最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:31
総数:586549

1年 書写の時間 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間にひらがなの練習をしました。
 かっこいい姿勢でノートに丁寧にひらがなを書いていました。

あじさいの花 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に入り、あじさいの花が似合う季節になりました。
 学校のあじさいもきれいに花を咲かせています。

1年 先生へインタビュー 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の勉強で学校の先生にインタビューをしました。
最初はインタビューをするときに「どうして先生になったんですか」と緊張した表情で
聞いていたのが、話しているうちに先生と仲良くなり、ニコニコと話す姿が見られました。
来週もインタビューをする予定です。楽しみですね。

今西農園の様子 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今西農園は先週の雨と今週のお日様のおかげで野菜たちはすくすく育っています。
 かぼちゃは大きな黄色いつぼみができました。
 ピーナッツも黄色い花が咲いています。
 きゅうりは小さなきゅりらしきものが見えています。
 まきひげも見えてきました。
 

昼放課の様子 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課にバッタや蝶を捕まえている子がいました。
 一輪車を練習している子もいました。
 安全に気を付けて元気に仲良く遊んでくださいね。

6年 音楽の授業 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に和音について学習しました。
 ハ長調の和音とイ短調の和音の違いを実際にキーボードで弾いてみて見つけていました。

3年 英語の時間 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の時間に「How many 〜」 「〜はいくつですか?」という文を習いました。
 「How manyu apple?」ゲームを最後にしました。
 教科書に20個までのリンゴを好きな数だけ塗ります。
 そのあと友達に「How many apple?」と聞きます。
 友達が自分の選んだ数を答えてくれたら成功!!
 結果はどうだったかな?
 20までの数は英語で上手に発音できるようになりました。

2年 まとあてゲーム 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にボール投げをしました。
 前の線からコーンに当たったら1点
 後ろの線からコーンを当てtら3点
 自分でどちらの線から投げるか考えて練習をしていました。

5年 針金を使って 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 針金を曲げたりうずまき状にしたりねじったりしてつくりました。
 針金だけではなく、ビーズや色紙などもつけて素敵な作品ができましたね。

4年 都道府県を紹介する文を書こう 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 都道府県の漢字を学習しました。
 都道府県の特長が分かる文とイラストを画用紙にかいてグループで発表しました。
 東京は東京タワー、岐阜は五平餅、山形はさくらんぼなどを紹介していました。
 国語の時間ですが社会科の勉強にもなりますね。

図書館の様子 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はあじさい読書週間です。
図書館にも本を借りに訪れる子が何人かいました。
図書館の壁には司書さんがつくってくれたおすすめの本のカードや
6年生からのおすすめの本が掲示されています。
新しい本もたくさんあるのでぜひ図書館に来て読んでみてください。
明日はほたる号も来ます。
本をたくさん借りてたくさん読んでみましょう。

キキョウの花が咲きました 6/5

画像1 画像1
 昨年、植えたキキョウが今年も大きくなり、きれいな青色の花を咲かせました。
 キキョウは、宿根草なので、冬の間枯れてしまってもまた芽が出てきます。
 校内にはいろいろな草花が育っているので探してみるといいですね。

読書タイム 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はあじさい読書週間なので朝の今西タイムも読書の時間です。
 静かな空気が流れて落ち着いた雰囲気で1日のスタートがきれました。

くすの木 読み聞かせ 6/4

画像1 画像1
「ようかいサッカー」というお話をゆめっこの方に読んでいただきました。
楽しいお話にみんなひきつけられていました。
 
 今週はあじさい読書週間です。自分のたてた目標が達成できるように、たくさん本が読めるといいですね。

6年 いのちの授業 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助産師の方がされているOHANAというグループに来ていただき、「いのち」についてのお話を聞きました。
命の始まりである受精卵の出来上がる様子を動画で見たり、自分達と胎児の心音を聞き比べたりしました。
お話を聞く中で、自分達がお腹の中にいる小さな命の時からとても大切にされていて、みんな待ち望まれて生まれてきたということに気付かされました。

「今、ここに元気でいる」というだけで、ものすごいことなんですね。
ぜひ、今日学習して感じたことを家の方達と話し、思いを伝えてみてください。
今まで見守ってくれていた感謝の気持ち・・・これから少しずつ返していけるといいですね!

2年  大きくなってきたよ ミニトマト 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まびきをしてから苗がぐんと大きくなりました。

そんな苗の様子を観察しました。子葉とはまったく異なる葉の形に子供たちは

「ぜんぜんちがう!」と驚いていました。

葉の模様や茎の色などをよく見て観察カードに書くことができました。

4年 調べ学習 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間に福祉について調べています。
 グループに分かれて「手話」「点字」「ユニバーサルデザイン」「盲導犬」「聴導犬」「介護犬」について調べています。
 今日は、図書館の本で調べていました。

5年 カレー作り 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外教育活動で野外炊飯をする予定です。
 今日はその練習ということで家庭科室でカレーをつくりました。
 グループごとに野菜を切ったり具を煮込んだりしました。
 どのグループも時間内においしいカレーができあがりました。
 本番に向けて自信がつきましたね。
 

1年 はさみを使ってみよう 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみをつかって四角や丸の形を切ってみました。
 線の上を集中して切っていました。
 

3年 学級園での観察 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間にヒマワリ、ホウセンカ、ダイズの観察をしました。
 理科ノートに目盛りがついているので草丈をはかっている子もいました。
 どの植物もずいぶん大きくなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます