最新更新日:2024/11/30
本日:count up3
昨日:29
総数:782325
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

9月13日 外国語活動の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は文房具の名称について学習しました。自分の筆箱に何が入っているのかを紹介しましたね。ぜひ、覚えておきましょう。

9月13日 英語の授業(3年生)

画像1 画像1
 今日もアルファベットの学習をしました。先週切ったカードを使って、神経衰弱をして楽しみました。

9月13日 入退場門の登場

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、子どもたちの下校後、運動会の下準備をしました。運動場には、来週からの練習に備えて入退場門を設置し、ラインも引かれました。その周りでは、中間放課に今日も元気に遊ぶ北方っ子たちがたくさんいました。

9月13日 配膳台をきれいにしてくれてありがとう

画像1 画像1
 歯みがきチューターの活動の横で給食当番の配膳台係が、ていねいにきれいにしていてくれました。その後、歯みがきをしていました。

9月13日 誰が上手かな

画像1 画像1
 歯みがきチューターの活動は、給食後に歯みがきが上手にできるように保健委員が一緒に歯みがきをしています。誰が上手にできるかな?
画像2 画像2

9月13日 歯みがきチューター(2年生)

 9月の歯みがきチューターの活動が始まりました。給食後の歯みがきは、給食当番ではない子と給食当番が終わった子の2回行います。その中で、上手にできた子をほめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、白ごまつくね、白菜の昆布和え、スタミナ汁、です。
 つくねは、ひき肉や魚のすり身に調味料を加えて作られます。つくねは、手でこねて形を作るという意味の「つくねる」が語源とされています。今日は、白ごまが入ったつくねです。白ごまのプチプチとした食感と風味が楽しめる一品です。
 よくかんで、今日もおいしくいただきます!

9月13日 発育測定(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の発育測定時に鼻血が出た時の応急手当を一人一人確認をしました。下を向き、小鼻を押さえ、口で呼吸をして様子を見ます。北方っ子のみなさんは直ぐに処置ができました。

9月13日 避難訓練(保健室からの避難)

画像1 画像1
 昨日、校内放送が使えなくなった時の避難訓練をしました。地震がおきた時の頭と体を守り、ゆれがおさまるのを待ち、運動場に出ました。落ち着いて避難することができました。
画像2 画像2

9月13日 交通安全広報アナウンスに参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生2名が秋の交通安全運動に向けた「交通安全広報アナウンス」に参加し、本日録音を行いました。このアナウンスは巡回のパトカーで3月末まで流してもらえるそうです。これからも交通安全に心がけるとともに、子どもたちの交通安全の呼びかけにもぜひ耳を傾けてみてください。

9月13日 生活(わかくさ)

画像1 画像1
生活の時間に、数字合わせのゲームを作りました。どのようなゲームかは今後のお楽しみですが、9枚の丸を切り、数を書くところまで作りました。

9月12日 きたるん誕生日!(5年生)

画像1 画像1
 本日は北方小のマスコットキャラクター「きたるん」が誕生して1年の記念日です。児童会のメンバーが昼の放送で、きたるんの誕生日を祝う放送をし、クラスでは牛乳で乾杯しました。楽しい企画をありがとうございます。

9月12日 ソーラン節がんばっています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ダンスリーダーを中心に休み時間にソーラン節の練習をがんばっています。かっこよさに磨きをかけてこれからもがんばっていきます。

9月12日 避難訓練(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日避難訓練を行いました。本日の訓練では放送機器が壊れた想定で行いましたが、安全に避難することができました。何が起きても冷静に対処できるように過ごしていきましょう。

9月12日 図工の授業(3年生)

 「立ち上がった絵の世界」の本番です。先週練習したので、今日は画用紙で作りました。絵の具を使って色をぬりました。来週完成予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 クラブ活動

今日は気温が上がり、外のクラブは屋内で行うことになりました。クラブの様子です。
バスケットボール、卓球、パソコンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さけの塩焼き、揚げさといもの甘がらめ、月見のすまし汁、シャインマスカットです。
 今年の十五夜(じゅうごや)は9月17日です。今日の給食は「いも名月」とも呼ばれる十五夜にちなんで、揚げさといもに、甘めのたれをからめました。また「旬を味わう日」として、秋が旬のさけとシャインマスカットも味わって食べてください。
 今日もよくかんで、おいしく「いただきま〜す!」

9月12日 避難訓練

今日の訓練は、地震発生と、そのあとに停電したことを想定して行いました。大きな地震があったとき、何が起こるかわかりません。いろいろな想定で訓練を重ね、いざというときに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 けががなぜおきる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、発育測定の時間に けががなぜ起きるのか を考えました。壁はぶつかってきません。階段の段差はなくなりません。廊下はみんなを転ばせようなんて思いません。なぜけがはおきるのかな 廊下を走るから、椅子の座り方が悪いから、けががおきる様子をよく知っています。けがは防ぐことができるのです。

9月11日 身体測定・保健指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定を行いました。背筋をピンと伸ばして身長を測ってもらいました。また、安全に健康に過ごすためにどうしたらよいかを考えたり、指導を受けたりしました。真剣に話を聞くことができました。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
10/21 朝礼 任命式
10/22 小中連携挨拶運動
10/23 小中連携挨拶運動
10/24 小中連携挨拶運動
10/25 ほたる号

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

年間予定

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552