|
9.12 地域防災訓練体験(4年生)9.12 児童集会の様子
今日は児童集会がありました。選挙管理委員から後期児童会選挙に向けて立候補者の紹介がありました。葉栗小のためにがんばりたいという気持ちが伝わってきました。
9.12 今日の給食ご飯 牛乳 さけの塩焼き 揚げさといもの甘がらめ 月見のすまし汁 シャインマスカット <給食献立あれこれ> 今年の十五夜は9月17日です。今日の給食は「いも名月」とも呼ばれる十五夜にちなんで、あげたさといもに甘めのたれを絡めました。また、「旬を味わう日」として、秋の旬のさけとシャインマスカットも味わって食べてください。 <給食委員会児童の感想> 今日の給食のシャインマスカットはおいしかった。月見のすまし汁も今は月見の季節だから月見の感覚を味わって食べたらおいしかった。さけの塩焼きは味があまりなかったです。 9.11 むしとりをしたよ(1年生)9.11 どうなるのかな?(6年生)
水溶液を区別する方法を考えました。予想をした後、実験を通してどうなるのか理解を深めていました。
9.11 今日の給食ソフトめん 牛乳 ソフトめんミートソース(汁) チキンナゲット いろどりサラダ <給食献立あれこれ> 今日のミートソースにはグリンピースが入っています。グリンピースとえんどう豆は同じ作物で、早く収穫したものをグリンピース、完全に熟したものをえんどう豆といいます。このように同じ作物でも収穫する時期によって呼び名が変わるものもあります。 <給食委員会児童の感想> ○ 5年Tさん 主食の面がもちもちしていておいしかった。チキンナゲットは少しやわらかく、食べやすかった。牛乳のビンの冷たさがちょうどよかった。 9.11 外国語の授業(5年生)9.11 役割演技(2年生)9.11 比べ方を考える(6年生)9.11 カッターナイフの使い方(4年生)9.11 うまくキャッチ(3年生)9.11 いきものとなかよし(1年生)9.10 英語の授業(4年生)みんな元気に発音練習をしました。 9.10 マットあそびをしよう(1年生)マット運動では、いろいろな動きに挑戦しました。 体の柔軟性やいろいろな部位の筋力が必要なポーズを試しました。 柔軟性向上のために、お風呂上りなどストレッチなどで体を解してみてもいいですね。 9.10 話し合いは聞くことから(6年生)聞き手がしっかりすれば話がよくまとまることに気づき、自分が大事にしたいものを楽しく話し合うことができました。 9.10 水溶液の実験(6年生)9.10 本番まであと少し(5年生)9.10 久しぶりの外遊び9.10 今日の給食麦ご飯 牛乳 ビビンバの具 ビビンバの野菜 わかめスープ ココアパウダー <給食献立あれこれ> わかめは、日本各地の海の中に生えている海そうです。青森県の遺跡で縄文土器と一緒に発見されたことから、縄文時代には食べられていたことがうかがえます。わかめには、おなかの調子を整えてくれる食物繊維や、骨や歯を作るカルシウムなどが含まれています。 <給食委員会児童の感想> ○ 5年Kさん 今日の給食ビビンバは人気でした。友達が肉がジューシーで味が濃くてごはんが進むといっていました。ココアパウダーも人気でした。甘いのが好きな人は好きだと思います。わかめスープを飲んだ時に味が口の中に広がって、すごくよかったです。 9.10 安心安全なマーク(5年生) |
新しいトップページは こちらから |