6.28 花咲く(2年生)
水泳の授業(体育)
本日が雨予報であったため、昨日、水泳の授業を行いました。 曇り空で、少し肌寒く感じる時もありましたが、検定も行いました。 水泳の授業は最後で、残すは来週の着衣水泳になります。 水難事故にあわないように、しっかり取り組みたいと思います。 6.28 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 さばの銀紙焼き きゅうりとツナのすのもの 沢煮わん でした。 沢煮わんには、とても具だくさんの汁物でした。その中に、給食では珍しい野菜が入っていました。その野菜は「みょうが」です。みょうがは夏から秋にかけて旬を迎える野菜です。とても香りが良く、食欲をそそる野菜です。そうめんなどの薬味として食べることが多いですが、今日は沢煮わんに入れてみました。食べてみてどうでしたか? 6.28 6月も終わります(校長より)「来週って7月だよー!」 「わぁ、はやっ!」 低学年の下校前に、そんな会話をしました。 あいにくの雨でしたが、今日も子どもたちの笑顔は晴れ晴れしていました。 写真は、今週水曜日の下校のときの様子です。 1日がんばったあとの最高にかわいらしい笑顔です。 月曜日はいよいよ7月に入ります。 月曜日の朝もこんな笑顔で登校してきてくれるといいなと思います。 6.28 モジュールの時間(5年生)
今朝の様子です。
読書をしたり、テストの返却があったり… どのクラスも落ち着いて過ごすことができていました。 今日は雨が降ったのでプールに入れず、残念そうでしたが、気持ちを切り替え、一日よくがんばっていました。 週末ゆっくり休んで、来週も元気に学校にきてほしいなと思います。 6.28 To the next! (6年生)
(1・2枚目の写真)算数
順番が関係する場合の数を、樹形図で整理して数える方法を学びました。 (3・4枚目の写真)書写 硬筆で「枕草子」を視写しました。 (5・6枚目の写真)理科 顕微鏡を使った実験のあとで、顕微鏡の使い方を復習しました。 6.28 たまてばこさんの 読み聞かせ (6年生)
あじさい読書の期間に合わせて、たまてばこさんの読み聞かせがありました。
たまてばこの皆さん、いつもすてきな読み聞かせを、ありがとうございます。 あじさい読書の期間中、目標の540ページを達成できるように、読書していきたいですね。 06.28 花咲く(2年生)
ミニトマトの収穫(生活科)
ミニトマトの実が赤くなり、収穫が始まりました。 自分が育てたミニトマト、おいしい! 6.27 今日の給食
今日の給食は
冷やし中華 冷やし中華の具(野菜・卵) 冷やし中華のたれ 揚げぎょうざでした。 冷やし中華は「中華」という名前が入っていますが、日本生まれの食べ物です。 昔、中華料理屋さんが暑い夏においしく食べることができる料理を考え、生まれたのが冷やし中華だと言われています。 6.27 あさがおの観察(1年生)
つぼみの観察をしました。つぼみの形、色、数などを見て絵や文でかきました。元気よく育っています。
6.27 修学旅行のときの思い出 番外編(校長より)女子トイレの天井にツバメの巣がいくつもあり、ひなが顔を出して鳴いていて、親鳥が飛んできてえさを与えていました。 その様子を見ていた子どもたちが「かわいい!」を連発していて、みんなで見守っていました。 その「かわいい」という子どもたちが、かわいいなと思って、わたしもいっしょに見守っていました。 「校長先生、ホームページに載せてね!」 と、そのとき言われたことをすっかり忘れていましたが、今日思い出しました。 今、思い出しても、修学旅行楽しかったなと思います。 6.27 ひまわり6.27 読書週間(3年生)読み聞かせをしてくれました。 6.27 To the next! (6年生)
水泳の授業も後半戦。今回は、記録会をしました。
みんな、これまでの練習の成果を出し切ろうと、あきらめずに泳ぎました。 来週も天候がよければ、最後の記録会を行う予定です。 6.27 ジャンプ(3年生)この日を楽しみにしていた子も多く、おいしそうに元気に食べていました。 06.27 花咲く(2年生)
あじさい読書週間
一人2冊まで本が借りられるとあって大喜び。 その後、図書館でクラス読書。 1冊でも多くの本に親しみましょう! 6.26 あさがおの思い出(校長より)つるが伸びて、花もたくさん咲いています。 このぐらいの状態のあさがおを見ると、必ず思い出すことがあります。 1年生の担任をしたときに、このあさがおのつるが絡まってしまって、がんばってつるをほどいていたときのことです。(個人懇談会で、保護者の方に持って帰っていただく準備をしていました) 「わぁー、ぼくと○○ちゃんと○○くんのあさがおがくっついているよ!」 「ほんとだ!なかよしだもんね。あさがおもなかよしだね!」 かわいい会話だなと思って聞いていると・・ 「でもさー、1年3組はみんななかよしだから、みんなのがくっつくといいね!」 「もっとくっつけてたら、つながるよ!」 と・・わたしが一生懸命離そうとしている横で、きれいにくっつけて並べ始めました。 結局、子どもたちにわかるように説明し、なんとか納得してもらって、一鉢ずつ間隔を空けましたが・・「1年3組はみんななかよしだから」と子どもたちが言ってくれたことがうれしくてうれしくて・・ 「先生になってよかったな」と思えたできごとの中の一つです。 6.26 たまてばこさんの読み聞かせ(ひまわり)
あじさい読書週間で、たまてばこさんが読み聞かせをしてくださいました。みんな落ち着いた様子で耳を傾けていました。普段図書館へ行く時は、自分の好きな本を選んでいます。読み聞かせは、普段自分では読まない本に出会えておもしろいですね。色んな本と出会い、自分の「好き」が増えると楽しいですね。
6.26 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 コロッケ 梅おかか和え かぼちゃとなすの白みそ汁 でした。 なすとかぼちゃは夏に旬を迎える野菜です。今日は旬の夏野菜を使ってみそ汁を作りました。梅おかか和えには、梅干しを細かく刻んで練ったものが入っています。梅干しにはクエン酸という栄養素が含まれています。このクエン酸には夏の暑さに負けない体を作るために必要です。 06.26 花咲く(2年生)
ひかりのプレゼント(図工)
それぞれの家から持ち寄った透明な素材に色をつけて、光を通すとどのように見えるのか楽しみました。 水を入れてみたり、色を表と裏と両方塗ったり、カラーセロハンを貼る、うかべるなどして個性豊かな素材を作りました。 光を通して画用紙にうつる色の変化を楽しんだり、プロジェクターの光を使って影を楽しんだりしました。 6.26 あじさい読書 (6年生)
あじさい読書の期間が続いています。
すでに6年生の目標ページ数をクリアした子もいます。 あじさい読書をよい機会ととらえて、読書に親しめるといいですね。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |