最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:102 総数:1177199 |
5月8日(水) 1-1校外学習カヤックを協力して漕いだり、チームで課題を達成するために試行錯誤しあったりしていました。 今日の学びをこれからの学校生活でも生かしていってほしいです! 5月8日(水)清掃の様子(3年生)強い風の吹く中、体育館の周りのゴミを集めたり、グランドの除草作業をしてくれたりと、陰ひなたなくしっかりと取り組む姿が本当に素晴らしいです。 5月8日(水)1年生校外学習の様子
チームビルディングでは、テントを建てたあとに学級やグループで協力しながら、さまざまな課題に挑戦しています!今まであまり話したことがない人とも話をするきっかけになっています。
5月8日(水)1年生校外学習の様子
チームビルディングの様子です。班で協力してテントを立てています。
5月8日(水)1年生校外学習の様子
カヤック体験の様子です。
5月8日(水)1年生校外学習の様子
クラスごとに分かれて体験活動を行っています。カヤックの説明をしっかり聞き、1人乗り、2人乗りに分かれて上手に漕いでいます。
5月8日(水) 1年生校外学習の様子5/8(木) 学年集会写真はキャンプファイヤーの整列の様子です。一人一人が集団行動や、班での協力など意識し、よい野外活動になるといいですね。 5月8日(水) 1年生校外学習生徒たちも時間通り登校し、出発式を行いました。 5月7日(火)1年生 授業の様子明日は校外学習です。体験活動を通して、仲間と協力することの大切さを感じ、学級の絆を深めましょう。 5月7日(火) 1年生 原野に泉 vol.5初級「責任」・・指示を聞き、任された仕事を確実にやり遂げる 中級「自主」・・相手の気持ちや全体の立場を踏まえ、自ら進んで働く 上級「工夫」・・周りの人に喜んでもらえるようなプラスアルファの工夫を加える 校外学習での活動は、働くことを通じて集団に貢献する心を育て、自己を磨いていくことでもある そのために様々な自己磨きの方法が用意してある 自主的、積極的に働くほど成長するようにできている 面倒くさいで止まっていては成長のチャンスを止める 働かなきゃ損だ ただ働くだけではだめだ 上には上がある どんな気持ちで、どうやるか・・あてになる存在になれ 仲間と共に、仲間のためになるように働くことが楽しい そう思えたら成長! 5月7日(火)修学旅行のしおり読み合わせ集団行動を円滑にすすめる基本は時間とルールを守ることです。 普段の学校生活から意識していきましょう。 5月4日(金) 剣道部夏の大会まであとわずか、今日の練習で学んだことを活かしていってほしいです。 5月2日(木)緑化委員会のお仕事(3年生)3年生の緑化委員による力作の告知ポスターを紹介します。 募金へのご協力よろしくお願いします。 5月2日(木)作品制作5月2日(水) 1年生 原野に泉 vol.4カヤックなんて楽しいに決まっている 野外で友と過ごすだけでワクワク感全開 しかし楽しいと自由で好き勝手とは違う 楽しさの前提となる精神が「自立・尊重・創造」なのだ 校外学習で掲げられている目的 1.協力、2.学級の団結力、3.望ましい態度 この体内には、生活の基本づくり、仲間づくり、そしてそれらの中心となるべきリーダー養成への強い願いがある 仲間づくりには、仲間から外れる者をつくらない他者尊重の心が不可欠である 自立の底辺には、任されても大丈夫、自らの力で責任や義務を果たせるという前提がある 校外学習における創造は、仲間との関わりの中で生み出す創造であり、尊重や自立を前提に考えられるべきだ これらが言葉かけ一つ、行動一つに表れることが大切 それが求められている 「楽しい」とは、快楽ではなく充実感である 5月1日(水) 1年生 授業の様子連休の合間で気が抜けそうな3日間ですが、大きな声で発言している姿が見られました。 残り1日もこの調子で頑張りましょう!! 5月1日(水)清掃の様子(3年生)廊下や教室でそれぞれの仕事にしっかり取り組んでいます。 膝をついて雑巾がけをしたり、重い机を丁寧に持ち上げて運んだり、「凡事徹底」ができている姿が素晴らしいです。 5月1日(水) 1年生 原野に泉 vol.3・生徒が主役のチームビルディング・・チームに必要な役割は全て生徒が担(にな)う ・仲間と共にトライ&エラー(試行錯誤)を繰り返しながら挑戦する力を育てる ・作戦会議で仲間とアイデアを出し合うことで信頼関係を構築する ・仲間から出たアイデアは否定せず、まずはやってみることを大切にする (文・画像ともにBSCウォータースポーツセンター・ガイドブックより) BSCウォータースポーツセンターには魅力的なプログラムがいくつもある その一つ、チームビルディング ここには私たちが掲げた学年目標「大地に根を張る」及び大切にしたい三つの項目「自立・尊重・創造」の精神が網羅されている 校外学習は、活動場所を外部の施設に変えただけで、求める内容は変わらない より効果が期待できる機会と場所を求めたのだ 目指すのは教員主導ではなく生徒の自立 先生は部外者の扱いをされる位が望ましいし、嬉しい 4月30日(火) 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハヤシライス、フルーツクリームヨーグルトです。
連休明けで、気温もぐっと上がりましたが、今日は人気メニューなこともありよく食べてありました。 |
|