最新更新日:2024/11/21 | |
本日:7
昨日:34 総数:615351 |
R6 6.24 池や川にすむメダカは何をたべているのだろう(6年生)顕微鏡をのぞきこんでみると水中の小さな生物たちを発見しました。 こんなところにこんなにも小さな生物がくらしていたことに驚きました。 R6.6.24 研究授業「スイミー」 2年生
国語で「スイミー」の学習を進めています。今日のめあては、「小さい さかなたちに出会って スイミーの気持ちはどう変化したのか考えよう」です。もの語りを振り返りながら、スイミーの気持ちの変化にせまりました。話し合い活動をしたり音読をしたり、また、スイミーになりきって、「 」(かぎかっこ)の中を読んだりしました。子どもたちの感じたままの気持ちと本文に出てくる語彙を大切にして、根拠をもって学習を進めることができました。
R6.6.24 保健委員会のお知らせ
動画を使った保健委員会の発表がありました。手洗いをする意味や洗い方などをクイズ形式で確かめました。学んだ手洗いの方法で、これからもしっかり手洗いをしていきましょう。
R6.6.21 現職教育研修会今年度の研究課題「みんなそれぞれとっておきの一人 言葉を大切にして主体的に学び 考えを豊かに伝え合うことのできる児童の育成」について、多くのことを学ぶことができました。 R6.6.21 国語「スイミー」研究授業(2年生)元気がなかった主人公のスイミーが、どんなことをきっかけにして元気を取り戻したかを読み取りました。 海にいたおもしろい生き物の1つに、「顔を見るころには、しっぽを忘れているほど長いうなぎ」が出てきます。 教室では、青のタフロープを使ってうなぎになり、どれくらい長いと忘れてしまうか試してみる場面があり、見ていた子たちも笑顔になりました。(写真1・2枚目) R6.6.21 初めてchromebookを使ったよ(1年生)ご家庭での接続と返信、よろしくお願いします。 R6.6.21 ひと針に心をこめて(5年生)
家庭科の学習で、なみぬい、本返しぬい、半返しぬい、かがりぬいの練習をしました。
R6.6.21 顔を出したらなんだかわくわく(3年生)
顔を出す位置や周りの絵などを考えながら、おもしろい顔出しになるように工夫して作品作りを進めました。完成して楽しそうに顔を出して見せてくれる児童もいました。
R6.6.21 プログラミングに挑戦 4年生
scratch(スクラッチ)というアプリを使って、プログラミングに挑戦しました。目標は、「四角形を作図すること」です。みんな目標に向かって一生懸命にプログラムを考えました。「作図できたよ」という友達のプログラムをみんなで共有しました。四角形を作図するプログラムは、何通りもあります。どれも四角形が作図できたけど、どのプログラムが一番いいかな?みんなで考えました。
R6.6.21 Chromebookを使って(1年生)
1年生は、Chromebookのログインの仕方やクラスルームへの投稿の仕方を学び、実際に操作しました。
今日は、Chromebookを持ち帰ります。お家でも試してみてください。 R6.6.21 ポートボール(3年生)
体育の時間にポートボールをしました。どこに動けばパスがもらいやすいか、どこからシュートを打つと決まりやすいかなど、チームで考えながらゲームをしました。声を掛け合いながら楽しく活動していました。
R6.6.21 授業の様子(2年生)
2年生の算数では、「たし算とひき算のひっ算」の学習をしています。
今日は、ひき算で出た答えが正しいかどうかを確認する方法を学びました。 R6.6.21 分数の割り算(6年生)
6年生の算数では、「分数÷分数」の学習をしています。
今日は、割合を表す分数を学びました。 教え合うことで、みんなができるようになりました。 R6.6.21 Schratch(4年生)
4年生の授業の様子です。
今日は、Schratchを使ってプログラミングの学習をしました。 R6.6.20 第1回丹陽南小学校学校運営協議会の報告と第2回案内について1 開催日時 令和6年6月20日(木)13:40〜14:40 2 場所 丹陽南小学校 図書館 3 公開 4 傍聴人 0名 5 出席者 10名 6 議題と審議の内容 ○令和6年度委員長・副委員長の選出について 委員長、副委員長が選出されました。 ○令和6年度教育方針について 校長が説明し、承認されました。 ○年間行事予定について 教務主任が説明し、承認されました。 ○学校の現状について 教務主任(校務主任代理)が説明し、承認されました。 ○学校行事について 教頭が説明し、承認されました。 ○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から ・学校教育部会 教務主任から説明 漢字チャレンジ、計算チャレンジなど ・家庭教育部会 教務主任(校務主任代理)から説明 あいさつデー、あいさつウィーク、ふわふわことばなど ・地域連携部会 校長から説明 丹陽ウォークや児童会清智会合同会議など ・調査広報部会 教頭から説明 ゆめ通信の発行など 以上のことについて、承認されました。 ○その他 なし 【第2回学校運営協議会の案内】 開催日時 令和6年8月21日(水)10:30〜 於:丹陽南小 図書館 R6.6.20 あいさつウィークにサプライズゲストが!いちみんです。 今週、丹陽小、丹陽西小にやってきたいちみんが、今朝は丹陽南小にやってきました。 いちみんは、清らかな水の流れと清々しい風が行き交う地域でよく見かける、 幸せを運ぶ妖精です。人と触れ合うことが大好きなので、あちこち旅をして、多くの人と出会うことを楽しみにしています。 丹南っ子は、いちみんに元気よくあいさつができました。 明日は、丹陽中にいちみんが来るかも…。 R6.6.20 つるがのびてきたよ!(1年生)観察カードには、「はやくさきますように。」「どんないろのはながさくのかな。」などと書かれており、今後の成長を楽しみにする気持ちが表れていました。 R6.6.20 野菜の世話と収穫R6.6.20 理科「かん電池のはたらき」 4年生
理科で「かん電池のはたらき」について、学習を進めています。今日は、かん電池を2個使って、「へい列つなぎで回路を作る」ことに挑戦しました。「へい列つなぎ」の定義を唱えながら、まずは、ノートに記入をして、実際に回路をつないでみました。スイッチを入れて、モーターが回ると「回った〜」と、とてもうれしそうで友達に教え合う姿が見られました。
R.6.20 みんなでおそうじ(4年生)
今週は、掃除の時間が10分です。10分と短い中でもみんなで協力してすみずみまできれいにしていました。
|
|