4.09 給食と掃除の様子(ひまわり)
1年生にとっては、初めての給食の時間を迎えました。配膳の準備や食事のマナーを確認して、美味しい給食を嬉しそうに食べていました。掃除の時間では、雑巾がけやほうき掃除を学年で協力しながら進めることができました。
4.09 To the next! (6年生)
6年生で初めての給食、メニューは人気のからあげでした。
クラスみんなでおいしくいただきました。 4.9 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ 菜花のツナ和え 桜のすまし汁 でした。 今日から新しいクラスでの給食が始まります! なじみのある献立でも新しい教室、新しいクラスメイトと食べるといつもと違う気がしますね。 今年は桜が咲くのが遅かったので、桜のすまし汁の日に桜が咲いていて、今日の日にピッタリの献立になりましたね。 4.09 落ち着いたスタートです(校長より)今のところ欠席もとても少なく、どの学年学級も元気そうでホッとしています。 毎日授業の様子を見に行くことが、わたしの楽しみです。 昨年度もよいスタートでしたが、今年度はさらに落ち着いているように感じます。 トイレのスリッパや靴が整頓されている様子からも、よく分かります。 特に6年生は、担任が持ち上がりということもあるかもしれませんか、表情も明るく姿勢もよく、感心しています。 今日も、うれしそうに教科書を開いたり、係を決めたりしていました。 さすが最高学年だなと思います。 1年生から5年生までの子たちが「あんな6年生になりたいな」とあこがれるような頼もしい6年生です。 04.09 花咲く(2年生)
学年集会をしました。
1年間を規定する生活や学習のマナー・約束を確認しました。 1年間がんばりましょうね! 4.08 じこしょうかい(1年生)
一人ずつ自己紹介をしました。
みんながんばって言うことができました。 4.08 学年集会(4年生)高学年の仲間入りをし、低学年のお手本にもなる学年です。 とても元気いっぱいの学年なので協力してさらに大きな力を発揮してもらいたいです。 4.08 新生活がスタート!(ひまわり)
今日から、新しい友達も加わり新年度の生活が始まりました。朝のラジオ体操から気持ち良く始め、自己紹介カードの作成や係決めを行い新学期の準備をしました。
4.08 To the next! (6年生)
最高学年2日目、今日はそれぞれのクラスで、委員会や係の担当を決めたり、国語や理科の授業があったりしました。
そして、今日も3クラスとも全員出席で、とてもすばらしいスタートができています。 この調子で、毎日元気に過ごしていけるといいですね。 ※ 写真は、先週の学級活動の様子です。 4.8 桜今日もまだまだきれいです。 校庭で、クラス写真を撮っていました。 4.8 登校の様子(校長より)登校する子どもたちの中で、200点のあいさつ(笑顔、相手の名前付き)をしてくれる子が多くて、うれしい朝でした。 1年生がいる班は、1年生の子たちの歩くスピードに合わせながら、ゆっくりと・・なんだかほほえましいなと思います。 班長さんがしっかりあいさつをしてくれるので、1年生の子たちも自然にあいさつができるようになります。 群馬県で小学4年生の子が電車にはねられて亡くなるという痛ましい事故がありました。本校は、JRと名鉄の線路にはさまれているので、やはりいつも心配になります。 笑顔で学校へ来て、笑顔で家へ帰って行く毎日をずーっと送ってほしいです。 4.05 小学校最後の1年 スタート!! (6年生)
6年1組、2組、3組全員出席で、新年度のスタートができました。
昨年度の最後の卒業式でも、すばらしい姿を見せてくれたみなさん。今日の始業式や学級活動でも、最高学年にふさわしい姿でした。 保護者の皆様、職員一同、お子様の小学校最後の1年間が有意義なものになるよう全力で取り組んでまいります。今年度もよろしくお願いいたします。 4.05 始業式(5年生)
今日から新年度が始まりました。
改めて、進級おめでとうございます。 始業式や対面式では、多くの子が姿勢よく話を聞くことができました。 これから高学年として、さらに活躍してくれることが楽しみです。 子どもたちが楽しく安心して学校生活を送れるよう、担任一同、精いっぱい努めてまいります。 1年間、ご支援・ご協力よろしくお願いします。 4.05 始業式(1年生)2時間目からは、お手紙を連絡袋に入れる練習や靴箱の使い方など覚えました。来週以降も少しずつできることを増やしていこうね。 4.05 始業式(3年生)4.5 1年間よろしくお願いします (ひまわり)
今年度は、新しいお友達4名を迎え、20名の大所帯となりました。
学級園の水やり当番や学活の活動で、高学年は低学年を助け、低学年は高学年を慕いながら、お互いの個性を認め合い、高め合える集団を目指します。また、将来を見据え、社会に出たときに必要な力を身につけられるよう、励ましながら、時には厳しく、粘り強く支援していきたいと思います。 1年間、担任一同、全力で努めさせていただきます。保護者の皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 4.05 始業式・学級開き(4年生)4.5 緊急時の対応・エピペン講習会いざというときに、適切な対応ができるように真剣に行いました。 4.5 始業式(校長式辞)本日は、始業式を行いました。 以下、式辞です。 ********** 昨日の入学式で、90名の新1年生を迎え、令和6年度黒田小学校は545名でのスタートとなりました。 1年生のみなさん、今日は、お兄さんお姉さん達と、学校へ来ましたね。 2年生から6年生のみなさんは、1つ学年が上がりました。それぞれ体も心も去年よりも必ず成長します。先生たちは、そんなみなさんの成長を見ることができるので、とてもしあわせです。 では、これから大切にしてほしいことの話をします。黒田小が大切にする3つの言葉です。 1つ目「夢」 夢はありますか?「野球選手になりたい」とか「学校の先生になりたい」とか・・そういう夢もあるし、「優しい人になりたい」「友だちをたくさん作りたい」とか・・そういう夢もいいなと思います。大きくなっていくこと、大人になっていくことを楽しみにしてくれるといいなと思います。 2つ目「感謝」 「ありがとう」があふれる学校にしましょう。「ありがとう」ということばは、言えば言うほどしあわせになれるそうです。みんなで「ありがとう」をたくさん言って、みんなでしあわせになりましょう。 3つ目「積み重ね」 「こつこつ」と小さなあたりまえのことを続けましょう。特に、あいさつ、返事、後片付けをがんばってもらいたいなと思っています。 ※このあと担任発表、担任以外の職員の紹介をしました。一人一人に歓声と拍手がありました。最後の校長の名前は、全員に呼んでもらいました。大きな声で呼んでもらって、とてもうれしかったです。 最後にみなさんに1学期にがんばってもらいたいことを発表します。 それは、「時間を守る」ということです。校長先生も先生たちもがんばります。みんなでがんばりましょう! では、みなさん、令和6年度のスタートです!楽しいこといっぱいの1年にしましょう。 これで校長先生のお話を終わります。 ********** いつものように最後も大きくてあたたかい拍手をもらいました。 また楽しい毎日が始まります。 1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。 保護者のみなさま、地域のみなさま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 4.5 新任式子どもたちに「いじめは絶対にダメ!」という話をします。 わたしたち教職員がなかよく協力することで、お手本になりたいと思います。 新しい先生方を迎えましたが、とても職員室がにぎやかでうれしいです。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |