![]() |
最新更新日:2024/10/29 |
本日: 昨日:136 総数:640749 |
お手紙【10月21日(月)2年生】
がまくんの気持ちを考えて発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手紙【10月21日(月)2年生】
第2場面の様子を読みとります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話の世界【10月21日(月)1年生】
お話に出てきたのは、どんな人なのか想像力をはたらかせます。
「さあ、かくぞー!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくらんぼ計算【10月21日(月)1年生】
答えが10より大きくなるたしざんを学習しています。
あといくつで10になるかを考えてさくらんぼをつくります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あこがれ【10月18日(金)5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに「手巻きご飯の具」が登場しました。手巻きのりにごはんを広げ、「まぐろフレークの甘辛煮」をトッピングして好みの形で巻いて会食が進ました。どの学年も「おいしい」「手巻きごはん、最高」と教室が笑顔でいっぱいになりました。 中には、ごはんに「まぐろフレークの甘辛煮」を混ぜ込んでから、手巻きのりに包む児童もいました。児童の発想力は素晴らしいですね。 10月18日(金) 食育動画の視聴![]() ![]() 今日は、毎月登場する4つのねらいのある献立のうち、「だしを味わう日」の食育動画を視聴しました。 5年生では、家庭科で学習する「ごはんとみそ汁(煮干しでだしをとる)」の学習と関連付けることができる内容でしたね。 いただきます!【10月18日(金)たんぽぽ】
今日の給食は「手巻き寿司」です。
みんな思い思いの形や食べ方をしておいしくいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな転がり方【10月18日(金)2年生】
いろいろなコースでいろいろな転がり方に挑戦です。
みんな楽しく回っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数のたし算・ひき算【10月18日(金)5年生】
分母がちがう分数の計算の仕方を考えます。
今までに学習したことを生かして通分をすればよいことに気づき始めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比を簡単にする【10月18日(金)6年生】
比を簡単にする方法を考えます。
できるようになったら練習問題にどんどん取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルファベット【10月18日(金)4年生】
身近なところで使われているアルファベットを探しています。
「TAXI」「SUPERMARKET」たくさんありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GO!GO!!【10月18日(金)4年生】
ドリームカーの制作中です。
飾りつけなど細部にもこだわっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科テスト【10月18日(金)3年生】
理科テストに取り組んでいます。
見直しはバッチリかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くらしを守る【10月18日(金)3年生】
火事について知っていることを話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四の段【10月18日(金)2年生】
今日は四の段の学習です。
「早くやりたいな!」 「九九の勉強、楽しいな!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音を楽しむ【10月18日(金)1年生】
いろいろな音をきいて気づいたことを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比【10月18日(金) 6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞を読もう【10月17日(木)5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(木) 今日の給食![]() ![]() 煮物の中でも好評料理の一つの肉じゃがは、じゃがいもの形が崩れることなく、やさしい味付けでおいしく仕上げられていました。 今日は、一口食べると衣のあおさの香りが広がりサクサクとした食感の「ちくわの磯辺揚げ」と「こがね和え」との組み合わせでおいしくいただきました。 こがね和えは、ほうれんそうととうもろこしをしょうゆと砂糖で和えた素朴な和え物でしたが、児童からは「おいしい」「野菜の量を増やしてほしい」などの声が聞かれました。 |
新しいホームページへはこちらから
![]() |