10月2日(水) 本日の学校風景(6)会議室では、「ロープワーク」の体験をしています。 「 本結び・巻結び・節結び 」と1本のロープを巧みに操り、緊急時に役立つ方法を学びました。 本日実施した「 防災学校 」は、北区立中学校の中学2年生を対象に実施されている事業です。 『 災害時に地域の貴重な担い手となることが期待される中学生に対し、防災に関する基本的な知識・技術を習得する機会を設け、災害時に地域の一員として活動できるようにしていく 』ことを目標としています。 「 防災訓練 」や「 防災学校 」で身に付けた力を、いざという時・災害時に躊躇せず、積極的に取り組める飛鳥中生であってください。 本日は、滝野川消防署・北区危機管理室の皆様、お忙しい中どうもありがとうございました。 校長:高田勝喜 10月2日(水) 本日の学校風景(5)「心肺蘇生法」の学習では、7・8人のグループに分かれ、一人ひとり順番に心肺蘇生法を体験します。 さらに、「AED」の使い方も学びました。実際に「AED」の機器を使い、「パッド」を患者(人形)の胸に貼り付けます。 「AED」からは、『 体から離れてください。 体から離れてください。』の音声が流れます。 「AED」の使い方を、1度でも経験しておくことは、とても大切なことです。 2年生の皆さん、飛鳥中には「AED」が、どこに設置してあるか知っていますか? ぜひ、確認し覚えておいてください。 校長:高田勝喜 10月2日(水) 本日の学校風景(4)校庭には、「煙体験ハウス」も用意されています。煙が充満する場所での避難の仕方が学べ、貴重な実体験になったことと思います。 体育館では、「心肺蘇生法」を滝野川消防署の方から学んでいます。 10月2日(水) 本日の学校風景(3)校庭には「 起震車=なまず号 」が用意され、震度4から震度7の縦揺れ・横揺れを体感していました。 写真:中は、震度4、担当の方から座るように指示が出ます。 写真:下は、震度7、頭を抱えて揺れが収まるのをひたすら待っている様子です。 「 なまず号 」の震度7の揺れは相当だったようで、「 体が浮いちゃった 」という生徒も。 校長:高田勝喜 10月2日(水) 本日の学校風景(2)初めに今日の「 防災学校 」を担当していただく、滝野川消防署および北区危機管理室の方たちから挨拶がありました。 その後、「 市民防災研究所 」の斎藤様より「 大規模地震! 私たちの地震対策 」というテーマで講義をしていただきました。 『 大規模地震が起きたら、どうなるか?』での「 近年の地震災害に学ぶ 」では、「 能登半島沖地震 」「 東日本大震災 」「 阪神淡路大震災 」「 熊本地震 」・・・と、その規模や被害の状況などを写真を交えながら解説していただきました。 2年生にとっては、「東日本大震災」や「阪神淡路大震災」でさえ、歴史上の大震災になっているのでしょう。 「 防災学校 」の開始にあたり、私から「自助」・「共助」・「公助」に触れ、この「 防災学校 」を通じて、「自助」・「共助」の力を身につけてほしいと伝えました。 校長:高田勝喜 10月2日(水) 本日の学校風景(1)ご飯・豆腐ハンバーグ・ピリ辛サラダ・なすと油揚げの味噌汁・牛乳 9月30日(月) D組 校外学習の様子(7)私も知らなかったことばかりで、生徒以上に「へー!」という言葉が何度も出てきました。 生徒は調べ学習をしていたので、たくさんの質問に答えることができていました。 約1時間半の見学でしたが、みんな頑張って最後までしっかりと見学をしていました。 今日は最初から最後まで大変立派な姿が見られました。 また、「 楽しい!」という言葉を何度も聞くことができました。 でもかなり疲れてしまった様子。頑張った証拠ですね。今日はゆっくり休んでくださいね。 とても充実した校外学習でした。 副校長 9月30日(月) 本日の学校風景(3)【 第60回 北区中学校連合体育大会 】 ★★★【 男女総合 第3位 】★★★ ☆【 女子の部 】 総 合 第1位 ☆ 区立中12校・私立中4校が参加する中、見事【優勝】に輝きました。 種 目 順位 名前(敬称略) ・2年女子100m 7位 萩原 ・3年女子100m 2位 與田 ・3年女子800m 4位 金子 ・共通女子1500m 1位 鈴木 ・1年女子100mH 1位 赤鍋 ・1年女子100mH 3位 富本 ・3年女子100mYH 2位 川崎 ・3年女子100mYH 3位 糸山 ・3年女子走高跳 1位 板垣 ・1、2年女子走幅跳 4位 上田 ・3年女子走幅跳 1位 野々村 ・1、2年女子砲丸投 5位 三宅 ・3年女子砲丸投 5位 鈴木 ・1年女子4×100mR 2位 上田・與田・前島・赤鍋 ・3年女子4×100mR 1位 金子・板垣・糸山・與田 ☆【 男子の部 】 ☆ 種 目 順位 名前(敬称略) ・2年男子100m 4位 高橋 ・3年男子100m 5位 島貫 ・共通男子400m 6位 田口 ・2年男子1500m 2位 米林 ・2年男子1500m 6位 染谷 ・共通男子3000m 5位 塩見 ・1年男子100mH 7位 細川 ・3年男子110mJH 3位 石井 ・共通男子砲丸投 5位 三宅 ・2年男子4×100mR 8位 芦田・染谷・竹之内・高橋 ・3年男子4×100mR 8位 島貫・田口・前島・石井 入賞おめでとうございます。 写真:上は、各種目での8位入賞生徒が紹介されているところです。 写真:下は、「 北区中学校連合体育大会 」に出場した選手団です。 全員が持てる力を最大限発揮してきました。そして、多くの生徒たちが入賞を果たし、表彰されました。 『 連合体育大会飛鳥中選手団 』を心から誇りに思います。おめでとう! 校長:高田勝喜 9月30日(月) 本日の学校風景(2)回鍋肉丼・もやしののり和え・オレンジ・牛乳 9月30日(月) D組 校外学習の様子(6)9月30日(月) D組 校外学習の様子(5)どの生徒もニコニコ笑顔で「 美味しい!」と言いながらいただきました。 1500円以内なら何を食べても良いので、いくつかの種類のメニューを食べている生徒もいました。 私は「 うどんの全部乗せ 」をいただきました。お腹いっぱいです。 午後は市場で見学です。こちらも楽しみです。 副校長 9月30日(月) 本日の学校風景(1)はじめに、生徒会長から全校生徒に向けてメッセージがありました。内容は「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 現生徒会役員の任期は、来週末までとなります。 1年間また2年間、生徒会役員として活動してきた6名の生徒から、生徒会会員である全校生徒に向けてあいさつがありました。(写真:中) 1年間もしくは2年間、飛鳥中生徒会活動の原動力となり力を発揮してくれた生徒会役員の皆さんお疲れさまでした。ありがとうございます。 あと2週間ほどになりましたが、引継ぎも含めよろしくお願いします。 写真:下は、選挙管理委員長から先週末行われた、「生徒会役員選挙」の投票結果等について、報告がありました。内容は「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 壇上で、また、全校生徒の前で話をする生徒たちの「話し方・話の内容」が年々素晴らしくなっていくように感じています。 そして、話をする人の方に自然と体を向け、しっかりと話を聞くことだできる飛鳥中生を誇りに思います。 『 よき伝統 』をこれからも継承していきましょう。 校長:高田勝喜 9月30日(月) D組 校外学習の様子(4)9月30日(月) D組 校外学習の様子(3)9月30日(月) D組 校外学習の様子(2)9月30日(月) D組 校外学習の様子(1)時間より少し早めに出発し、JRとゆりかもめに乗って「日本科学未来館」に到着しました。 みんな、きちんと整列し、静かに行動できていてとても立派です。 未来館に着いたら、みんなワクワクの表情です。 幸いにも雨もまだ降っていません。このまま天気がもってくれるといいのですが…。 副校長より 9月28日(土) 都の北学園 落成式の様子式典には、「 都の北学園 」に関わってきた大勢の方が参列していました。また、小中一貫校のため、式典には、6年生(小6)・7年生(中1)・8年生(中2)・9年生(中3)が参列していました。 山田区長の式辞があり、来賓・学校長のあいさつに続いて、生徒代表の言葉がありました。 最後に、「都の北学園」の新校歌を作曲された方の指揮で、素晴らしい歌声を響かせていました。(写真:下) 校長:高田勝喜 9月27日(金) 本日の学校風景(5)本日、「 あすか祭 」のチラシ(写真)を配布いたしました。(飛鳥中PTA本部役員作成) 「 あすか祭 」は、飛鳥中学校PTA主催のイベントです。そして、飛鳥友の会・飛鳥中学校同窓会・おやじの会・飛鳥中生徒会、有志の皆さんの協力で行われます。 今年度の「 あすか祭 」は、チラシに記載されているとおり、【 秋開催・10月19日(土)・12時45分から 】となります。 13時より本校吹奏楽部の演奏がありますので、日頃の成果をぜひご覧ください。 なお、当日の午前中は、「 第5回 土曜授業日 」となります。 校長:高田勝喜 9月27日(金) 本日の学校風景(4)各候補者の推薦人(応援者)の演説もとても立派で、候補者の長所や性格などを交えながら紹介してくれました。 各候補者の演説を聞いていて、飛鳥中のこれからを真剣に、そして、全校生徒のためにさまざまなことを考えてくれていることがよく分かりました。 また、「 立会演説会 」に、真剣に臨む全校生徒(生徒会会員)の姿勢にも感心しました。 「 立会演説会 」終了後、各教室では、選挙管理委員の指示のもと厳正に投票が進められていました。(写真:下) 校長:高田勝喜 9月27日(金) 本日の学校風景(3)会の冒頭、選挙管理委員長から生徒会会員である全校生徒に向けて、「 生徒会役員選挙 立会演説会 」の意義、そして、選挙に臨む姿勢についてメッセージが伝えられました。(写真:上) お伝えしてきたとおり、生徒会役員に立候補している生徒たちは、これまで様々な選挙活動に取り組んできました。 そして、今日は、全校生徒が体育館に集まる中、「 立会演説会 」を行いました。 各候補者は「 プロフィール 」や「 立候補した理由 」「 自己PR 」に「 マニュフェスト 」と、具体的かつ分かりやすく、そして、スライドを活用し演説に臨んでいました。 校長:高田勝喜 |
|