は、学力検査が行われます。準備を整えて精一杯力を発揮してほしいと思います。

4月8日(月)通常始まりの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年度当初のため,内容は特別日程でありますが,8:05昇降口通過,準備を整えて8:15挨拶及び出欠確認・健康観察は本日より始まりました。
元気と笑顔があふれる毎朝であってほしいと思います。
体や心がちょっと疲れたときには,きっと友達の笑顔が支えてくれるはずです。
悩みが出てきたら,信頼できる誰かに話すことが大切です。ほかにも相談窓口はたくさんあります。おとなもこどもも活用してください。

一宮市悩みごとの相談窓口について

4月8日(月)3学年そろっての登校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,3学年そろっての初登校となりました。自転車の指導が済んでいないため,遠い生徒も徒歩で登校です。学校周辺は,朝,車がよく通ります。歩行者優先ではありますが,互いに安全に配慮をし,歩行者,自動車共に譲り合う千秋であってほしいと思います。まずは,1年生。この時期は,まだまだ自分がどう行動すべきか学ぶ期間です。命を守るために,事故に合わないために早く大切なマナーやルールを身に付けられるよう指導していきます。ご家庭でも送り出しの際は,一言「気を付けてね」とお声掛けをお願いします。

4月5日(金)始業式・対面式・職員紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式後に新3年生の力強い協力により,手早く椅子を片付け,始業式を行いました。
その後,新1年生と新2・3年生の対面式を行い,新1年生代表生徒による先輩方への挨拶,在校生代表生徒会長から新1年生への歓迎の言葉が伝えられました。発信と受信はいつもセットでなければなりません。この意味では,とても立派な態度でした。
最後に,職員紹介をしました。

始業式での校長からの式辞は以下の通りです。
=========
 改めまして,千秋中学校校長の内田正弥です。3月をもって12名の職員が転任退職され,この4月に9名の職員が転任着任しました。職員合計38名で皆さんの学びと生活,何より学校では一番近くの大人として寄り添い,成長を支えていきます。

 昨年度の卒業式前日,3年生の修了式で,卒業生に向けて,毎年12月12日に発表される今年の漢字について話をしました。その中で,今年はオリンピックの年,「金」が多い年であることを紹介しました。だからといって,4年に一度は「金」になるというわけではありません。
 そこで,私から皆さんへ提案です。あなたの今年の漢字となってほしい字を決めてください。そして,一年間心にとめて学習・生活に向き合っていきましょう。そして,今年,学校では今年度となりますが,3月にその字が思い浮かべば,確かな一年を歩んだと自信を持てると思います。自分を褒めることができると思います。
 例えば「夢」。
 夢がかなう,夢をかなえることだけにとらわれるのではなく,夢に向かって歩み続けることこそが大切です。そして,自ら歩み続けた足跡は,必ずや頭ではなく心の記憶に残ります。確かな一歩の積み重ねは,きっと自分自身を強くするはずです。強くなっていった先に,今年の漢字はと問いかけたら,夢に向かってきた自分を振り返って「夢」と答えることになると思います。

 次に毎年折に触れて言っている「自ら」「共に」「互いに」について話をします。
 「自ら」は,自分からという主体性を意味します。誰かに言われて,指示されて,頼まれてではなく,どんなことにも価値と必要感を見出し,自分事と捉えて取り組んでほしいと思います。
 「共に」は,みんなで同じ目標や方向へという共感,共有,共同を意味します。特にグループ学習や行事では,誰一人取り残さず,仲間や周囲の人と一緒に取り組んでほしいと思います。
 「互いに」は,基本的には1:1の関係において尊重し合うことを意味します。1:1の対等な関係が複数絡み合って人間関係ができあがっていきます。「お互い様」「おかげ様」という二つの言葉が適切に使われる関係づくりを目指してほしいと思います。

 人は,難局に直面したときに,どうしても自分を守ろうとします。それはいたって自然なことです。しかし,相手を傷つけてよいということではありません。
 苦しいときも楽しいときも,それを分かち合う人や仲間がいるからこそ,命の重さや尊さを深く知ることができます。そのためにも絶えず「自ら」「共に」「互いに」の三つを意識し,人の中で自分を生かし,生かされるようにしてほしいと思います。
 体も心も事件や事故にあうことなく,それぞれのペースで成長していき,「本気の千秋」のあふれるみなさんと触れ合える毎日を楽しみにしています。

4月5日(金)新1年生が入学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年生158名が,全員登校し,入学式,始業式に参加しました。この事実に何とも言えない感動が心の底から湧き上がってきました。
「本気の千秋中新入生」に応えられるよう向き合っていきます。

入学式では,式辞として以下のような話をしました。
(抜粋)
========
 158名の新入生の皆さん。ようこそ千秋中へ。校長の内田正弥です。今日から始まる中学校生活で,「本気の千秋」を心の芯にもち,自らを生かし,社会に役立つ人,必要とされる人となるための基礎を身に付けていきましょう。

 さて,昨年の桜の花は,各地で観測史上もっとも早い開花宣言が出されたのに比べ,今年の桜の花は,3月の気温の低さにより,例年より遅い開花となりました。早い遅いは,気候や場所だけでなく,木々の性質によっても違います。しかし,生きている限り,蓄えた力を芽や花に注いで,周囲に存在をアピールしたり,自身に節目をつけたりするのです。

 この桜の開花を人で考えてみます。木々の形,すなわち,幹の太さ,枝葉のつき方,花の数や向きなど,二つとして同じものはありません。同様に,人もみんな違う存在です。見た目だけでなく,育った環境も,考え方も違います。それでも学校では,同じ環境の中で学びます。同じ目標に向かって学びます。それは,この社会で生き抜くために必要なことを学ぶからです。しかし,学び方や身に付け方,生かし方は人それぞれです。これも桜と同じです。

 私は,学習・生活・人との関わりにおいて,「自ら,共に,互いに」の三つの言葉を心がけ,しっかりと目標をもって中学校生活を始めてほしいと,生徒の皆さんと職員に伝えています。これは社会でよりよく生きるために大切なことだからです。
 学校という人の集まりの中では,自分とは違う面をもっている人がいっぱいいます。その人たちと触れ合うのは,自分の心や人間関係を育むチャンスです。間違っても,自分と違うものを否定することから始めてはいけません。それは,意図せずとも「いじめ」につながってしまうからです。それと同時に,周囲の人を排除してはいけません。それは,自分が排除されることと同じだからです。

 自分を律して挑戦し続け,周囲の支援を受けつつ,互いのよさや特徴を認め合い,伸ばし合って成長していく。そんな仲間のいる学校でありたいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560