最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:35 総数:460455 |
4月22日 修学旅行説明会
授業参観、父母教師会総会のあと、6年生の保護者対象に来月実施する修学旅行の説明会を行いました。
今後、6年生は、活動するグループを決めたり、修学旅行の事前学習を行ったりして準備を進めていきます。 4月22日 6年生 漢字の「へん」から意味を考えよう前半は漢字の中に同じ形があると、同じ読み(音)になることがあることを、 漢字の穴埋めをしながら学習しました。 後半では、漢字の「へん」からその意味を考えました。 子どもたちは「うかんむり」や「りっとう」を使った漢字をたくさん書き出し、周りの子と相談しながら、思い思いの考え方で「へん」の意味を考えることができました。 4月22日 2年生 授業参観
授業参観がありました。みんな発表を頑張っていました。
4月22日今日の給食旬の時期にとれたたけのこは、「新たけのこ」と呼ばれます。歯ごたえがよかったですね。 4月22日 3年生 理科 「学校で見つけた生き物」
3年生は、理科の時間に、学校で見つけた生き物について学習し、その生き物を友達に紹介する学習をしています。
生き物をじっくり見て絵にしたり、特ちょうを文章でまとめたりしました。 4月19日 6年生 お兄さん・お姉さんとして
今日も1年生に優しく声をかける6年生の姿をみました。とても素敵です。
4月19日 4年生 クラブ決め
4年生からクラブ活動が始まります。
今日は、一年間行うクラブを決めました。 クラブ活動をとても楽しみにしている子どもたちの姿が多く見られました。 4月19日 1年生 道徳 「がっこう だいすき」
1年生は、道徳の時間に、「がっこう だいすき」という教材で、学校生活の楽しさについて考えました。電子黒板を使って、休み時間の校庭、図工や音楽などの授業、掃除、図書館など6つの場面で楽しいことを出し合いました。
ご家庭でも、お子さんから学校での様子を聞いて、体験した出来事を肯定的に受け止め、共感していただくと、学校に行くことが楽しみになると思います。 4月18日 4年生 総合
総合では、来月の福祉実践教室に向けて福祉について学んでいます。今日は、図書館にある本から学びました。
4月18日 6年生 全国学力・学習状況調査
6年生は、国語と算数の2教科で全国学力・学習状況調査を行いました。これは、全国の小学校6年生と中学校3年生を対象として実施されているものです。生活習慣や学校環境に関する質問紙調査も実施します。
この調査は、文科省が、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るため、また、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために行っています。 児童は、問題用紙を見ながら、真剣に問題を解いていきました。 4月18日今日の給食毎日牛乳でカルシウムを摂っているのに、ヨーグルトまで出る理由は、牛乳を飲むだけではカルシウム量が足りないからです。カルシウムは1日約900mg必要ですが、牛乳1本でとれるカルシウム量は約220mgです。積極的にカルシウムをとりましょう! 4月17日 代表委員会 一年生を迎える会
今日の1年生を迎える会では代表委員会の子たちが運営を務めました。臨機応変に対応する姿がとても立派でした。
4月17日 3年生 1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会がありました。代表委員会の子ども達が準備してくれたクイズやゲームを楽しく行いました。これから1年生と関わることもありますので、お兄さんお姉さんとして、よい関係を作っていってほしいと思います。
4月17日 1年生 1年生を迎える会4月17日 2年生 1年生を迎える会
今日の朝、1年生を迎える会がありました。1年前、自分たちもみんなにお祝いしてもらったことを思い出したようです。一つお兄さんお姉さんになって、1年生と一緒に学校クイズなどを楽しみました。
4月17日 1年生を迎える会4月17日今日の給食今日は、めばるのあんかけの「めばる」、アスパラガスのおかか和えの「アスパラガス」、新たまねぎのみそ汁の「新たまねぎ」が旬の食材でした。 めばるのあんかけの味付けが、特に好評でした。 4月17日 1年生を迎える会
代表委員会が企画・運営して、全校で「1年生を迎える会」を行いました。
この会は、1年生を歓迎し、小学校生活への希望をもたせるとともに、上級生としての自覚と、1年生に対し親切にする気持ちを育てるために行っています。全校じゃんけん大会や三条小学校クイズのあと、1年生を歓迎する歌として、2〜6年生が大きな声で、校歌を歌いました。今後も、あたたかい三条小学校をつくっていきたいと考えています。 4月16日(火)6年生 避難訓練
避難訓練がありました。
「お・は・し・も」を守って、迅速に避難をすることができました。 4月16日(火)6年生 絵の具の使い方
図画工作の時間に、絵の具の使い方について考えながら練習しました。
重ね塗りをすることで、より写実的に色を塗ることができることが分かりました。 |