最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:61
総数:371693

9月13日 3年生 ダンスの練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスの練習をがんばっています。来週の学校公開では、6人ずつのグループに分かれて発表します。基本のダンスはみんなマスターしたので、話し合ってグループそれぞれの個性を出したダンスが完成しました。発表するのが楽しみです。
 そして、今週の日曜日が誕生日の子がいたので、お祝いをしました。大きな声で誕生日の歌を歌っていました。

9月13日 6年生 理科 炭酸水の中の気体を調べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、炭酸水の中に溶けている気体は何なのかについて実験を通して調べました。子どもたちは気体の予想の中で「酸素」「空気」「二酸化炭素」と予想をし、その中でどの気体が含まれているのかを実験しました。石灰水が白くなったことや線香の炎がすぐに消えたことをもとに「二酸化炭素」が含まれていると気が付くことができました。

9月13日 4年生 学習のまとめ

画像1 画像1
今日の理科は単元ごとに学習のまとめです。
5時間目にテストを行い、6時間目に違う単元のまとめを行いました。
夏の生き物や夏の夜空について、教科書をまとめたり、興味をもった生き物や星・星座について調べ学習を行ったりしました。
各自が「これだっ!」という課題・テーマを設定し、必要な情報を集め、まとめることができました。

9月13日 あさひ 国語の授業

画像1 画像1
国語の授業で、「すがたをかえる大豆」の勉強が始まりました。

今日はクロムブックを使って、大豆からつくられる食品を探して、書き出しました。画面を分割して、取り組みやすかったですね。

9月13日 あさひ 交流の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日になっていますが、勉強をがんばっています。
2年生の体育では、冷房の効く視聴覚室でマット運動をしました。これまで練習してきた技を復習としてやりました。
4年生の英語では、授業前に行う挨拶や歌をみんなと一緒に元気よくやっていました。

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・ご飯・バンサンスー・ヘルシーマーボー豆腐

〇 献立メモ
 牛乳には成長のために大切な栄養素のカルシウムが多いため、給食に毎日ついています。それでも、一日に必要なカルシウム量は牛乳だけだと3本分のむ必要があります。給食の牛乳は残さず飲めるといいですね。必要な残りのカルシウムは、骨ごと食べる魚や、ほうれん草や小松菜などの野菜、海藻などいろいろな食品を組み合わせて食べましょう。3食しっかりバランスの良い食事をとることを意識しましょう。

9月13日 草刈りボランティア ビフォーアフター

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の草刈りボランティアの成果をビフォーアフターでお見せします。(BGMが流れないのが残念です)
本当に見違えるようにきれいになりましたね。同じ場所なのに、とてもすがすがしい感じになりました。
ボランティアの皆様、ご協力いただき、本当にありがとうございました

9月13日 草刈りボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校の草刈りをしていただきました。正門の前の花壇、総合遊具の周り、駐車場辺りの草をとっていただきました。とてもきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。

9月12日 2年生 ことばで道あんない

 国語の授業で、対話の練習をしました。
 地図の中から、待ち合わせの場所を決めて道案内をします。道案内をする人と、それを聞く人に分かれて行いました。言葉だけで道案内をすることの難しさを実感しながら、相手に正しく伝わるように、工夫しながら話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 1年生 道徳「くまさんのおちゃかい」

 今日はすなおなこころでをテーマに「くまさんのおちゃかい」というお話を読みました。
 くまさんが掲示板にお茶会の張り紙をしました。それを見たさるさんが「豪華にしてあげよう。」と張り紙にいっぱいごちそうの絵を描きました。
 1年1組のみんなも、張り紙にごちそうを描きこみました。楽しそうです。
 ところが、お茶会に集まった動物たちは「プリンは無いの?」「おなかをすかせてきたのに、ケーキも無いの?」と不満を言います。さるさんは下を向いてしまいました。
 さるさんはどんな気持ちかな?どうしたらいいかな?を考えながら、役に分かれて演技をしてみました。
 悪い事だと思ってなかったけど、みんなに嫌な思いをさせてしまった時、どうしたらいいかをお友達と一緒に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 3年生 イヤホンを使ってみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクロームブック用のイヤホンを一人一つずつもらったので、ふれあいタイムに試してみました。タイピング練習やスクラッチをやるとき、音が出るので、今日はイヤホンをつけて音を聞きました。「先生、とてもいい感じです」「家にあるイヤホンと似ています」など、みんなとても嬉しそうに使っていました。

9月12日 4年生 ダンス&書写

 体育のリズムダンスでは、既定のふりのほかにオリジナルの振り付けをグループで考えています。みんなでアイデアを出しながら、工夫しています。来週の発表会が楽しみです。
 書写の時間には、「はす」を書きました。心を落ち着かせ、一画一画ていねいに集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・きな粉揚げパン・ひじきとお豆のサラダ・トマトの具だくさんスープ・ヨーグルト

〇 献立メモ
 今日の給食は「豆」が3種類使われています。サラダの中の2種類。小さ目で白くつるりとした「白いんげん豆」と、もこもことした羽毛から小さなくちばしが出ているような形が特徴の「ひよこ豆」です。あと一つは揚げパンにまぶされた「きなこ」です。きなこは大豆から作られています。豆の形はなくても栄養はしっかり取ることができます。

9月12日 あさひ 書写の時間

画像1 画像1
今日の書写の時間は先週練習をした字の清書をやりました。

1画1画丁寧書けました。

9月12日 6年生 算数 複線型授業で学びを深める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数は、円の面積の公式を利用して様々な形の面積を求める授業を行いました。子どもたちは「問題の解き方を説明できるようにする」という課題に対して『問題だけを見て自分で考える』『教科書の説明や動画を視聴して考える』『教科書を使いつつ、先生に教えてもらいながら考える』など、それぞれの学び方で課題に向かいました。授業の後半には、学んだことを確認するために学びを交流する姿がいたるところで見られました。そして、多くの子が課題に対する面積の求め方を文章にして説明することができていました。

9月11日 6年生 一番大事なものは

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は国語の授業で「いちばん大事なものは」という単元で、自分の中で一番大事なものやことについて考えています。意見の違う友達や、意見が同じ友達と交流していました。「お金が一番大事だと思ったけど、友達と話し合ったら愛なんじゃないかと思ってきた」と新たな視点に気が付く児童もいれば「やっぱり家族だと思う」と自分の考えに確信をもつ児童もいました。

9月11日 図書修繕ボランティア

画像1 画像1
今日も図書修繕のためにボランティアの方に来ていただきました。
日差しもまだまだきつい日が続いていますが、そのような中でも子どもたちのために活動してくださり、本当にありがとうございます。
ボランティアの皆様、これからもよろしくお願いします。

9月11日 3年生 発表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はキャンバを使ってみんなの意見をまとめたものを発表しました。「係の名前・目的・係の仕事」をわかりやすく発表していました。キャンバの使い方にも慣れ、意見も上手にまとめていました。ローマ字入力にも慣れてきて、「パワーアップしたみたい」と話していました。
 そして、今日も誕生日の子がいたので、牛乳で乾杯をしました。みんないい笑顔でした。

9月11日 2年生 読み聞かせ

 今日の朝は、読み聞かせのボランティアさんが来てくれました。
 『トマトさん』『くまがまく』『おいしかった おいしかった』の3冊を読んでくださいました。それぞれに面白さがあり、みんな物語に入り込んで真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 1年生 むしとなかよし

 今日は、1時間目の暑くなる前に、学校内で虫を探しにいきました。
 どんな虫が、どんなところにいるかを観察して、虫の住んでいる環境を調べました。
 バッタやカマキリが草むらにいたり、日陰の土のところにダンゴムシがいたりしました。
 緑色の葉っぱには、緑色のバッタ、茶色の葉っぱや地面のところには、茶色のバッタがいました。
 理科室に行って、飼育ケースも準備しました。
 来週、虫を捕まえて、教室でお世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186