最新更新日:2024/09/20
本日:count up38
昨日:101
総数:608408
2学期が始まりました。まだ暑い日が続きますが熱中症など体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R6.5.20 募金運動

緑化委員会による緑の羽根募金活動の様子です。
集まったお金で、校内の緑化活動を進めます。
ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.20 あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度初めてのあいさつデーでした。
 爽やかなあいさつが校門に響き渡りました。
 PTAの皆さん、ご協力ありがとうございました。

R6.5.17 体育の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1-2では体育の授業がありました。
 体育係が大きな声で号令をかけ、みんなもそれに大きな声で答えながら準備運動をしました。
 その後は、フラフープを使いました。腰で回すのも、転がしてキャッチするのも、どんどん上達しており、笑顔が増えている気がします。
 できることがどんどん多くなって、嬉しいです。

R6.5.17 図工「あの時あの場所わたしの思い」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、校内のお気に入りの場所をえがいています。子どもたちは、奥行きを意識して立体感のある絵になるように気を付けながら色をぬっていました。

R6.5.17 委員会の発表

今日は、2つの委員会の発表がありました。
飼育委員会からは、新しく丹南小に仲間入りしたうさぎの紹介と名前の募集についての発表がありました。
緑化委員会からは、来週の緑の羽根募金活動についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.17 あいさつ週間 「ナマステ」

あいさつ週間最終日です。今日は、インドやネパールで使われている言語「ヒンディー語」でのあいさつです。「ナマステ〜」学校中で、今日も元気よくあいさつが交わされています。
月曜日から行われたあいさつ週間ですが、英語、韓国語、中国語、フランス語、ヒンディー語と様々な国の言語に触れながら、丹陽っ子の交流も活発に行われました。あいさつ週間ををリードしてくれた代表委員会のみなさん、また、当日飛び入りであいさつ隊に参加してくれたみなさん、すてきな朝の時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.16 東部浄化センター見学2(4年生)

雨が心配されましたが、ようやく浄化センターの見学に行くことができました。汚れた水がどうやってきれいになっていくのか説明をしっかり聞いてきました。毎日3500㎥もの汚れた水を一日かけてきれいにすることや微生物が汚れを食べてくれることなど授業ではわからないことがたくさん聞けました。下水の管理をしている部屋では、たくさんのデータの画面を見て驚いていました。災害時のマンホールトイレ、給水タンクの水で手を洗うなどいろいろな体験もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.16 学校探検3回目(1年生)

 入学から1か月半たち、学校のことも分かってきました。今日は学校探検3回目で、準備室なども探検しました。教室にないものもたくさん見つけることができるようになりました。物の名前や使い方などを先生に質問することができた子もおり、学校のことがもっとよく分かるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.16 安全マップづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA生活厚生委員の皆さんに今年度の安全マップを作っていただきました。
 近日中に各家庭へ配布する予定です。
 丹南っ子の皆さん、安全マップをよく見て、事故にあわないようにしましょうね。

東部浄化センター見学 1 (4年生)

今日は、東部浄化センターへ見学に行きました。延期となっていた見学に行くことができ、子どもたちはとても熱心に施設の設備を見たり、センターの方からの話を聞いたりしていました。
特に教科書では知ることができなかった、水の汚れを食べてくれる微生物の種類や働きにはびっくりしましたね。
自分たちの家や学校から出た水がどのように浄化センターできれいにされているのかをしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.16 ドラモ応援隊

ドラモ応援隊の方々が、丹南っ子のみんなのために名札ケースを制作してくださっています。これまでに使用してきたケースを参考に、使いやすさや丈夫さを考えて図面を起こし、制作にあたってくださっています。みんさん、出来上がりを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.16 2年生 国語ペア活動

 国語の学習では、「お知らせ文」を作るために大切なことを学んでいます。そして、そのお知らせを聞き逃さないようにするために大切なことも同時に学んでいます。
 作った「お知らせ文」をペアで聞き合い、直すところなないか?と学び合いました。
 協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.16 資源回収ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度最初の資源回収日でした。
 曇り空ではありましたが、PTA会長さんをはじめ、役員、委員の方々、ボランティアの方々、朝早くからありがとうございました。

R6.5.16 あいさつ週間

あいさつ週間 4日目です。今日は、フランス語で「ボンジュール」元気なあいさつが聞こえてきました。毎日様々な国の言葉であいさつを実施していますが、その日は1日を通して校内で朝行った国のあいさつが飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.15 道徳

道徳の学習です。「正直 50円分」というお話をもとに「正直」について考えました。「これまでに正直に言えなかったことはあるかな?」の問に子どもたちは、何とも言えない表情を見せてくれました。活発な話し合いが行われ、「正直」について、真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.15 クレヨンで絵を描いたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の「せんせい あのね」の単元で、遊具で遊んでいる自分の絵を描きました。
自分の気持ちやしていることが伝わるように頑張りました。色塗りでは、はみ出さないように、塗り残しがないように、丁寧に取り組んでいます。

R6.5.15 町探検と体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2時間目に2年生は町探検に出かけました。頑張って歩いて、校区内のいろいろな施設を見つけて一生懸命メモを取っていました。
ほかの学年の子たちは体育で玉入れをしました。近くでは簡単に命中しますが、離れると難しくコントロールに苦労していました。

R6.5.15 授業の様子(4年生)

4年生の道徳の授業の様子です。今日は、資料「正直、五十円分」を通して、主人公の行動から「正直」について考え、ペアで話し合いながら、自分から正直に行動するために大切なことは何かについて考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.15 授業の様子(1年生)

1年生の算数では、「いくつといくつ」の学習をしています。
今日は、「7」は、いくつといくつになるかを数図ブロックを使って考えました。
画像1 画像1

R6.5.15 とくちょうをとらえて(4年生)

 図工の授業では、植物の絵を描いています。
今日は写真を見て、植物の特徴を捉えながら下書きをしました。
絵の具で色塗りをするため、鉛筆の線を濃く書かないよう気をつけて丁寧に描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 5時間授業
9/11 引き落とし日 P文広ボラ・全委
9/12 修学旅行説明 P生厚旗
9/13 6年修学旅行前健診

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。