7月9日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」
今日も蒸し暑い朝です。
学年「最後のプール」を楽しみに登校している子が何人もいました。
登校時、自分たちから進んで元気のよいあいさつのできる班があります。
にこっと笑顔のあいさつは、まわりの雰囲気と相手の気持ちを明るくすがすがしいものにしてくれます。
子どもたちのあいさつには、そんな大きな力があります。
【学校ニュース】 2024-07-09 13:03 up!
7月8日 今日も笑顔いっぱい(クラブ活動)
今日も猛暑で熱中症指数が危険な数値であったため、体育や運動は中止としました。
そのため、外スポーツクラブと卓球クラブ、バドミントンクラブは、室内で読書やパソコンを使っての活動に変更です。
少し残念そうでしたが、みんな落ち着いて過ごすことができていました。
【クラブ活動】 2024-07-08 18:50 up!
7月8日 かさ(2年生)
算数では「かさ」の学習をしています。1Lや1dLの単位を習いました。今日は、1Lが何dLになるのかを、実際に1Lますや1dLますを使いながら調べました。席替えをして新しいメンバーになりましたが、班で協力して手際よく学習を進めることができました。
【2年】 2024-07-08 16:41 up!
7月8日 夏休みまであと2週間(6年生)
今日もとても暑い一日でした。水泳では検定を行いました。精一杯取り組む姿が見られました。その後も、英語や算数の学習に一生懸命取り組むことができました。
夏休みまであと2週間。1学期のまとめをし、よい形で夏休みを迎えたいですね。
【6年】 2024-07-08 16:40 up!
7月5日 糸のこを使って(5年生)
図工の授業では、新しく糸のこを使った学習が始まりました。板に鉛筆で下書きをして、その線に沿って、糸のこで丁寧に切っていました。周りの友達と声を掛け合いながら、スイッチのオンオフやプラグの確認など、安全面にも気を付けて取り組むことができていました。
【5年】 2024-07-05 17:48 up! *
7月5日 ゴムの力のはたらき(3年生)
今週は理科で「ゴムの力のはたらき」について勉強しました。今回はゴムを5cm、10cm、15cmとのばすと、車が走る距離はどのように変わるかという課題に取り組みました。最初は教室で実験道具を作り、そのあと屋内運動場に行きました。屋内運動場でデータをとり、その後、教室でそのまとめをしました。
【3年】 2024-07-05 17:47 up!
7月5日 防犯教室(1年生)
今日の防犯教室では、悪い人から自分を守るために、「いかのおすし」を確認したり、留守番をしているときや遊びにいくときに大切なことを教えてもらったりしました。おうちの人に今日の話をすること、確認をすることの宿題が出されました。おうちでお話してくださいね。
【1年】 2024-07-05 13:44 up!
7月5日 あさがおのこすり出し(1年生)
たくさん咲いてきたあさがおの花を使ってこすり出しに挑戦しました。こする強さ加減が難しいですが、みんなとってもきれいに仕上がりました。おうちに持ち帰りましたら、色水など他の遊びも楽しんでみてくださいね。
【1年】 2024-07-05 13:44 up!
7月5日 今日も笑顔いっぱい「小中合同あいさつ運動」
今朝は、大和南中学校生徒会と小学校児童会とで「小中合同あいさつ運動」を行いました。
中学生の先輩が登校前に小学校に寄り、昇降口で一緒に「おはようございます」とさわやかなあいさつを。
登校した小学生は、にこにこしながらあいさつを返していました。
小中学生の力で、この大和南地区を気持ちのよいあいさつでいっぱいの地域にしていきましょう。
中学生のみなさん、ありがとうございました。また一緒にがんばりましょう。
【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2024-07-05 13:44 up!
7月4日 3か月がたちました(1年生)
入学してから3か月。1年生は様々なことにチャレンジし、頑張っています。
暑い日が続きますが、明日も元気に頑張りましょう。
【1年】 2024-07-04 18:49 up!
7月4日 ねがいごと(4年生)
もうすぐ七夕、ということで短冊を書いて背面黒板に飾りつけをしました。赤色の短冊は家族や身近な人への感謝、黄色は友達への思い、青色は自分自身の成長、など色にも意味があることを知って、ねがいごとを真剣に考えていました。
もちろん、願うだけじゃなくて、目標に向けて努力することが大切です。今日思ったことを意識して4年生として成長していきましょう。
【4年】 2024-07-04 18:36 up!
7月4日 あったらいいな、こんなもの(2年生)
国語の学習では、あったらいいなと思う道具について、友達に質問をしました。質問をしている様子は、クロムブックで班のメンバーが動画でとりました。動画で見返して、自分や友達のいいところがより分かりやすくなりました。クロムブックの扱い方も、日に日に上手になっています。さすがに2年生!
【2年】 2024-07-04 16:30 up! *
7月3日 マットレスお持ち帰りのお願い
先月より、本校正門から入ってすぐ左手の階段下スペースに、大きなマットレスが置き去りになっています。
大変困っておりますので、この学校ウェブサイトをご覧の方でお心あたりの方は、至急お持ち帰りをお願いいたします。
【学校ニュース】 2024-07-03 15:20 up!
7月2日 あったらいいなこんなもの(2年生)
自分で考えた「あったらいいもの」についての発表の練習をしていました。
様々なアイデアが満載で、発表が楽しみです。
【2年】 2024-07-02 19:17 up! *
7月2日 社会科の授業(4年生)
社会で学習した水の流れていく仕組みについてグループで話し合っていました。ノートにもしっかりと考えを書いていました。
【4年】 2024-07-02 19:16 up!
7月2日 今日も笑顔いっぱい(ベルマーク回収)
児童会の呼びかけにより、今週はベルマークの回収をしています。
これまで、代議員のみなさんが分別し台紙に貼ってベルマーク協会へ送るという作業をしていました。
しかし、作業にはたくさんの時間と人手が必要です。
代議員のみなさんには、もっと児童会活動について話し合ったり、計画のために時間を使ったりしたいということで、学校でベルマークを回収することは今回で最後とし、委員会の時間、代議員のみなさんは児童会活動に専念することとしました。
これまでのご協力をありがとうございました。
【児童会・委員会】 2024-07-02 14:48 up!
7月2日 藤原道長の強さの秘密は?(6年生)
社会科の学習では平安時代の学習が始まりました。「望月の歌」から、藤原道長が大きな力をもったことを知りますが、なぜそこまで大きな力をもつことができたのでしょうか。
予想としては、「戦が強かった」「すごくお金持ちで、お金で言うことを聞かせた」「生まれが良かった」「身分や立場が良かった」など、様々でてきました。
予想をもとに、資料集から読み取りますが、今一つピンときませんでした。今後は、班で協力して調べ、道長の秘密に迫っていきます。
【6年】 2024-07-02 11:58 up!
7月1日 危険予知トレーニング(3年生)
安全教育の一環として「危険予知トレーニング(KYT)」を行いました。今回のめあては「校内のきけんをさがそう」です。写真を見ながら、危険を避け校内ではどのように過ごしたらいいのかをグループで話し合い、話し合ったことを発表しました。
【3年】 2024-07-01 18:35 up!
7月1日 委員会活動2
広報委員会は、chromebookをつかってポスター作りを行っていました。
児童会は、何やら楽しそうに話し合いをしていました。
さて、このきれいにランドセルを並べている委員会はどこでしょう。すべての委員会でこのような整理整頓ができると良いですね。
【PTA】 2024-07-01 17:14 up!
7月1日 委員会活動1
今日の6時間目は、委員会活動でした。学校のために、みんなのために一生懸命働く姿をたくさん見ることができました。
【児童会・委員会】 2024-07-01 17:08 up!