最新更新日:2024/11/08 |
6月18日(火) 書写の時間(6年生)「思いやり」の文字を大きさや配列、点画のつながりに気を付けて練習しました。 6月18日(火) つぼみ(1年生)段落ごとに「とい」「こたえ」を見つけ、内容を読み取っています。 6月18日(火) あつめてせいりして(2年生)「メモをとるとき」の学習で伝え方を学びました。 6月17日(月) クラブ活動保存会の方々に指導してもらっています。 6月17日(月) クラブ活動6月17日(月) クラブ活動6月17日(月) 面談週間です担任の先生と面談します。短い時間ですが、日ごろ思っていること、困っていることなど、少しでも話せるとよいです。 6月17日(月) 一宮市の特色(3年生)一宮市の特色を主題図としてまとめていきます。学習したことを振り返り、一宮市の特色をわかりやすく地図にかきこんでいきます。 6月17日(木)国語のテスト(6年生)6月17日(月) 今日の給食「ご飯・牛乳・てりどり・とうがん汁」です。 とうがんは、夏に収穫して冬まで貯蔵できる野菜です。愛知県では、「早生とうがん」が伝統野菜として知られていますが、現在では、昭和45年に沖縄から伝わった「琉球とうがん」が主流になっています。全国的にも琉球とうがんが多く流通しています。 6月17日(月) 水泳指導(2年生)久しぶりにプールに入ります。子どもたちからは歓声があがっていました。 6月17日(月) 季節と生き物(4年生)「ひょうたん」の観察をしました。今まで育てた植物との違いを見つけようと熱心に観察をしました。 6月17日(月) くにへ(6年生)大和朝廷による統一について学習しました。 6月17日(月) たしざんのもんだい(1年生)「たしざんのかあど」を使い方を学びました。 「たしざんのもんだい」に挑戦しました。 6月17日(月) たし算とひき算のひっ算(2年生)一生懸命、練習問題に取り組んでいます。 6月16日(日) 子ども会球技大会新しいルールのもと6チームがリーグ戦を行ったあと、順位決定戦、準決勝、決勝とゲームを行われました。 どの試合も最後の最後まで勝敗が分からない接戦でした。高学年の子が声を掛け合い、チームをまとめていました。どの子もよい表情で参加しており、楽しい時間を過ごすことができたようです。 児童育成協議会や各子ども会の関係者、保護者のみなさまのおかげです。貴重な時間をありがとうございました。 6月14日(金)トントン(3年生)木片に、トントン・ドンドンくぎを打ち込んで、作品をつくります。 どんな作品に仕上がるのか楽しみです。 6月14日(金) ピカピカに(3年生)「は・は・は・は・歯をみがこう〜」と、楽しい音楽にのりながら、 子どもたちは歯をみがいていました。 大人になっても使っていく歯、これからも大切にしていけますように。 6月14日(金) 順調のようです卵からかえり、順調に育っているようです。この時期は、水温に気を付けないといけないです。このまま大きく育ってほしいです。 6月14日(金)保健の授業(6年生)「コロナは、もうなくなりましたか?」 と質問が出ていました。なくなっていませんので、感染症にかからないように予防に心掛けたいですね。 |
|