05.15 花咲く(2年生)
お弁当タイム
遠足予備日のお弁当タイム。 和やかな雰囲気となりました。 早朝よりお弁当の準備、ありがとうございました! 5.14 おいしいお弁当(3年生)
今日は遠足の予備日だったので、給食ではなくみんなでお弁当を食べました
。わくわくした顔でお弁当箱を開けた子どもたちからは、「わぁ!」「おいしそう」と明るい声が聞こえてきました。 お忙しい中お弁当を用意していただきありがとうございました。 5.14 今日のお昼はお弁当(1年生)5.14 調理実習 いろどり炒め (6年生)
家庭科の学習で、調理実習を行いました。
グループでうまく役割分担をしながら、スムーズに実習が進められました。 できあがった「いろどり炒め」も、おいしくできたようです。 みんな出席で実習ができたのも、よかったですね。 5.14 道徳 交換授業 (6年生)
6時間目に、担任が交代して道徳の授業をしました。
ワークシートに意見を書いたり、グループで話し合って考えを深めたりしました。 5.14 To the next! (6年生)
(1・2枚目の写真)外国語 Unit2
毎日のスケジュールについて、英語で伝え合いました。頻度を表す「usually」「sometimes」などを使って、英語で話すことができました。 (3・4枚目の写真)社会科 奈良時代 奈良に都があったころ、日本が大陸からどんなことを学んでいたのかを調べました。 (5・6枚目の写真)家庭科 調理実習 炒める調理として、「いろどり炒め」の調理実習をしました。にんじんやピーマンなどを包丁で切ったり、フライパンで炒めたり、みんな手際よく作業ができました。 5.14 掃除の時間(4年生)5.14 清掃の時間(5年生)
清掃の様子です。
今日のような天気の良い日は、掃除が終わると、「汗かいた〜」と子どもたちが教室にもどってきます。 一生懸命取り組んでくれた証だと思います。ありがたいです。 5.14 あさがお(校長より)あさがおに水やりをしていました。 もう、芽が出てきていました。 「5つ種を植えたのに、6つも芽が出てきたー!」 と喜んでいる子がいてびっくり!なぜ? いっしょにいた2年生の子は、 「わたしは、赤や紫の花が咲いたんだよ」 と教えてくれました。 花が咲くと、またきっと大喜びで教えてくれるかな・・と、今から楽しみです。 05.14 花咲く(2年生)
さわやかタイム
オンラインにて、校長先生のお話と委員長の任命、表彰がありました。 みんな、静かに聞けましたね! 5.13 救命救急法5月13日(月) 花咲く(2年生)
国語の「図書かんたんけん」の学習をしました。
先週の国語の時間に、本の「背ラベル」についてや図書館での本の並び順について話し合いをしました。 今日は、司書の先生にも加わっていただき、本の分類について詳しくなり、背ラベルについてや本の並び方についてしっかり学ぶことができました。 本を探すことにも挑戦し、図書館の使いかたが上手になりました。 5.13 初めてのさわやかタイム(1年生)5.13 さわやかタイム(校長より)バレーボール大会準優勝の表彰、委員会委員長の任命式、緑の羽根募金のPR、生徒指導の話、そして校長の話でした。 環境委員会の子どもたちが、緑の羽根募金についての歌を作ってくれました。 校内の草木や花の映像とともに歌が流れました。 たった2日間の募金ですが、こんなふうに大事に取り組んでくれることが、とてもうれしいです。 校長の話は、時間がなくなるだろうと思っていたので、あいさつについての確認をしました。 口に出して言えば「100点」 笑顔で言えたら「150点」 名前をつけて笑顔で言えたら「200点」 将来なにか職に就くときに「勉強ができることやいい学校を卒業すること」よりも「あいさつができること」の方が大事だと思います。 下校のときには、冷たい雨が降る中、200点のあいさつをしてくれる子がたくさんいました。 いつものことですが、素直に話を聞いて、すぐ行動してくれることがうれしいです。 5.13 ジャンプ(3年生)みんな真剣に取り組むことができていました。 5.13 委員会活動(5・6年生)
写真は、給食委員の活動の様子です。
他の委員会も、自分の担当の活動をしっかりと行うことができる高学年の子がたくさんいます。 図書委員は、今日はたくさんの子が借りに来ていましたが、委員会の子たちがスムーズに流れるように活動ができたそうです。 頼りになる黒田っ子がたくさんいます。 5.13 今日の給食
今日の給食は
ソフトめん ミートソース 牛乳 アスパラサラダ でした。 ソフトめんは実はある言葉を省略しています。 正式な名前は、「ソフトスパゲッティ式めん」です。 給食ではパスタの代わりとしてミートソースをからめて食べています。 5.13 さわやかタイム(5年生)
今日は、さわやかタイムがありました。
休み時間の過ごし方やあいさつについての話をしました。 話をしっかりと聞く姿を見て、きっと5年生の子どもたちならできるだろうと感じました。 野外学習まで、残り17日となりました。 心身ともに健康で過ごしてほしいと思います。 05.13 花咲く(2年生)
校外学習の作文(国語)
一番心にの残ったこととその理由を中心に書きました。 楽しい思い出を振り返ることができました。 5.9 校外学習 その1(4年生)学んだことを用紙いっぱいにメモする姿や、実際にごみしょ理されている様子を食い入るように見学する姿など、頑張っている子どもたちが大変印象的でした。 その後の奥町公園では、笑顔いっぱいでお弁当を食べ、仲間と一緒に遊ぶことができました。 いつもと違う姿がたくさん見ることができた素敵な一日でした。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |