最新更新日:2024/12/27
本日:count up1
昨日:48
総数:1045213
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

9月20日(金)後期生徒会役員選挙活動

画像1 画像1
後期生徒会役員選挙の活動が始まりました。

どの候補者も葉栗中学校をよりよくしていくという
熱い思いをもって頑張っています。

9月20日(金)目標の達成に向けて【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路学習では、大谷翔平選手が高校時代に取り入れた「マンダラチャート」を使いました。
 まず、マンダラチャートの中心に目標またはメインテーマを設定します。
これが達成したい一番大きな目標になります。
 次に、その目標を実現するために必要な8つの要素、またはサブテーマを考えます。
これらサブテーマは目標達成のためのステップになります。
 目標を書き出して、アクションを実行だけで終わりではなく、アクションが計画通り
実行されているのかや、余分なアクションを取っていないかなどの進捗状況を確認します。

 まず、中心の目標やメインテーマを考えること自体が大切ですね。

9月20日(金)アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 野球部とハンド部の部活動の写真撮影が終わりました。
 これで、部活動写真撮影は一通り撮り終えることができました。

9月20日(金)練習を重ねるたびに【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は2種類の学年競技種目の練習に取り組んでいます。
 今日は、体育館で長縄跳びの練習を行いました。縄を回す生徒の「せーの!」という大きな掛け声とともに、一斉に跳び始めていました。
 跳び終わると、生徒たちは、集まって作戦会議をしていました。
 練習を重ねるたびに、跳べる回数が増えていているようで、生徒たちはとても楽しそうに練習に取り組んでいました。

9月20日(金) 体育祭の練習の様子【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の7限は、2年生の長縄の練習を行いました。
7・8組の生徒もタイミングよく跳ぶことができました。
たくさん跳ぶことができて、とても楽しかったようです。
来週からの練習も頑張りましょう。

9月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 いわしの梅煮 いんげんのごま和え 豆乳みそ汁

今日は、「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は「豆、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。

9月20日(金)植物の進化を考える【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藻類、コケ植物、シダ植物、種子植物の進化の過程を学びました。
 また、「どうして陸上からではなく、水中から生物はスタートしたのか」の問いに、
「バクテリアの出現」、「酸素の増加」、「オゾン層ができる」を関連付けて説明ができることを学習しました。

9月20日(金)水上置換法で取り出せる気体は【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前、実験をしたことをプリントを使って振り返りました。
 繰り返し学習することで、記憶の定着につながりますね。

9月20日(金)その意見には説得力がありますか?【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 根拠に基づいて意見を述べることや、根拠と意見を適切につなげることを学んでいます。
 説得力がある意見とはどのような場合か、また、根拠から意見を導き出すための「つなぐ考え」について学習しました。

9月20日(金)移行して方程式を解こう!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回までのおさらいとして、和差(足し算、引き算)の移行を確認しました。
 
 今回は、積商(掛け算と割り算)の移行になります。
 移行のパターンが見えてくれば、あとはマイナスの扱いに気をつけて計算するのみです。
 たくさん問題を解くことで、計算にも慣れてきた様子です。

9月20日(金)黒板メッセージから 【1年生】

画像1 画像1
「学びの継続」が大事ですね。
学生時代はもとより、大人になってからもずっと学び続けているように感じます。

「学びなくして成長なし」でしょうか。

9月20日(金)過去形にできますか? 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在形で書かれているカードを、グループで協力して過去形に変換しています。
 中には未修事項があり、「ed」を付ければよいか、それとも違う形に変わるのか、迷う動詞がありました。
 新しく出てきた過去形は、復習して身につけていきましょう。

9月20日(金)振り返りが大切!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト返却の前に、「テストの結果(点数)にくよくよせず、振り返りを大切にしよう」という話がありました。
 自分の弱点を知ること、また自分の強みが分かることもテストの振り返りになりますね。

9月20日(金)ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、草を刈っていただいている先生が見えます。
 日に日に雑草がなくなり、岩石園の周りがすっきりしてきました。
 ただただ、感謝の気持ちでいっぱいです。
 また、刈った草を集めてくれる生徒の皆さん、ありがとうございます。

9月20日(金)快晴のもと

画像1 画像1
画像2 画像2
 彼岸を過ぎましたが、湿度と気温の高さが今日も続きそうです。
 週末の雨を起点に来週は気温が下がることを願うばかりです。

 朝から係の生徒が国旗を掲揚しています。
 今日も実り多い一日にしましょう。

9月19日(木)学年競技練習〜魔法の絨毯〜【2年生】

 2年生は、今日の7時間目に、体育祭の学年競技「魔法の絨毯」の練習を行いました。「魔法の絨毯」は、四人組でシートを持って、シートの中のボールを運びながら走るリレーです。
 次の走者たちにボールを渡すときに、シートからシートへ落とさずに投げることが、早くゴールするポイントです。
 どのクラスも、今はまだ上手にできませんが、体育祭当日に白熱したリレーを見せられるように、練習を重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 麻婆豆腐 揚げギョーザ バンサンスー

 バンサンスーのバンは、中国語で和える、サンは数字の3、スーは細切りの意味です。バンサンスーは3種類の食材を千切りにした和え物のことを指しますが、今日の給食は、はるさめ、きゅうり、ハム、とうもろこしの4種類の具が入っています。

9月19日(木)CAN you〜?【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「Can you〜?」のフレーズを使った疑問文とそれに対してYesかNOで答えるトレーニングをしました。
 後半はすごろくで止まった場所の指示に従って、「Can you〜?」で質問し、次にサイコロを振る生徒が答えるルールのゲームをして大いに盛り上がりました。

9月19日(木)みなさんのおかげです

画像1 画像1
 昨日、委員会の時間に校内の雑草を袋に詰めました。
 短い時間でしたが、集中して作業していました。
 みなさんのおかげで、20袋以上の量の草を集めることができました。
 ありがとうございました。

9月19日(木)テストが返却されます

画像1 画像1
 中間テストが終了し、今日からテスト返却が行われます。

 テストは今現在の力をはかるもので、できたところは定着できたと考え、できなかったところをこれを機会に解けるようすることで、実力問題への対応に一歩前進します。

 大切なのは点数で一喜一憂するのではなく、前を向いて少し先の未来の自分のためにテストの振り返りを役立ててほしいと考えています。
 
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/26 生徒会役員選挙 事故・けがゼロの日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745