4年 対話をしよう 9/33年 授業、給食スタート! 9/3給食も今日より始まり、食器などが新しくなり、「これから毎日の給食がより楽しみ!明日は何が出るんだっけ?」と待ち遠しそうにしていました。 2年 今日の様子 9/32組は席替えをするところでした。自分の場所を聞き逃さないよう、先生の指示をしっかりと聞いていました。 3組は漢字の学習です。書き終えると、手をピンと挙げ、先生から丸を付けてもらっていました。静かに集中して取り組み、立派でした。 たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 9/3今日から本格的に学習が始まりました。久しぶりの学校ですが、真剣に学ぶ姿が見られました。 給食が変わります 今日から、給食の食器や食べきれなかったおかずの返却方法が変わります。そのために、3時間目にその説明をしました。無事に間違わずに返却できるようになったのでしょうか? 給食の時間 3時間目に学習したように、今日から食器や残したおかずの返却方法が変わりました。間違えずにできるか不安でしたが、今日は「おかずを残さないで完食した!」という子が多くて、おかずをどこに返却するかを悩まないで済みました。明日もみんな完食してほしいなぁと思っています。 1年 どきどき給食 9/32年 始業式 9/2多くの行事が予定されていますが、一日一日の積み重ねを大切に過ごしていきたいと思います。 2学期も、どうぞよろしくお願いします。 1年 始業式 9/23年 2学期が始まりました! 9/29月1日が防災の日でした。避難訓練を行いました。みな集中して本番のように訓練に取り組んでおり、1学期よりも良い訓練になったと先生は思いました。その集中力で2学期も頑張っていきましょう! 5年 2学期始まりました! 9/26年 おかえりなさい 9/2久しぶりにみんなの笑顔が見られて良かったです。今日は始業式と避難訓練がありました。どの子も、校長先生の素敵なお話をしっかり聞いていました。 たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 9/2暑さ対策として教室で始業式を行いました。オンラインでしたが、良い姿勢で話を聞くことができる子がいっぱいいました。新学期になって、やる気になっているのが態度にも表れていました。 避難訓練 地震の後に火災が発生したという場面を想定した避難訓練をしました。シェイクアウトの姿勢も練習どおりきちんとできました。 新学期の準備 新学期になったので、机と椅子の脚のカバーの交換をしました。机の音やがたつきによるストレス軽減をねらっています。 挑戦・協力・いじめなし 9/2まず、一宮子ども作品展の表彰伝達を行いました。 始業式での校長先生のお話を紹介します。 1つ目は、「校長先生の夏休み」です。 校長先生は、色々なところへ行って色々な体験をしてきたそうです。また、夏休みのいちばんの感動体験も話されました。 2つ目は、「元気な2学期にしよう!」です。 2学期のめあてとして、「挑戦・協力・いじめなし」の話をされました。 「挑戦」は、2学期はたくさんの行事があります。今の自分を1歩乗り越えられるように、挑戦してください。 「協力」は、運動会、力を合わせてがんばってください。 「いじめなし」は、ふわふわことばの名人になろう。困ったことがあれば、なんでも相談してください。「和顔愛語」で優しい笑顔と優しい言葉で生活してください。 「命を大切に 命を輝かせて」 夏休み最後の日 8/30元気に過ごしていますか? 台風が接近しています。もしもに備えて対策をしておくといいですね。 運動場のテントも、天幕を外して脚を折りたたみ、大雨や突風に備えています。 校内の見回りをしていたときに見つけた光景を紹介します。 靴のない下駄箱です。さみしく思えますが、2学期の始まりを楽しみに待っているようにも感じられます。 教室では、2学期の準備を着々と進めている先生がいました。みなさんがスムーズにスタートを切ることができるように頑張っています。 月曜日から始まる2学期に向けて、心も体も調子を整えていきましょうね! みなさんに会えるのを楽しみにしています! 台風は遠いけど 8/29運動場にも、たくさん水がたまっています。 水たまりにも、雨粒が勢いよくとびこんでいます。 雨どいには、体育館の屋根から大量の雨水が流れています。 台風の被害がないことを願っています。 夏休みもあと少し 8/28先生たちは、9月2日みなさんに会えるのを楽しみにしています。 2学期を迎えるにあたって 8/28
子どもや若者の自殺が長期休暇明け前後に増加する傾向を踏まえ,愛知県知事からメッセージが届いています。
新学期を迎える前に,お子さんの心身の健康についてご家庭におかれましてもご留意いただければと存じます。 台風に備えて 8/27新しい教科書 8/26夏休みも残すところあと6日です。新しい教科書も、先生たちも、皆さんが笑顔で学校に来るのを楽しみに待っています。 体調と安全に気を付けて 8/23樹木剪定 8/22剪定前と剪定後を比較してみると、こんなにすっきりしました。 |
|