最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
昨日:76 総数:370896 |
7月4日 今日の給食牛乳・スライスパン・ボロニアステーキ・キャベツソテー・コーンクリームスープ・いちごジャム 〇 献立メモ 今日はスライスパンにボロニアステーキとキャベツソテーを挟んだり、ジャムを塗ったり、パンにスープをつけたりと自分の好みの食べ方を楽しめました。 この献立は、成長期の皆さんが不足しやすい「カルシウム」と「鉄」がとれる献立です。カルシウムは、皆さんもよく知っている骨を作る栄養素です。鉄は赤血球のヘモグロビンの材料になります。皆さんの体は成長途中なので、特に今鉄が必要です。しっかり摂取しましょう。 7月3日 カーテン製作ボランティア7月3日 3・6年生 水泳の授業そして、記録をとり終わってから、大きいプールでみんなで洗濯機をやりました。ビート板を使って浮くと、本当に流れていくのでみんな大喜びでした。最後に、プールに沈んだ魚型のおもりを取るのを3年生対6年生でやりました。楽しい体育の時間でした。 7月3日 今日の給食牛乳・ご飯・ほたての天ぷら・ひじきの炒め煮・豆乳みそ汁 〇 献立メモ 今日は北海道の「ほたてがい」の「貝柱」という部分を天ぷらにしました。ほたては、冷たい海でとれる貝で、とても高価な食材です。給食で安く使える理由は、ほたてを海で採ってきた人や、ほたてを売っている人を助けるためです。地震で被害を受けて福島第一原発の処理水を海に放出したことで、中国が日本のほたての輸入を禁止しました。余ったほたてを売るために国からお金が出たので、給食で使用することができています。もちろん安全性に問題はありません。 7月3日 あさひ 厚紙とんぼを作ったよ理科が専門の先生に作り方を聞きながら作り飛ばしました。 何回か飛ばすと、飛ばし方を上手くなってきました。 そのあとは、ストローの長さや厚紙で作る羽の大きさを変えて作りました。 7月3日 6年生 6年生の素敵な姿7月3日 5年生 朝読書の様子7月2日 2年生 あったらいいな、こんなもの
国語の学習で、「今はないけれど、こんなものがあったらいいな。」と思うものを考えて絵に描きました。「動物の言葉がわかるマイクがあったらいいな。」「手がたくさんあったら、何でもはやく片付けられるな。」など、子どもたちは想像力を働かせて思い思いに絵を描いていました。
7月2日 3年生 顔を出したらなんだかワクワク「宇宙にしようかな」「自分の好きな動物にしようかな」とワクワクしながら描いていきました。出来上がったら、みんなで写真を撮りました。その後は、みんなで交換して顔をはめて見ました。とても楽しそうでした。 7月2日 6年生 国語「たのしみは」7月2日 5年生 図工の授業の様子7月2日 今日の給食牛乳・ご飯・肉団子とじゃがいもの揚げ煮・とうがん汁・セレクトデザート 〇 献立メモ 今日はセレクトデザートがつきます。皆さんは自分の好みで選びましたか?栄養価など他の理由で選びましたか?はちみつゼリーは、さわやかな甘みとレモンの味を味わってくださいね。わらび餅を選んだ人は、、ぷるぷるの食感とやさしい甘さを感じてくださいね。 7月2日 5年生 福祉実践教室のまとめさらに知りたいことを図書館で調べたり、友達と話し合ったりして、自分の考えをスライドにまとめて発表します。 今日の授業では、考えをスプレッドシートに書き込んだり、スライドを作成したりしていました。発表の日が楽しみです。 7月2日 あさひ 国語の授業7月2日 6年生 言葉をもとにリズムで遊ぼう子どもたちが、「WE WILL ROCK YOU」のリズムに合わせて作詞した歌詞で、手と足を使ってリズム打ちをしながら歌っていました。かっこよかった!! 7月1日 1年生 たしざん・ひきざんの絵本
今日の算数の授業は「たし算かひき算の絵本を作ろう」をしました。
まず、たし算がひき算かを決めます。 次に、式を選びます。たとえば5−2=3など その次に、答えになるものを決めます。人なら「3にん」、動物なら「3ひき」ものなら「3こ」などです。 そして、その答えになるように、お話を考えます。 「猫が5匹いました。2匹帰ったら、何匹になりますか。3匹です。」などです。 お話ができたら、画用紙に絵を描いて絵本にします。 みんな、とっても上手に工夫して作っていました。 できあがった絵本を、電子黒板に映して、問題を出しました。 楽しい問題ばかりで、笑顔いっぱいで、たし算とひき算の学習のまとめをすることができました。 7月1日 2年生 休み時間の様子本当は、外で思い切り体を動かしたいところですが、雨降りなら仕方ありません。静かに落ち着いて過ごせる遊びを、子どもたちなりに工夫しています。 折り紙をして遊んでいるグループ。お絵描きを楽しんでいるグループ。手の指を使って動物などを作って遊んでいる子たち。静かに読書をしている子。みんなそれぞれで楽しんでいます。 教室内で安全に気を付けて過ごすことは、とても大切なことですね。 7月1日 6年生 社会のまとめ7月1日 5年生 社会の授業の様子7月1日 あさひ 理科の勉強4・5年生が理科で「振り子の実験」や「スライム作り」をやりました。 振り子では、10往復するのに何秒かかるかをストップウォッチで計って、平均を出すのに計算機を使っていました。 スライムをとても楽しそうに作っていました。 |
|