最新更新日:2024/11/14 | |
本日:4
昨日:102 総数:784590 |
4月17日(水) 学級委員の任命式 (2年生)4月17日(水) 給食(1年生)
給食の準備をみんなで協力して行っています。みんな「おいしい。」と言って、喜んで食べていました。
4月17日(水) 直方体や立方体の体積:算数(5年生)
算数の学習では、直方体や立方体の体積の求め方について学習しています。今日は、一辺が1cmの立方体をならべて、直方体や立方体のかさをくらべました。子どもたちは、一辺が1cmの立方体がいくつ分あるかを数え、かさをくらべることができました。
4月17日(水) 児童会役員任命式その後、校長先生から学校での安全な過ごし方や、安全な登下校についてのお話がありました。 4月16日(火) 手をスケッチしよう (3年生)
図工では、自分の手をよく見て、いろいろな手の動きをスケッチしました。自分の手をじっと見ることで、指を曲げたときの関節がどうなっているかを詳しく描きました。
4月16日(火) 英語の授業(5年生)4月16日(火) 算数の授業 (1年生)4月16日(火) 1年生を迎える会練習 (6年生)
今日は学年で集まって金曜日に行われる1年生を迎える会の練習を行いました。1年生が学校を楽しいと思ってもらえるように実行委員を中心に楽しいレクリエーションをしたり,歌を歌ったりする予定です。今日の練習の成果を金曜の本番に発揮してほしいなと思います。
4月17日(水) 夏みかんが届いたよ(4年生)この夏みかんは、10年ほど前から和歌山県の果樹園の方々が小学4年生のためにご厚意で送ってくださるものです。 初めて夏みかんを見る子たちもおり、実物を見て、においをかいだり、触ったりして物語に思いをはせていました。 4月16日(火) 観察をしたよ (2年生)4月16日(火) お祝いデザート(そよかぜ)
今日の給食には、1年生の入学をお祝いする「お祝いデザート」がつきました。そよかぜの1年生も学校生活に慣れてきました。
給食の時間は、そよかぜのみんながとても楽しみにしている時間です。お祝いデザートをおいしそうに食べていました。 4月15日(月)1週間のスタートです!(4年生)5時間目でも難しくなった漢字の練習を集中して取り組めています。 良い1週間にしていきたいですね! 4月15日(月)英語の授業(5年生)
今日は5年生になって初めての英語の授業でした。新しく見えたALTの自己紹介を聞いたり、授業で使うネームカードなどを作りました。
4月15日(月) がんばっています! (1年生)
勉強のしかたや給食の配膳などを覚えてがんばっています。だんだん小学校にも慣れてきました。
4月15日(月) 2年生の勉強が始まりました(2年生)
2年生の漢字が、1年生に比べて画数も多くなり、とても難しくなりました。子どもたちは、一生懸命頑張って練習しています。生活科では、校庭に出て春見つけをしました。
4月15日(月) やるぞ、という気持ちで (6年生)今週は、学力テストや「1年生を迎える会」などの行事もあります。慌ただしいですが、予定を整理・確認しながら、明るく元気に進めていきたいですね。 4月12日(金) 係活動(5年生)4月12日(金) 読み・書き・計算 (3年生)
漢字練習では、漢字の名人をめざして、これまでの練習方法に工夫を加え、計算練習では、音声計算を活用して反復学習に取り組んでいきます。まずは、しっかりと声に出しすことで、漢字や計算の練習に励んでいきます。
4月12日(金) 身体測定 (2年生)
身体測定と視力検査を行いました。
みんな1年生のときより大きく成長していました。 待っている間も静かに待てる子が多く、内面の成長も感じました。 4月12日(金) 最初の道徳の学習(6年生)
6年生最初の道徳の学習では、みんなで気持ちよく話し合うためのこつを意識して、話し合い活動を行いました。「道徳で学ぶ22のとびら」の関わりを考えながら、話し合うことができました。
|
|