最新更新日:2024/12/25
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

10月17日(木) 体育祭を終えて(1年生)

画像1 画像1
 体育祭の感想を生徒から聞くと、さまざまな答えが返ってきました。「応援練習を先輩とできてよかった」「8の字飛びで練習以上の回数を飛ぶことができた」「クラスの団結が深まった」など、前向きな意見がたくさん聞けました。ぜひ、次の合唱コンクールにつなげてほしいと思います。

10月17日(木) 切り替えスイッチ

画像1 画像1
 体育祭を終え、2学期も新たな段階に入ります。1、2年生は平常テスト、3年生は4科テストを迎えることになります。
 写真は 3年生が公立高等学校のWeb出願の方法を確認しているところです。全県試行が行われるため、本番の出願はまだですが、一度試すことになります。
 緊張感をもった雰囲気で真剣に話を聞いている様子を見ていると、さすが3年生、気持ちの切り替えスイッチがちゃんと入っていることがわかります。

10月17日(木) 体育祭応援合戦3(生徒会)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の体育祭応援合戦の様子です。

10月17日(木) 体育祭応援合戦2(生徒会)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の体育祭応援合戦の様子です。

10月17日(木) 体育祭応援合戦1(生徒会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の体育祭から始まった応援合戦。応援合戦は、中中生一人一人の主体性を育むとともに、生徒会活動の目標の一つである、学級・学年の枠をこえ、異なる年齢(学年)との関わりを通して、豊かな人間関係を築く力を身につけることを目的としています。
 体育祭本番にいたるまで、さまざまなところで実行委員を中心とした3年生がリーダーシップを発揮する場面がみられました。
 全校でつくり上げた応援合戦。この経験は、来年度の体育祭はもちろん、学校生活のさまざまな活動でも、いかしてほしいと思います。

 写真は、昨日の体育祭応援合戦の様子です。

10月16日(水) 体育祭2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技の様子です。

10月16日(水) 体育祭1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日体育祭が行われました。今年の異常な暑さで、満足に練習ができなかったこともありましたが、立派に最後までやりきりました。競技を一生懸命行うのはもちろんですが、仲間を大きな声で応援したり、失敗しても笑顔で励ましたりと、2年生の温かさが発揮された1日でした。この仲間だからやりきれたのではないでしょうか。
 明日からまた日常生活が始まります。学習や生活においても、互いに高め合える関係でありたいですね。これからのさらなる成長に期待しています!

10月16日(水) 体育祭(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は3年生にとっては最後の体育祭。
この日までに体育科の先生、担任の先生を中心に一生懸命練習をしてきました。
体育祭練習だけでなく、休み時間中も練習する3年生の姿をたくさん見ることができました。
その成果を今日の本番で発揮できたと思います。
今回の体育祭でたくさんの生徒の笑顔と真剣な表情が見られ、また一歩成長した姿を見ることができました。
次の合唱コンクールでも今日見せた団結力を期待しています。

10月16日(水) 限界突破(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校での初めての体育祭。みなさんの心には、何が残りましたか?思いを紡いで行きましょう!そして、楽しむことができましたか?クラスでつかんだもの、学年で深めたものを、今後の学校生活にいかしていきましょう!

10月16日(水) 体育祭表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からオンラインで表彰式を行いました。学級対抗の部、応援合戦の部それぞれの部門で入賞した学級・群団を、各教室から拍手で讃えました。

10月16日(水) 制服登校再開のお知らせ

画像1 画像1
 日ごろは本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 本日、体育祭が終わり、制服での登校を再開したいと思います。夏服、冬服どちらでも構いません。気候や体調に合わせて判断願います。
 なお、上着を脱ぐ場合は、シャツに名札を付けかえます。登下校時に上着を脱ぐときは、かばんに入れます。
 防寒具の使用については、改めてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

10月16日(水) 本日、体育祭を実施いたします

画像1 画像1
画像2 画像2
 日ごろは本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 本日、体育祭を実施いたします。8:15開場、8:50開会の予定です。中中生の「一体感」を表現した演技にどうぞご期待ください。

 なお、以下の点について、お子さまに確認願います。
・帽子、水筒を忘れずに持参してください。
※リュックサック・スリーウェイバッグは教室に置き、控え席には、水筒やタオル等を入れたナップサックを持っていきます。
・朝の冷え込みや天気の急変に備えて、ジャージを用意してください。

 1枚目の写真は東側から中央(ハンドコート)、2枚目の写真は西側(昇降口前)の保護者観覧スペースのようすです。参観される際の参考にしていただけたらと思います。
 なお、天候によっては、途中、進行を早めたり一時中断したりする場合があります。よろしくお願いいたします。

10月15日(火) 明日16日(水)体育祭実施の可否および日課について

画像1 画像1 画像2 画像2
 日ごろは本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 天気予報によると、明日、雨の心配が残っています。体育祭実施の可否は、明日7時ごろまでに判断する予定です。決まり次第、tetoruおよび本校ウェブサイトにてお知らせいたします。
 体育祭を延期する場合は授業を行います。天候の回復が見込まれる場合は、開会時刻を遅らせプログラムを変更して開催する場合もあります。
 体育祭実施、体育祭延期、体育祭の開会時刻を遅らせて実施の場合の日課は、以下のとおりです。

【体育祭を予定どおり実施する場合】
・開場8:15、開会8:50
・1、2年生下校完了15:00
・3年生下校完了15:35

【体育祭の開会時刻を遅らせて実施する場合】
・開場9:15、午前の部開会9:50、午後の部開会13:55予定
・「二人三脚」と「玉入れ」を午後の部として、残りの演技はプログラム順に午前の部として実施予定
・結果発表は翌朝オンラインで実施、表彰は21日(月)集会の中で実施
・1、2年生下校完了15:30予定
・3年生下校完了16:10予定

【体育祭を延期する場合】
・5時間授業特別日課(原則17日(木)の時間割)
・1、2年生下校完了14:15
・3年生、係生徒下校完了15:20(天候によって早まる場合あり)

 体育祭については、以下の学校日記の記事もご覧ください。よろしくお願いいたします。

★10月9日(水) 体育祭のご案内

10月15日(火) 転任された先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
転任された先生からメッセージをいただきました。心温まるイラストとメッセージをいただきとても嬉しいですね。明日の体育祭を成功させましょう。

10月15日(火) 教育実習スタート

画像1 画像1
本日から教育実習がスタートします。4週間の短い間ですが、大学では学べない現場の様子を肌で感じてほしいと思います。授業の準備等で忙しくなると思いますが、子どもたちの学びのためにがんばってほしいと思います。

10月15日(火) 体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番前の最後の練習です。

10月15日(火) 応援の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の体育祭に向けて応援練習に励みました。どの群団も優秀賞をめざして一生懸命です。今まで練習してきたことを、しっかり発揮できるとよいと思います。

10月15日(火) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。chromebookを活用して、学んだことをまとめたり、電子黒板を有効的に活用したりしています。

10月15日(火) 総仕上げ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に応援練習を行いました。7つの団を一つずつお互いに見合う時間となりました。どの団も3年生を中心に、大きな声で動きに統一感をもって行うことができました。明日の体育祭本番に向けて、どの団も仕上がっています!

10月14日(月) 練習試合(野球部)

画像1 画像1
 本日は今伊勢中をお招きして練習試合をしました。新人戦の反省を胸に試合をしました。これまで失点のパターンが四死球による自滅でしたが、打たせて捕る場面が増えてきました。しかし、ランナーを背負っての守備がまだまだ課題です。来週にも練習試合を組んであります。実力を高めていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

体験入学について

進路連絡

サポートルーム

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226