最新更新日:2024/11/08 | |
本日:2
昨日:45 総数:614363 |
R6.9.4 2年生図工鑑賞会
図工では「ふしぎなたまご」の鑑賞会をしました。
今日の鑑賞会は発表形式です。 一人ひとり、個性的な作品を完成させました。 面白そうなたまごが割れると・・・ 楽しそうな世界がいっぱい広がっていましたね。 R6.9.4 算数の時間(4年生)
算数の時間に1学期の復習をしました。小数やわり算など、確認できました。
R6.9.4 ゴーゴードリームカー(4年生)
図工の時間に「こんな車があったらいいな」をテーマに車を作っています。まだまだ始めたばかりなので、どんな作品が出来上がるか楽しみです。
R6.9.4 やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)
図画工作で「やぶいたかたちからうまれたよ」に取り組みました。新聞紙やチラシなどを好きなように破って、何に見えるか考えます。向きを変えたり、組み合わせたりしてみるとどんどん世界が広がっていったようでした。
R6.9.4 まっすぐ相手に蹴れるかな(3年生)
体育の時間にサッカーをしています。相手にまっすぐボールを蹴るためのポイントを教えてもらった後、早速やってみました。最初は左右にずれる子もいましたが、しっかり相手に渡せるように一生懸命取り組みました。
R6.9.3 2学期スタート!(4年生)
昨日は始業式でしたが今日から授業や給食などが始まり、1日クラスのみんなと過ごしました。
久しぶりの学校生活で、慣れないこともあったと思いますが友達と協力して頑張ることができました。 R6.9.3 体育・マット遊び 【ひばり】R6.9.3 身体測定がありました【ひばり】R6.9.2 2学期が始まりました。【ひばり】R6.9.3 周りの長さは?(3年生)
算数で長さの学習が始まりました。今日は運動場に出てグループで木や電柱の周りの長さを測りました。これから長さの学習について深めていきたいですね。
R6.9.3 委員会活動3
一生懸命に様々な場所を整備してくれていました。
R6.9.3 委員会活動 2
委員会活動の時間には、器具やよく使う場所の整備も行います。全校のみなさんが学校生活を楽しく送れるように、黙々と整備を進めてくれていました。
R6.9.3 委員会活動 1
委員会活動の様子です。それぞれの委員会で2学期に行う様々な企画案が挙げられていました。2学期も各委員会のみなさんが学校生活をより楽しく、より素晴らしいものとなるよう積極的に活動を行ってくれます。
R6.9.3 何が好き(3年生)
3年生の英語活動の様子です。
今日は、身の回りの物の言い方や,何が好きかを尋ねたり答えたりすることに、ゲームを通して慣れ親しむことができました。 R6.9.3 種はいくつ(3年生)
1学期から理科で育てているひまわりが大きくなり、種がたくさんできました。
今日は、1本のひまわりにいくつの種ができているかをみんなで数えました。 R6.9.2 2学期も元気にスタート(5年生)
長い夏休み明け、元気な笑顔がたくさん見られました。明日から早速6時間授業ですが、少しずつ体と心のリズムを学校モードに整えていきたいと思います。また、元気に登校してくださいね。
R6.9.2 2学期が始まったよ(2年生)みんな揃って2学期の初日を迎えることができたことをとても嬉しく思います。 たくさんの子がにこにこしながら「先生、〇〇行ったよ。」「〇〇食べたよ。」と夏の思い出を教えてくれました。 今日は係決めをしました。 係カードの写真を撮るときも友達と笑い合いながら楽しそうです。 2学期も一緒にたくさん勉強して賢くなって、そして笑ったり遊んだりして仲良くなって、素敵な思い出をたくさん作りましょうね。 R6.9.2 2学期スタート!(1-2)夏休みの宿題を集め、日誌の答え合わせをした後、2学期の係決めをしました。2学期は、行事や新しい学習で盛りだくさんです。みんなが幸せで、楽しく、笑顔で過ごせるように全体に向けて、話をしました。 学習マナーやルールを守り、2学期もみんなで楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。 R6.9.2 丹南っ子の成長を願って丹南っ子に、2学期、期待することがあります。それは、行事を通しての成長です。この2学期は、1〜5年生の校外学習、6年生の修学旅行、運動会と大きな行事が続きます。どの行事も、友達と協力すること、助け合うこと、そして友達と共に成長することがめあてになっています。行事を通して、友達の良いところをたくさん見つけ、より仲良くなる、そんな楽しい学びの場にしてください。自分自身と友達の成長の場にしてください。でも、仲間外れがあったり、いじめがあったりすると、せっかくの学びの場が、成長の場が台無しになり、楽しい思い出もできません。だから「いじめは絶対にだめ」です。共に行事をやり終える中で、友達のことを大切にしていきましょう。自分同様に、友達のことも好きでいてください。 R6.9.2 2学期始業式(校長先生のお話) 今日から、いよいよ2学期が始まります。44日間という長い夏休み、前半は、雨がほとんど降らず暑かったですが、最後に台風10号で各地に被害が出てしまいました。そんな夏休みでしたが楽しい思い出はできましたか。放課になってからでもいいし、来週でもいいので、その思い出を先生や友達に話してください。今日まで、交通事故や水の事故などもなく、1学期の終業式の約束「2学期始業式、全員笑顔で登校」が守れて、元気な姿でみんなそろって始業式ができ、よかったです。 今日は、2つの話をします。 1つ目は、今年の丹南っ子のテーマ「できる自分を信じて」の確認です。この夏休み、丹南っ子の皆さんは、自分のために時間を使うことができたことでしょう。気づいていないと思いますが、できることや頑張ったことが増え、間違いなく成長しています。自信を持ってください。そして、そんな自分を好きでいてください。 2つ目は、丹南っ子の今年のテーマ「より高みを目指そう」です。 パリオリンピック スケートボード女子ストリートで金メダルを取った吉沢選手は、7歳のとき、兄の影響でスケートボードを始め、小学校6年生時、東京オリンピックで金メダルを取った西矢選手の技を見て、普段自分が公園で行っている技と同じものであることに気づき、自分の競技レベルを確かめたいという思いで大会に出るようになりました。 吉沢選手は、現在中学3年生、中学校に通いながらスケートボードの練習を続けており、スケートボードの練習と大会が忙しい中でも、学校の勉強をおろそかにせず、しっかりと両立させています。 皆さんもなりたい自分を強く思い浮かべ、そのためには今何をしたらよいのかを考え、実行していく。ここで大切なのは、あれやりなさい、これやりなさいと言われてやるのではなく、自分の成長にために、自分から進んでやるということです。だから、それを楽しんでやるということが大切になってきます。「好きこそものの上手なれ」ということわざもあります。丹南っ子の皆さん、ぜひ、この2学期、楽しみながらより高い目標を目指してください。 (一部抜粋) |
|