9月27日(金)謎解き大会(6年生)
修学旅行の班別活動に向けて、班で力を合わせて、謎を解きました。
【6年生】 2024-09-27 18:32 up!
9月27日(金)大仏づくり(6年生)
6年生は、社会の授業で勉強し、修学旅行で見に行く奈良の大仏を運動場にかきました。
【6年生】 2024-09-27 18:31 up!
9月27日(金) あま市七宝焼き アート ヴィレッジ 見学(4年生)
尾張七宝焼きという伝統工芸の製作工程を見学しました。
また、七宝焼き職人の方から直接話を聞くことができました。
【4年生】 2024-09-27 17:10 up!
9月27日(金) 宝暦治水について学ぶ(4年生)
木曽三川公園では、宝暦治水の映画を見たり、展示コーナーを見てメモしたりして学習しました。
【4年生】 2024-09-27 17:07 up! *
9月27日(金) 治水神社の見学(4年生)
【4年生】 2024-09-27 17:05 up!
9月27日(金) 木曽三川公園 見学 開始!(4年生)
天気は曇り。
なんとか予定通りに見学できそうです。
まず、治水神社に見学に行きます。
【4年生】 2024-09-27 17:03 up!
9月27日(金)4年生 校外学習を終えて…
4年生は木曽三川公園と七宝焼アートヴィレッジへ校外学習に行きました。治水神社にて治水工事について学んだり、木曽三川の歴史について学んだりしました。七宝焼アートヴィレッジでは職人さんへ質問をしたり、美しい七宝焼の数々を鑑賞したりして、たくさんの学びを得ることができました。
【4年生】 2024-09-27 16:52 up!
9月27日(金) 校外学習 (1年生)
1、2年生でジブリパークへ行きました。行く前からワクワクしていましたね。友達やペアの子と仲良く楽しく過ごせました。素敵な思い出ができましたね。
【1年生】 2024-09-27 16:27 up!
9月27日(金)校外学習(4年生)
【4年生】 2024-09-27 16:01 up!
9月27日(金)校外学習(4年生)
【4年生】 2024-09-27 16:00 up!
9月27日(金) 5年生校外学習 (5年生)
5年生は豊田市の鞍ヶ池公園とトヨタ会館にでかけました
【5年生】 2024-09-27 16:00 up!
9月27日(金) 校外学習(1年生)
校外学習のジブリパークは初めて行く子も多く、カラフルな建物を珍しそうに見学したり、子どもの街で楽しく遊んだりしました。ルールを守って過ごし、事故無く怪我無く、無事に帰ってくることができました。
【1年生】 2024-09-27 15:52 up!
9/27(金) 秋季校外学習 (2年生)
2年生は、秋季校外学習で、ジブリパークに行きました。ジブリにまつわる展示物を楽しむことができ、充実した時間を過ごすことができました。
【2年生】 2024-09-27 15:43 up!
9/27(金) 秋季校外学習 (2年生)
芝生広場では、お弁当をおいしそうに食べる姿も印象的でした。校外学習に向けて、お弁当や持ち物のご準備ありがとうございました。
【2年生】 2024-09-27 15:43 up!
9月26日(木) 体育 5年生
今日は、マット運動を行いました。前転・後転に挑戦しました。タブレット端末を活用し、動画で振り返りながら、技の出来を確認しています。
【5年生】 2024-09-26 17:29 up!
9月26日(木) 図工の作品たち
2学期になり、多くの学年では図工の授業で立体作品の制作を進めています。
教室のロッカーの上や廊下の机の上には、作品たちが並べられています。
【学校日記】 2024-09-26 14:45 up!
9月25日(水) 体育の時間 1年生
体育の時間にマット運動をしました。犬、馬、アザラシ、かえる、しゃくとり虫など体を隅々まで使っていろいろな動物遊びに挑戦しました。体を丸めて前転がりや後ろ転がりの練習もたくさん行いました。
【1年生】 2024-09-25 18:40 up!
9月25日(水) 朝の会
朝の会の様子です。
係の子が前に出て司会をしたり、健康観察をしたり。最後には担任の先生の話を聞き、一日をスタートさせます。
【学校日記】 2024-09-25 16:00 up!
9月25日(水)保健委員会
保健委員会では、毎日、安全に水が使用できるよう、当番制で水質検査を行っています。
当番以外の日にもボランティアとして活動してくれている人もいます。
大放課には、4年生のボランティアが掲示物を作りに来てくれました。
ボランティアのおかげであっという間にできあがりました。明日、保健室前に掲示する予定です。
【学校日記】 2024-09-25 15:58 up!
9月24日(火) 辞書引き 6年生
国語辞典を使って、辞書引きをしています。知らない言葉を探すよりも、知ってる言葉を見つけるほうが楽しく、辞書引きを始めてから、本を読むように辞書に親しむ子もいます。
【6年生】 2024-09-24 17:53 up!