最新更新日:2025/01/10 |
6月19日 4年生 国語場面をくらべて読み、心に残ったことを伝え合いました。 ゆみ子のお父さんの考える、よろこびとは? 自分の言葉で一生懸命、発表しようとする姿、 しっかり受け止めて聞こうとする姿、 温かい雰囲気が伝わってきました。 6月19日 3年生 国語これまでに読み取って、話し合ってきたことを振り返りました。 まとめの感想を書きました。 グループの子たちに質問をして、やさしく教えている姿を見かけました。 6月19日 2年生 国語短い言葉や大事な言葉を使った、メモのとり方について学習しました。 自分の伝えたいことをがんばって発表していました。 6月19日 1年生 国語あやとり いすとり あいうえお かきのみ くわのみ かきくけこ 声に出しながら、ひらがなのひみつを見つけて発表しました。 とてもいいリズムで音読をすることができました。 6月19日 給食当番の準備教室まで安全に運びます。 教室で配膳をします。 衛生面にも気をつけ、身なりもしっかり整えて行います。 6月18日 6年生 国語インターネットの有効な使い方について、 グループごとテーマを決めて、話し合いました。 端末を使いこなし、和やかに話し合うことができました。 6月18日 5年生 キャンプに向けて学年集会を開き、輪になって練習をしました。 本番に向けて、健康管理、持ち物の準備、そして、心の準備をしていきましょう。 6月18日 4年生 国語一人ひとり、素早く調べていました。 子どもたちのやる気が伝わってきました。 6月18日 3年生 国語富士山のうたを声に出してみることで、楽しみました。 「あたまをくもの うえにだし しほうのやまを みおろして かみなりさまを したにきく ・・・」 6月18日 2年生 算数ノートに図をしっかりかくことで、はじめの数を出すことができました。 どうしてそのような答えになるのか、図をかくことで確かめました。 集中して取り組んでいて立派です。 6月18日 1年生 音楽音楽に合わせて、ペアの子同士で楽しんで手拍子。 とても上手で、ペアの子との息もぴったり。 見ている方も幸せな気分になりました。 6月18日 昼放課の図書館注目を集めていたのが、新しい本です。 館内に置かれた新しい本の紹介コーナーや廊下の掲示物など、 子どもたちはとても興味をもっていました。 新しい本との出会いを大切にしましょう。 6月18日 5年生 国語
渾身の力作が出来上がりました!
6月18日 5年生 国語
国語の時間に、「日常を十七音で」の学習で俳句作りをしました。どの子も、心をこめてすばらしい俳句を作ることができました。
6月18日 熱中症対策事例研修
本日、熱中症対策の研修を行いました。熱中症を防ぐためにどうしたらいいのか、もしも熱中症になったらどのように対応したらよいのかを職員が話し合い、考え、学びました。
そろそろ梅雨入りの季節で蒸し暑くなります。ご家庭でもしっかり睡眠をとるなど、体調管理をしていただき、お子様の様子を見ていただけるようにお願い致します。 また、水筒も忘れずに学校に持ってこれるようにご協力をよろしくお願い致します。 6月17日 6年生 外国語日本だけではなく、世界の国々に興味をもち、 グローバルな視野でこれからも学習に取り組みましょう。 中学校の学習につながっていきます。 6月17日 5年生 国語日常生活をよく振り返り、季語を入れた俳句を考えていました。 質問がどんどん出ていました。 毎日、いろいろな出来事があります。 いろいろなことを考えて、一日が終わります。 自分自身を見つめ、素敵な俳句を作ってみましょう。 6月17日 4年生 社会科先生が電子黒板で、オリジナルの写真を何枚か見せてくれました。 子どもたちは食い入るように、写真を見つめ、興味をもちました。 まず興味をもつことから、問題意識が芽生えてきます。 6月17日 3年生 国語自分の考えを発表しました。 仲間の意見を聞いて、さらに自分の考えを深めていきました。 仲間で意見をつないでいくことは、素晴らしいことです。 6月17日 2年生 算数文章をよく読んで、分かっていることをつかみました。 図をかいて、今何を求めるのか、考えていました。 子どもたちは、先生から〇をつけてもらい、一人ひとりほめられていました。 どんどん子どもたちのやる気が出ていました。 |
|