最新更新日:2024/11/06 | |
本日:12
昨日:77 総数:482004 |
今日の給食と明日の給食(5月29日)明日の給食は何かな???↓↓↓ お楽しみに!! 4年・助け合える仲間 2組(5月29日)いい仲間関係をどんどん築いていきましょう。 4年・英語の先生と話したよ 1組(5月29日)がっこうたんけん・1年(5月29日)
生活科の学校たんけんで栄養士の先生のお話を聞きました。調理員さんたちは5人で470人分の給食を作っているそうです。ざるやしゃもじなど給食を作る時の道具をみせてもらい、とても大きくてびっくりしました。最後に調理室で片づけのお仕事をしているところを見せてもらいました。
明日からの給食も楽しみですね。 くすのき 福祉実践教室 (5月29日)全体での講義を聞いたり、それぞれの講座で体験したり充実した時間を過ごせました。 4年・点画のせっし方に気をつけてかこう 3組(5月29日)これまでに学んできことも生かして、集中して取り組むことができました。 1学期「起小あいさつ運動」保護者ボランティア3日目(5月29日)
あいさつ運動の3日目となりました。今日は朝からとても良い天候。爽やかな風の中、あいさつ運動のスタートです。
今日は3名の保護者ボランティアの方がお手伝いに来てくださいました。 ここまでの保護者ボランティアさんのおかげもあり、だんだん大きな声であいさつを言うことができていました。また、子ども達のボランティアもたくさん増えて、明るい笑顔で、さわやかなあいさつであいさつ運動を盛り上げてくれました。 あいさつ運動はあと2日、元気よくあいさつしていきましょう!! 3年・新聞作り(5月28日)くすのき 生活単元学習 (5月28日)それぞれがやりたいことをPCで調べて、個別学習しています。 納得のいく作品ができるといいですね。 くすのき・修学旅行報告会を行いました(5月28日)6年・総合(5月28日)
1学期の総合的な学習の時間では、日本の伝統文化について学習します。修学旅行を終えて、見学したことをもとに京都や奈良の歴史について新聞をまとめていきます。
どんな作品ができるか楽しみです!頑張りましょう!! 4年・気持ちのいい1日は朝のあいさつから 2組(5月28日)朝は雨にも関わらずあいさつ運動に参加してくれました。 明日もあいさつ運動、がんばりましょう。 1学期「起小あいさつ運動」保護者ボランティア2日目(5月28日)保護者ボランティアさんも大きな声であいさつしてくださり、起小の子ども達も元気な声で「おはようございます!」と言うことができていました。 さらに、昨日はお昼の放送で生活委員の先生が「進んで参加したい子は一緒にあいさつ運動をしましょう!」と呼びかけてくれたので、生活委員以外のたくさんのあいさつボランティアが、明るい笑顔でさわやかなあいさつで、あいさつ運動を盛り上げてくれました。 皆さん、あいさつ運動へのご協力、本当にありがとうございました。 今日の給食と明日の給食(5月28日)とうふは、大豆をやわらかく煮て、すりつぶしてできた豆乳を固めて作られます。昔からとうふを、たくさん食べている地域の人に長生きの人が多いことから、長寿食と言われてきました。 実際、栄養面でも、すぐれた食品だと科学的に認められ「機能性食品 」として注目されています。 明日の給食は何かな???↓↓↓ お楽しみに!! 4年・あいさつ運動 1組(5月28日)4年・曜日の言い方を練習しよう 3組 (5月28日)特に木曜日の言い方は難しいですが、たくさん練習しておぼえました。 5年・学校生活の様子 (5月28日)5年・グループで協力して取り組むことの大切さ (5月28日)4年・図工 2組(5月27日)作品と一緒に、ピース! くすのき・6年生おかえり!(5月27日) |