宮西小日記最新更新日:2024/11/29
本日:count up1  
昨日:49  
総数:936049

6月8日(土) 1年生 学校公開の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学校公開の様子です。たくさんの保護者の参観に張り切って頑張る子、緊張する子様々でしたが、みんな頑張りました。

6月8日(土) PTA学校保健講演会「姿勢教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA安全・体育部会主催の「学校保健講演会 姿勢教室」が開かれました。
姿勢調査医師の玉田さんに、正しい姿勢について、やってはいけない姿勢、姿勢をよくするための体操を教えていただきました。少しの意識で姿勢が改善されることが分かったので、ぜひ実践してほしいです。詳しくは、9月発行のPTA広報紙にてお知らせします。

6月7日(金)6年生 算数神経衰弱ゲーム!

算数の授業では、逆数を使った神経衰弱を行いました。ゲームで楽しみながら、分数や小数、整数の逆数を考えることができました。これで逆数はバッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)6年生 大谷翔平さんグローブでティーボール

体育の授業で、大谷翔平さんからいただいたグローブを使ってティーボールを行いました。バットがボールに当たらなかったり、思うように投げることができなかったりしましたが、子どもたちは大谷さんのグローブをはめて楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉と野菜の細切り炒め、八方湯、ヨーグルトです。
今日きょうのぶた肉と野菜の細切りいためには、たけのこが使われています。たけのこをゆでて時間がたつと、節の間に白いブツブツが出てくることがよくあります。これは「チロシン」と言い、体を作るのに欠かせないアミノ酸の一つです。もともとたけのこ自身が持つうま味成分でもあるので、食べても問題ありません。
写真は、5年生の給食の様子です。3クラスとも食欲旺盛でおかわりの列にたくさん並んでいました。今日は、野菜がいっぱいのメニューでしたが、中華味で子供の好みそうな味付けにしてあるからか、赤ピーマンも抵抗なく食べている子が多かったです。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

6月7日(金) 3年生 植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカとヒマワリの観察を行いました。
ぐんぐんと成長しています。

6月7日(金)ひまわり 鉄棒をしたよ

 ぶら下がりやツバメのポーズを練習しました。ツバメでは、腕と足をぴんと伸ばし、かっこいいポーズができました。少しずつ鉄棒に慣れていけるといいですね。暑い中、みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)6年生 筆者の主張に対してどう思う?

国語の授業では、説明文を読み取り、筆者の主張に対して自分の考えを伝え合いました。筆者の主張に納得した部分、納得できなかった部分について、グループ内で話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)6年生 後輩と楽しくクラブ!

今年度初めて、4〜6年生でクラブ活動を行いました。異学年の混合チームで楽しく活動することができました。また、6年生は上級生として下級生に優しく声をかけたり、ボールを譲ったりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)6年生 植物が取り入れた水はどこへ?

理科の授業で、植物が取り入れた水の行方を観察しました。結果から何が分かるかを、友達と話し合い、結論付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木) 元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、いかの竜田揚げ、かみかみ味噌汁、揚げそら豆です。
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。よくかむとだ液がたくさん出て虫歯の予防につながります。また、歯やあごも丈夫になります。今日きょうのかみかみみそ汁に入っている切干しだいこんは、千切ではなく、かみごたえのあるいちょう切ぎりになっています。よくかんで食べましょう。
写真は4年生の様子です。給食の量は、学年に応じてカロリー計算されているので、3年生の時よりも一人当たりの量が多くなっていますが、子供たちは、高学年になって食欲も旺盛になってきているので、いただきますの前に食缶は空っぽになっていました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

6月6日(木)ひまわり 野菜のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級で、野菜をそれぞれ育てています。
今日朝の水やりで野菜の花が咲いているのを見つけました!みんなそれぞれの野菜で花や緑の実がなっていてうれしくてにっこり。
これからも、がんばってお世話してどんどん大きくなるの楽しみですね。

6月6日(木) 3年生 トントンくぎを打ちました

今日は、図工で釘くぎ打ちをしました。くぎを打つのが初めてだという子も多く、設計図通りに組み立てるのはとても難しそうでしたが、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写生会の絵の鑑賞を行いました。
次は金づちを使って、作品を作ります。どんな作品を作るかアイデアスケッチを描きました。

6月6日(木) あじさい読書週間 読み書かせより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさい読書週間に合わせて、今日は、ボランティアさんによる読み聞かせが高学年で行われました。読み聞かせの本は、毎回ボランティアさんが選んで持ってきてくれます。高学年の子どもたちでも絵本や紙芝居の読み聞かせを集中して聞いていました。
ボランティアの方、朝早くからありがとうございました。

本日、読み聞かせしていただいた本を紹介します。
「ゴリラ君のコックさん」
「ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの」
「ウエズレーの国」
「ながぐつをはいたねこ」
「しにがみさん」
「トットちゃんの15つぶのだいず」
「ねこのさら」
「ねむたくないせんにん」
「さらやしきのおきく」
「とんだ!ムササビのムー」
「イルカ いらんか さかなやさん」

6月5日(水)4年生 「おうぎ」を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に折り紙と割りばしで「おうぎ」を作りました。明日からの授業では、この「Myおうぎ」を使って「角の大きさ」について学習していきます。

6月5日(水)6年生 ソフトバレーボール対決

体育の授業で、ソフトバレーボールの試合を行いました。レシーブやトスの練習を積み重ね、上達しました。次は相手に負けないぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 3年生 図画工作の授業


 「トントンどんどんくぎうって」の学習で、かなづちを使って作品作りをしました。
初めて使う道具に興味を持ち、安全に気をつけて活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水)ひまわり おおきくなあれ

 毎朝、アサガオやミニトマトの世話をしています。暑い日が続いているので、今日もたっぷりと水やりをしました。葉も増え、ぐんぐんと大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、黒ロールパン・牛乳・ささみカツ・ミネストローネです。

ミネストローネは、たくさんの野菜を入れたスープで、イタリアの家庭料理のひとつです。
使う野菜は、季節や地方によってさまざまで、正しい作り方というものはなく、各家庭で少しずつ味に違いがあります。日本のみそ汁のように、日常的に作られているそうです。

今日の写真は3年生の様子です。今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

学校評価

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより