宮西小日記最新更新日:2024/11/21
本日:count up3  
昨日:40  
総数:935368

6月19日(水) 元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、パン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースがけ、ボイルキャベツ、夏野菜のクリームスープ、イチゴジャムです。
今日の夏野菜のクリームスープに入っているズッキーニは、夏が旬の野菜です。見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。加熱するとなすのような食感になり、甘味が増します。よく見かける緑色のものの他に、黄色いものや花が付いたものもあります。
写真は、4年生の給食の様子です。パンにジャムを塗りながら顔を書いて楽しんでいる子がいました。また、今日はにこにこ給食の日でした。どの学年もみんなと一緒に味わう給食にうれしそうな様子でした。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

6月19日(水)2年生 得意な技を友達に見せよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄棒遊びのまとめとして、自分の得意な技や、できるようになった技を友達に紹介しました。「つばめふりが、すごく高くまでふれていてすごかったよ」「地球回りが連続で10回もできていたよ」「後ろふり跳びが遠くまでとべていて、着地もきれいにできていたよ」など、友達の上手だったところをたくさん見つけることができました。

6月19日(水)ひまわり どれだけ進むかな?

3年生は理科で風の強さと車の動く距離の関係を調べました。
教材の車に強と弱の扇風機の風をあてて移動距離の違いを記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)ひまわり 水泳

 ぐんぐんと気温が上がり、プール日和になりました。今日は今年初めての水泳です。先生の合図で水に顔をつけたり、フラフープをくぐったりして、楽しく水慣れをしました。プールでたくさん体を動かした後は、給食です。スライスパン、いちごジャムに大喜び。みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 授業の様子より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雨が嘘のように、今日は晴れています。湿度は低く風も気持ちよく吹いています。運動場では体育の授業でポートボールをしています。

6月19日(水) 5年生 小物づくりに挑戦!

家庭科では、先週までに練習したなみ縫いやかがり縫いなどの縫い方で小物づくりに挑戦しています。手縫いにもずいぶん慣れ、集中して作品づくりに取り組んでいました。完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)代表委員会 児童集会に向けて

 代表委員会では、児童集会の準備を行いました。ペア学年で行うなかよし班の活動内容を話し合いました。どのようにしたら、なかよし班の活動を楽しむことができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 図書委員会

今日は、おすすめの本を紹介するカードを書きました。読書週間が終わった後も、図書館を利用する人がとても多く、嬉しく思います。これからも引き続き読書を楽しんでほしいという思いから、図書委員のおすすめの本を紹介し、図書館前廊下に掲示予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、アジの梅おろしがけ、オクラのねばねば和え、新玉ねぎのみそ汁、すいかです。
今日「旬を味わう日」です。野菜や魚などには、おいしくて栄養豊富な旬の時期があります。今日の「あじの梅おろしがけ」は、旬の魚のあじに、旬の梅を使ったおろしだれがかけてあります。今日の給食は他にも「オクラ、すいか」が旬の食べ物です。
写真は、3年生の給食の様子です。今日のデザートのスイカは好き嫌いが分かれましたが、大好きな子は皮の際まで味わって食べていました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

6月18日(火)6年生 米づくりから争いの時代へ

 社会の授業では、歴史の学習が始まり、弥生時代の暮らしについて学習しました。「昔は米づくりから争いが始まるのか」と驚いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 分数÷分数の計算のしかた

 算数の授業で、分数÷分数の計算のしかたを考えました。どのようにして分数のわり算の式を立てるのか、グループで説明し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 2年生 地震が起きたらシェイクアウト!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目の初めに抜き打ちシェイクアウト訓練がありました。
放送が入ると、みんな静かに机の下に避難することができていました。

6月18日(火) 5年生 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の授業の冒頭、シェイクアウト訓練を行いました。どの児童もすばやく机の中にもぐりこみ、両手でしっかりと机をおさえ、静かにゆれがおさまるまでの間、身を守る姿勢を維持していました。これまでの訓練がしっかり身についていると感じました。

6月18日(火)6年生 あと少しで完成!

 家庭科の授業では、ナップザック製作の仕上げをしています。ナップザックの角を縫うことが難しく、何度も縫い直しをしました。あと少しで完成です!

家庭科ボランティアにご協力いただき、ありがとうございました。残りわずかよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 4年生 地面を流れる水のゆくえ

 今日は雨だけど、水たまりはどんなところにできるかな。
「へこんでるところにできるよ。」
「低くなっているところにできる」
「地面がVの字みたいに傾いてるところにできると思う。」
そんな予想をたてて、今日は実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 3年生 ゴムの力のはたらき

理科の学習で、ゴムのはたらきの実験をしました。輪ゴムを伸ばした長さと車の動く距離の関係を調べ、ノートにメモしました。グループで協力して実験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火) 授業の様子より

今日は朝から雨が降りました。梅雨入りが近いと思われます。雨なので、体育の授業も室内です。2年生はソフトバレーボールを使ったボール運動をしました。漢字の練習ではペンを使って丁寧に書いています。そして教室内には、粘土でつくった様々な作品がロッカーの上に並んでいます。
画像1 画像1

6月21日(金)4年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、図画工作の時間に「コロコロガーレ」という単元名で、厚紙を使って、ビー玉を転がす立体物を作っています。完成してみんなでビー玉を転がすのが楽しみですね。

6月18日(火)6月避難訓練(シェイクアウト)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の避難訓練です。授業中に緊急地震速報が流れ、一時避難の放送が入りました。地震から命を守る安全行動が素早くできるように訓練です。

6月17日(月) 元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、てりどり、とうがん汁です。
とうがんは、夏に収穫して冬まで貯蔵できる野菜です。愛知県では、「早生とうがん」が伝統野菜として知られていますが、現在では、昭和45年に沖縄から伝わった「琉球とうがん」が主流になっています。全国的にも琉球とうがんが多く流通しています。
写真は2年生の様子です。当番の子は、1階から2階まで階段を上って給食を運びます。重たい食器も友達と協力して上手に運べるようになりました。今日のメニューは子供たちに大人気の「てりどり」です。いただきますが待ち遠しそうでした。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

学校評価

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより