最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:48
総数:483458
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

くすのき 冬の野菜の準備 (10月10日)

画像1 画像1
大成功に終わった夏野菜、今度は冬に向けて土を耕し種を植えました。
また冬にたくさん収穫できるといいですね。

4年・ごんぎつね 1組(10月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「ごんぎつね」を学んでいます。言葉の意味調べをパソコンを使って行いました。「もず」ってどんな鳥だろう、「お歯黒」ってなに、と調べる様子。子どもたちからするとイメージがわかないものが多く出てくる「ごんぎつね」、少しでもお話の世界観が感じれるといいです。

今日の給食と明日の給食(10月9日)

画像1 画像1
 今日の主菜は、かつおのメンチカツです。「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」これは、かつおを夏の季語として詠まれた俳句で有名ですね。かつおの旬は年に2回、夏と秋にあることを知っていましたか?春から夏の初めに太平洋側を北上するものを「初がつお」、秋にUターンしてくるものを「戻りがつお」と呼びます。それぞれの食べ物の旬を知ることで、いつもの食事もより楽しくなりますね。

※※※※


明日の給食は何かな?↓↓  お楽しみに!!
画像2 画像2

くすのき・運動会が終わっても、充実した学校生活です!(10月9日)

 運動会が終わり、日常の授業となりましたが、子どもたちは頑張っています!今日は、生活単元学習で10月のカレンダー作りを終えた後、インターネットの学習ゲームでビジョントレーニングをしました。子どもたち、とても楽しそうでした。
 午後は、くすのき学級の畑へ行き、ほうれん草の種まきをしました。一生懸命活動してくれました。冬野菜は他にもスナップエンドウや大根を育てます。たくさん収穫できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・運動会 応援ありがとうございました(10月9日)

画像1 画像1
 全員そろって集合写真を撮りました。

4年・秋の生き物の観察 3組(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の生き物見つけをしました。
夏と違って、なかなか動物が見つからず苦労しました。
サクラは葉を落とし、様子が変わっていることが分かりましたね。

4年・理科「秋の生き物」 2組(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校の中で秋見つけをしました。
いろいろな生き物を見つけることができました。

くすのき キャンプに向けて (10月9日)

画像1 画像1
音楽の時間に歌の練習を行いました。
思い出に残るような歌が歌えるといいですね。

くすのき ペン先の練習 (10月9日)

画像1 画像1
ぬったり書いたりするためにペン先が上手に動くように細かい絵の練習を行いました。

4年・のこぎりギコギコ 1組(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で「のこぎり」を使い工作をしています。初の「のこぎり」に「こわい」「あぶない」と最初は言っていましたが、慣れてくると「こうやって切るといいよ」「手伝おうか?」と仲間同士で助け合う姿が見られました。掃除もしっかりできており、さすがでした。

5年・記念撮影 (10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作ったミラーワールドの作品をもって記念撮影をしました。

5年・仲間との最後の別れ そして、キャンプ大詰め (10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限の体育の時間に、運動会の時に撮影できなかった写真を撮りました。今週いっぱいで転校する仲間と撮る最後の写真撮影でした。
 4限の音楽の時間は、キャンプの歌を歌っています。キャンプまで残りあと9日。準備も大詰めを迎えています。

1年・国語辞典を使いました(10月9日)

国語辞典を使って、言葉集めをしました。
開いたページで知っている言葉や好きな言葉を見つけ、友達に発表しました。友達の見つけた言葉を聞いて、「知ってるよ」と言ったり、「何ページにあるの?」と聞いたりして、会話を楽しみながら言葉を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・運動会の様子(10月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日の運動会の様子です。ご声援、ありがとうございました。

くすのき・生活委員会の発表の様子(10月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝礼の後、児童集会があり、生活委員会から廊下歩行キャンペーンのお知らせがありした。くすのき学級の6年生も生活委員の一員として全校の前で担当箇所を発表しました。とても緊張したと思いますが、大きな声で発表できました。教室に戻ってからも、朝の会の際に全員にアンケートの説明をしてくれました。1週間、廊下の歩き方をもう一度見直し、安全に生活が送れるよう考えさせたいとおもいます。

くすのき 久しぶりのくすのき体育 (10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの体育です。
今日は短縮日課でいつもより短い時間でしたが楽しむことができました。

くすのき・後期が始まりました(10月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、朝礼時に任命式があり、後期の学級委員、代表委員、各委員会の委員長が発表されました。くすのき学級の学級委員も本日から交代となります。学級委員となった子は、くすのき学級の代表として、また前期学級委員だった子には引き続き高学年としての意識を持って生活してほしいと願っています。

5年・自動車をつくる工程の順序 (10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、効率よく自動車をつくる方法について学習しています。紙を切って並び変える作業をやってみて、自動車をつくる5つの工程の順序を理解することができました。

くすのき 考えを言葉にしよう (10月8日)

画像1 画像1
1学期から算数の時間には自分で考えたことをみんなに伝える時間を大切にしています。
仲間の温かさもあり、いきいきと話をできることが多くなってきました。

4年・「ごんぎつね」 3組(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごんぎつねの「1」、「2」場面を読みすすめました。
ごんと兵十それぞれの行動や気持ちを考え、みんなで対話をしながらまとめました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

月間行事予定

保健だより

緊急時の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292