6月4日 あさがおの観察(1年生)6月4日 今日も笑顔いっぱい(あじさい読書週間)さっそく、1年生の子どもたちが「おとぎの国(低学年向け図書館)」で絵本を借りていました。 「どの本にしようかな」「あれもこれもよさそう」「迷っちゃう」 と、かわいらしい悩みを抱えながら選んでいました。 読書週間中にたくさんの本にふれ、物語の世界に浸ってほしいと思います。 6月3日 初めてのクラブ(4年生)6月3日 調べ学習をしました!(3年生)子どもたちは、ニュージーランドの人口や有名な食べ物などについて知り、日本との違いに驚いていました。今週金曜日の国際交流も、とても楽しみにしている様子でした。 一番下の写真は、アゲハ蝶です。今朝教室に入ると、二羽成虫になっていました。黒く立派な羽を広げて、昼過ぎに飛び立っていきました。 6月3日 今日も笑顔いっぱい(クラブ活動〜2〜)自分のやりたいものを選んでいることもあり、どの子もやる気いっぱいで活動を楽しむことができました。 写真は、卓球クラブ、外スポーツクラブ(サッカー・ドッジビー)活動の様子です。 6月3日 今日も笑顔いっぱい(クラブ活動〜1〜)自分のやりたいものを選んでいることもあり、どの子もやる気いっぱいで活動を楽しむことができました。 写真は、イラストクラブ、クロームブッククラブ、バドミントンクラブの活動の様子です。 6月3日 今日も笑顔いっぱい(あじさい読書週間)学校では、今日から2週間、「あじさい読書週間」が始まります。 わくわくペアによる読み聞かせや、図書館司書の先生による読み聞かせも予定されています。楽しみですね。 詳しくは、「としょかんだより」をご覧ください。 「おうちでの毎日20分読書」、「家庭読書」は、ご家族でぜひ心豊かな時間をもっていただけたらと思います。 6月1日 臨時学校運営協議会一宮市役所のお二方にも参加していただき、シン・学校プロジェクトの概要について説明をいただき、委員のみなさんでこれからの大和南小学校・中学校のあり方について意見を交わし合いました。 6月1日 大和南中学校区青少年健全育成会この会は、大和南の児童生徒を「明るく、健やかに」育成することを目的に、一宮青少年センター事業とも連携しながら活動を推進するものです。 PTA役員・地区委員の皆様、校区の町会長様と学校の職員で組織されています。 会では、青少年健全育成事業計画、予算計画についての確認をしました。その後、小学校、中学校の様子について現状・取組の報告がありました。参加していただいた、委員の方々ありがとうございました。日頃から、家庭や地域の方々が陰となり日なたとなって、温かく子どもたちを見守っていただいていることをあらためて感じました。 今後とも、「学校」「家庭」「地域」が手を取り合って、大和南の子どもたちを育てていきたいと思います。 なお、当日は中学校の学校公開でした。小学校の卒業生たちが頑張っている姿を見ることができ、大和南という地域の中でしっかりと成長していることをうれしく思いました。 5月31日 電気のはたらき(4年生)5月31日 グループで(6年生)これからも積極的に交流していきましょう。 5月31日 発表に向けて(2年)次はそれを班ごとに発表します。今日は発表に向けて練習をしていました。 5月31日 今日も笑顔いっぱい(楽しかった昼休み)下級生が上級生にくっついて、にこにこの笑顔です。 上級生も、やさしい言葉で接しています。 こんなほのぼのとした様子を見ると、本当に心がやわらかくなります。 南っ子たちの、自慢できるすてきなところです。 今日は雨で残念ながら外では遊べませんが、室内で落ち着いて過ごしてほしいと思います。来週からは、あじさい読書週間です。 5月30日 初めての英語(1年生)5月30日 ミニ避難訓練(3年生)5月30日 水泳指導の勉強会耳に水が入ったり水に顔をつけたりするのがこわい子への指導、ボビンぐ、伏し浮き、バタ足など、クロールにつながる指導など、順を追って少しずつレベルアップさせていく方法を学びました。 マンツーマンでの指導は難しいですが、安全に、そして少しでも子どもたちが水泳の授業で楽しく活動できるようにしていきたいと思います。 5月30日 今日も笑顔いっぱい(ミニ避難訓練)その不測の事態に備えて、不定期にミニ避難訓練をおこなっています。 今日は休み時間に緊急地震速報が入ったという想定でした。 緊急放送を聞き、廊下や運動場、教室など、自分のいる場所で物が落ちてこないかを確認し、しゃがんでから頭を守る姿勢をとりました。 あわてることなく、静かに放送の指示を聞き、冷静に訓練する姿がすばらしいと思いました。大切な自分の命、体を守りたいものです。 5月30日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」見守り隊の方にも「ありがとうございます!」「行ってきます!」と明るい言葉を返していて、感心します。 こんな明るくさわやかなあいさつがいっぱいの学校になると、みんな気持ちがよいですね。 5月29日 授業に集中しています!(6年生)5月29日 たのしかったよ どきどきしたよ(2年生) |
|