6.18 どんな色がすき?(3年生)
今日は、英語の授業がありました。「I like 〜.」の文型を使って自分の好きな色を伝えたり、相手の好きな色を聞き取ったりしました。どの子もとても楽しく活動することができました。
6.18 修学旅行 トイレ休憩(6年生)雨でも…渋滞でも…本当に元気です! 6.18 修学旅行 バスの中(6年生)どのクラスも元気いっぱいでかわいいです。 6.18 修学旅行 出発式(6年生)6年生87人全員そろって出発です! 出発式を行いました。 見送りの保護者のみなさま、先生方、朝早くからありがとうございました。 元気に行ってきます! 06.18 花咲く(2年生)
さわやかタイム
校長先生のお話(自分の名前の意味について)を聞きました。 静かに集中して聞けました! 5.17 ジャンプ(3年生)いろんな先生のお話を姿勢を正して静かに聴くことが出来ました。 6.17 いよいよ 明日が 修学旅行! (6年生)
食事のあいさつ実行委員の準備として、当日の流れを確認しました。
今日、6年生は全員出席でした。修学旅行前に体調も万全で安心しました。 明日も、みんなで出かけられるといいですね。 6.17 To the next! (6年生)
(1・2枚目の写真)外国語
ゲームを通して、これまでの振り返りをしました。 (3・4枚目の写真)算数 分数÷分数 分数で表された割合について考えました。 (5・6枚目の写真)総合的な学習の時間 明日の修学旅行に向けて、班ごとに並ぶ確認やバスの座席の確認をしました。 6.17 今日の給食
今日の給食は
麦ごはん 牛乳 アジフライ 和風マカロニサラダ 呉汁 でした。 今日の給食は、お店のアジフライ定食のイメージです。アジフライは身がふわっとしていておいしかったですね。 6.17 さわやかタイム(校長より)********** 誰もが、生まれてから、親の思いがこもった大切な名前をもっています。 自分の名前にこめられた想いを聞いてみたことはありますか? ぜひ聞いてみてください。校長先生にも教えてくれるとうれしいです。 5月に母の日がありました。そして、きのうは父の日でした。 なにかプレゼントをした人もいるかもしれませんね。 でも、お父さんやお母さんは、みなさんが元気に生きていてくれることだけで十分うれしいんです。みなさんは生きているだけで親孝行なのです。 まわりにいる友だちや先生を見回してみてください。 みんな、自分と同じように「大事な大事な子ども」なんです。先生たちだって、先生たちそれぞれの親にとっては、大事な大事な子どもです。 みんな同じように願いを込めて名前をつけてもらった大事な存在です。 自分のことも大事にしてほしいし、自分のことと同じようにまわりの人のことも大事にしてほしいです。 家で、ぜひ自分の名前にこめられたお父さんやお母さんの気持ちを聞いてみてくださいね。 そして、そのすてきな名前のように成長していきましょう。 ********** 名前は、親からの最初のプレゼントですよね。 どんな願いが込められているのか・・ぜひお話していただけたらと思います。 さて、あと1か月ほどで1学期も終わります。 気を引き締めて・・楽しい毎日になるようにがんばらないといけないなと思っています。 06.17 花咲く(2年生)
算数テスト(算数)
「長さ」のテスト。 ものさしを使って、長さを測り、直線をかきました。 みんな真剣そのものです。 6.14 今日の給食(5年生)
今日の給食は、きしめんでした。
この日が来るのを楽しみにしていました。 ちくわの磯部揚げも1人3本になり、みんなとてもうれしそうでした。 6.14 今年度初プール(5年生)
本日は快晴。
今年度、初めてのプールでした。 健康チェックカードも含め、ほとんどの子が忘れ物なく参加することができました。 ご家庭での準備、ありがとうございました。 今日は水慣れのため、もぐったり、浮いたり… バディシステムの確認もしました。 安全に行っていきたいと思います。 5年生は、火曜日と金曜日にプールに入る予定です。 来週も、よろしくお願いします。 6.14 3年生の子たちの夢(校長より)写真は、3年生の子どもたちの夢です。 びっくりしたのは、「どんな職業に就きたいか」「どんな人になりたいか」だけでなく、「そのためにどんな努力をしていくか」まで書いている子がたくさんいたことです。 読んでいると、しあわせな気持ちになります。 子どもたちの夢がかなうといいなと思います。 6.14 たまてばこさんの読み聞かせおもしろいお話がたくさん! みんな、大喜びでした。 6.14 今日の給食
今日の給食は
きしめん きしめん(汁) 牛乳 ちくわのいそべ揚げ おひたし でした。 今日は愛知県の郷土料理であるきしめんです。平たい麺が特徴的ですね。 きしめんという名前は、紀州の人が考案したので「紀州めん」、キジの肉を使用したことから「きじめん」という色々な説があり、言葉が変化して今の「きしめん」になったといわれています。 6.14 To the next! (6年生)
来週、いよいよ修学旅行です。持ち物の準備や体調管理など、備えていってほしいと思います。
(1・2枚目の写真)社会科 振り返り これまでの学習を、動画を見ながら振り返りました。 (3・4枚目の写真)図画工作 くるくるクランク 作品づくりを続けています。だんだんと思いが形になってきました。 (5・6枚目の写真)理科 植物のはたらき 学習のまとめをしました。 06.14 花咲く(2年生)
ワクワクしたよドキドキしたよ (図工)
絵が完成に近づいてきました。 ていねいに仕上げることができました。 みんながんばったね! 6.13 よりよい授業をめざして(校長より)本校の研究授業は、学年3クラスの担任が、同じところの授業を改善しながら行い、よりよい授業となるように協議会を行います。 学年の先生たちが集まって授業のことをわいわいと相談している・・職員室からよくその声が校長室まで聞こえてきます。 わたしは、こういうことがよりよい授業へとつながっていくと思っています。 今日の授業も学年の中のいちばん若い先生の授業でしたが、すっきりと整理されていて、よい授業でした。 下は、子どもたちの下校後に行った研究協議会の様子です。 先生たちもわいわいと楽しそうに話し合っていました。ほめるだけでなく、どうしたらよりよくなるのかと改善点もたくさん出していました。 これからも子どもたちにとってわかりやすくて楽しい授業ができるように、がんばります。 6.13 6年2組 研究授業 (6年生)
1組、3組に続き、2組で授業研究を行いました。
国語の説明文を読んで、筆者が挙げた事例の中にある、読み手に伝わりやすくするための工夫のひみつを探りました。 自分で考えたことをもとに、グループで話し合ったり、友達の考えと比べたりしながら、みんな集中して取り組んでいました。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |