最新更新日:2024/12/27
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

6月21日(金) 歯みがき週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月26日(水)まで「歯みがき週間」を実施しています。昼放課、各教室を回ると、家から持参した歯ブラシを使って歯みがきをしている生徒の姿がみられます。テスト週間が終わったからか、歯みがきに取り組む生徒が増えてきました。
 歯みがき週間を通して、食後の歯みがき習慣づくりを進めていきます。

6月21日(金) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科と社会の授業の様子です。昨日の期末テストの復習を各教科で行ったり、新しい単元の学習を始めたりしています。今回は教科数が多いこともあり、1つの教科にかける時間が短かった生徒もいるようです。しかし、自分のできなかった問題は確実にできるようにしておきましょう。

6月21日(金) 栽培の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 技術の生物育成の授業では、一人一鉢レタスの栽培を行っています。一か月前に種まきを行い、すくすくと成長しました。大きく成長したレタスの観察を楽しみにしてください。

6月20日(木) 期末テストが終わりました(3年生)

 2日間の期末テストを集中して取り組みました。今日の下校時には、テストを終え、ほっとした3年生の姿がありました。明日からはテスト返却があります。自分に足りないことを客観的に教えてもらえるチャンスだと思って、これからの苦手克服に生かしてください。
画像1 画像1

6月20日(木) 愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ご飯、牛乳、めひかりフライ、切干しだいこんのごま酢和え、愛知の恵み汁、愛知のみかんゼリー。
 今日は「愛知を食べる学校給食の日」として、愛知県産の食材が多く使われていました。めひかりは、水深200mから300mに生息する魚で、蒲郡市でたくさん水揚げされています。

6月20日(木) 「黙働清掃」のレベルを高めるために

画像1 画像1
 生徒たちの健全育成のために、本校では清掃活動に力を入れています。
 生徒下校後、全教職員で「黙働清掃」の意味を確かめました。生徒たちが清掃に力を入れている理由を想像しながら、「黙働清掃」のレベルをより高めるために、どのような働きかけができるのか考えました。

6月20日(木) テスト最終日(1年生)

画像1 画像1
 期末テストが終わりました。テストに向けて、前準備はしっかりできましたか?9教科でとても大変だったと思います。今日は少しゆっくりしてください。
 テスト後、給食の準備が早いクラスがありました。テスト後で気持ちが途切れるとこですが、切り替えが早く大変素晴らしいです。

6月20日(木) 3年生 期末テストの様子

 3年生の廊下には、期末テストに向けて繰り返し取り組めるよう、教科担任からのメッセージとともにテストに対策プリントが置いてあります。その応援を受けて、3年生は時間いっぱい、一生懸命にテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 期末テスト1日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト1日目。3年生は社会、数学、理科、美術、保健体育のテストを行いました。
 今日のテストに向けて、修学旅行前から一生懸命準備をしてきた人も多くいました。今日は自分の力を出しきることができたでしょうか。なかなか思うようにできなかったという人も、気持ちを切り換えて明日のテストに全力で臨みましょう。

6月19日(水) 期末テスト1日目の朝(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の3年生の教室の様子です。朝早く登校し、一生懸命勉強する生徒の姿が多く見られました。
 期末テストでは、これまで勉強してきたことを十分に発揮してほしいと思います。がんばれ!3年生!

6月18日(火) 6月の進路目標に沿って(3年生)

画像1 画像1
 本日、進路希望調査の締切日でした。今現在の進路に対する考えを整理していると思います。明日からの期末テストが終わったら、体験入学の申し込みを積極的に行いましょう。多くの公立高校は夏休みにしか行われません。この機会を逃さないように準備しておきましょう。
画像2 画像2

6月18日(火) レポート作品(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習のレポートが完成しました。保護者会の時に廊下に掲示しますので、楽しみにしてください。
 また、ベストレポート賞もたくさんの作品が選ばれました。より深く海洋生物について調べられており、配色豊かにまとめられた作品が多数ありました。掲示物の範囲が足りず、紹介しきれない素晴らしい作品がまだまだたくさんあります。友達の作品が、どのような内容をまとめているかぜひ見てくださいね。

6月18日(火) 1年生質問教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストを明日に控え、質問教室では多くの生徒がわからない問題や発展問題に取り組んでいました。

6月18日(火) テスト前日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から期末テストが始まります。1年生にとっては、初の9教科のテストです。授業では、テスト範囲の確認や教え合いの時間を確保しながら、最終確認を行っています。小さな努力を積み上げていくほかありません。
 今日はしっかり睡眠を確保して、明日に備えてください。

6月17日(月) アジの開きが届きました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行1日目に岩井民宿でつくったアジの開きが、干物となって届きました。本日の下校時に一人一人の生徒に手渡し、各家庭に持ち帰っています。
 修学旅行の思い出話に花を咲かせながら、自分たちでつくった干物を味わっていただけたらと思います。

6月17日(月) 第1回学校運営協議会(全体会)

画像1 画像1
 第1回中部中学校区学校運営協議会(全体会)が本校図書館で行われました。
 中部中学校区3校それぞれの協議会の活動内容や各校の現状報告ののち、小中連携事業としての具体的な取り組みとして「あいさつ運動」「あったか家族週間」「広報誌」「出前授業」などについて協議が行われました。
 また、中学校休日部活動地域移行に向けた取り組みや「シン学校プロジェクト」についての報告がありました。
 中部中学校区3校と地域、家庭が手をとり合って、子どもたちが明るく健やかに、安心して学校生活を過ごすことができるよう、委員一同サポートしていきます。

6月17日(月) 自習・面談の様子(3年生)

 修学旅行が終わりましたが、明日は進路希望調査の提出締切、明後日には期末テストを控えています。修学旅行の余韻に浸ることなく、次のことに向かわなければいけません。本日の3年生は気持ちを切り替えて、学習に励んでいる姿が見られました。この姿勢を続けていきましょう。
画像1 画像1

6月17日(月) 勤しむ(いそしむ) (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は、教育相談が行われました。廊下で担任の先生が相談している間に、教室で静かに自習を行っていました。どの学級もテストに向けた雰囲気づくりを自分たちでつくれていることが素晴らしいです。

6月17日(月) 修学旅行未公開集1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行当日、一部の学級しか紹介できなかったクラス別研修の様子です。
 まずは、上野動物園の様子です。

6月17日(月) 修学旅行未公開集2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京国立博物館の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

体験入学について

進路連絡

サポートルーム

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226