最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:67 総数:460811 |
9月4日 6年生 円の面積を調べました今日は、およその円の面積を調べました。円を1㎠のマスに分けて数えたり、正十六角形に分け三角形の面積から考えました。 子どもたちはマスを数えることや、長さを測ることなど一生懸命に行って、面積を調べていました。 9月4日今日の給食食べ物は、体の中のはたらきによって3つのグループに分けられます。 そのうちのみどりのグループは、六つの基礎食品群ではさらに2つのグループに分けられます。簡単な分け方は、色のこい野菜が3群、そのほかの野菜とくだもの、きのこ類が4群です。 同じ野菜でも、3群のにんじん、ほうれんそうと、4群のたまねぎやはくさいは、体への働きが少し違います。健康のためには、どちらの野菜も食べられるとよいですね。 9月4日 心を開く明るいあいさつ
朝の登校時に父母教師会によるあいさつ運動を行いました。
次の3つに気を付けてあいさつできるといいですね。 1 自分から先にあいさつしよう 2 相手の目を見てあいさつしよう 3 笑顔であいさつしよう 今日も3つを意識してあいさつできる児童がたくさんいました。家庭や地域でも明るいあいさつを広げてください。 9月2日 3年生 2学期始業式
長い夏休みが明けて、子どもたちが元気に登校してくれました。登校するとすぐ、夏休みの出来事を楽しそうに伝えあっている姿がとても微笑ましく、うれしくもありました。始業式が始まると、気持ちを切り替え、良い姿勢でお話を聞くことができました。
9月3日 3年生 こん虫の観察
理科の授業「こん虫のかんさつ」で、学校の中庭に出て虫を探しました。サツマイモのつるを持ち上げるとバッタやコオロギがとびたし、そっと捕まえました。また、水の溜まっているところにトンボが卵を産むためにとんできている様子を、のぞきこんでいました。
9月3日 3年国語 「こんな係がクラスにほしい」
3年生は、国語の時間に、「自分のクラスにどんな係があったら、学校生活を楽しく過ごすことができるか」というテーマで、対話の練習をしています。
グループで話し合ったあと、考えをまとめていきます。友達の意見を認めながら話し合うことと、意見に対して質問したり足したりして考えを広げることを目標にしています。 9月2日 笑顔で登校!9月2日(月)6年生 2学期スタート
本日から2学期が始まりました。
2学期は多くの行事があります。子どもたちの成長していく姿が楽しみです。 9月2日 2年生 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。久しぶりに教室に、にぎやかな子どもたちの声がもどってきました。2学期は、運動会や校外学習など楽しい行事もいろいろあります。元気いっぱいで、またがんばっていきたいと思います。
9月2日 2学期始業式
2学期の始業式にあたり、校長先生が全校児童に向けてパラリンピック選手の新田佳浩さんの話をしました。
3歳の時におじいちゃんが運転する稲刈り機に左腕を巻き込まれ肘から先を失った新田選手は、さまざまな挫折ののち、「おじいちゃんのために」と誓いを立て、2度めのパラリンピックで2つの金メダルを獲得しました。そこで、「誰かのために」という生き方は、人に大きな力を与えるだけでなく、自分の生きる喜びにもなると伝えました。 2学期は、運動会、校外学習など楽しいことがたくさんありますが、「誰かのために」「みんなのために」ということをぜひ考えて取り組んでほしいと思います。 最後に、2つのお願いをしました。 1 自分の命、他人の命、大切にしてください。一人一人の命は、家族の宝物です。特に、交通事故に遭わないように気を付けてください。 2 いじめは絶対にしません。相手の立場になって話したり、行動できたりする人になってください。 |