最新更新日:2024/11/09 | |
本日:6
昨日:50 総数:315618 |
大なわとび大会
日曜日に体育館にて「大なわとび大会」が実施されました。子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。また、こういう場で大切なことも学ぶことができました。企画運営したり、縄回しや引率をしたりしてくれました保護者・地域の皆様、市当局様、ボランティアや応援に来てくださった方々に御礼申しあげます。
5年生 授業の様子
野外学習が終わり一ヶ月が経ちました。どの一生懸命学習に取り組む姿が見られます。
算数「合同な図形」では、どの図形がぴったり重なるかを調べたり、グループで協力して合同な三角形を作図したりしています。 社会「くらしを支える食料生産」では、食べ物の産地の広がりを調べるために、チラシから情報を集め、ノートにまとめました。 4年生 図工「のこぎりギコギコ」
図工の学習で、のこぎりを使いました。設計図をもとに、のこぎりで木を切って、色を塗り、パーツを組み合わせます。完成が楽しみです。
6月26日(水)おやじクラブ挨拶運動7月の挨拶運動は、7月17日(水)です。この日は、ウルフドックスのウルド君が一緒に参加する予定です。楽しみにしていてくださいね。 2年生 野菜の収穫が順調です
きゅうりに続き、ナスやピーマンも続々収穫中です。ミニトマトも段々と赤く色付いてきました。
家に持ち帰り、料理にしてもらい「美味しかった」という声もたくさん聞き、嬉しく思います。 5年生 水泳の授業
水泳の授業が本格的にスタートしました。今年は、3つのコースに分かれて、自分に合った目標を選択して一生懸命取り組んでいます。ルールを守って、安全に行っていきたいと思います。
PTA研修会「護身術」不審者から身を守るための方法やSNS等のインターネットの使い方について、子ども達にとって身近な例もあり、真剣な様子で体験や話を聞いていました。 またご家庭でも今日学んだことを聞いてみてください。 調理実習野菜の切り方、炒め方、盛り付け方に気をつけて、野菜炒めを作りました。 調理の後は自分の料理を食べ、思い思いの感想を友達と伝えあっていました。 2年生 図工「とろとろ絵の具」(1)
今回の図工では、液体粘土と絵の具を混ぜて作った「とろとろ絵の具」を使って絵を描きました。指を使って絵の具を混ぜ、紙に塗ります。「冷たい!」「なめらか!」等指の感触を楽しみながら、手や指をつかって思い思いの絵を描きました。
2年生 図工「とろとろ絵の具」(2)
その2。
3年生 読み聞かせに来ていただきました
6月19日(水)と6月21日(金)に、PTAボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。
お母さん方の心のこもった読み聞かせを、子ども達はわくわくとした表情で聞いていました。 「こんな風に上手に読んでみたい」と言っている児童もいました。 お母さん方、ありがとうございました。 ジャガイモを収穫しました2年生 読み聞かせがありました
本日、読み聞かせボランティア「HAPPY×2(ハッピーハッピー)」さんに読み聞かせをしていただきました。1組は「たまごにいちゃん」、2組は「きょだいな きょだいな」という本でした。
子どもたちの視線は絵本に釘付けでした。話の展開に笑ったり驚いたり、声をあげたりしながら、楽しい時間を過ごしました。 3年生 水泳の授業が始まりました!
先週から、子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業が始まりました。
3年生からは、大プールに入ります。去年の小プールより大きくて深くなったプールに、はじめはちょっぴりドキドキでしたが、とても暑い日だったので、みんな気持ち良さそうにプールに入っていました。 先週は、水慣れから始め、けのびやビート版を使ったバタ足の練習をしました。これからも安全に水泳の学習を進めていきたいと思います。 6月14日(金)花の苗植えボランティア4年生 水泳の授業
今週から、水泳の授業が始まりました。ビート板を使用して、水の中を歩いたり、バタ足で泳いだりしました。ルールを守って、安全に取り組むことができました。
1年 プール開き6年生 給食久しぶりの隊形に、話も弾み笑顔がたくさん見られました。 畑をきれいにしました5年生 日常
社会では沖縄県と北海道のくらしについてグループで協力して調べました。「ノートを5ページ使いました!」と教えてくれるなど、たくさんの学びを得た様子でした。
体育ではマット運動を行いました。ウォーミングアップでは、さまざまな技に取り組み、レベルアップをめざしました。 育てているミニひまわりの間引きをしました。大きくなってほしいという願いを込めて大切に行いました。 |