黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

8.28 自殺予防に向けた知事メッセージ

児童の自殺予防に向けた愛知県知事からのメッセージです。

一部紹介します。全文とこころの相談に関する資料はリンクからご覧ください。

<子どものみなさんへ>
 多くの学校では9月2日から新学期が始まります。
 こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で抱え込まず、御家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。SNSや電話による相談窓口も複数あります。周りの人に話しづらいときは、相談窓口もあなたに寄り添ってくれます。あなたのつらい思いを受け止め、味方になってくれる信頼できる大人は必ずいるはずです。

メッセージ全文↓
R6 児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」

こころの相談体制

あいちこころの相談

楽器の名前を知っていますか?

 今日8月28日は「バイオリンの日」だそうです。1880年8月28日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎さんが国産バイオリン第1号を完成させたことにちなんで、「バイオリンの日」となったそうです。
 そこで、今日は黒田小の音楽室にある楽器を3つ紹介します。中には、2学期以降の音楽の学習で使う楽器や、愛知県出身のあの芸人さんが使っている楽器もありますよ。楽器の名前は知っていますか?夏休みもあと少し、時間のある方は楽器の名前や演奏方法など、ぜひ調べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.27 7月の思い出(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月に入ったとたんに暑さが増した覚えがあります。
「やっぱり7月はすごい!」という会話を6年生の子としたことを思い出しました。

 6月7月と水泳指導を行っていました。
 水泳のシーズンになると思い出すことがあります。

 たぶん5年生を担任しているときのことでしたが、25mがなかなか泳げずに必死に何度も挑戦していた子がいました。
 いつも、あと2、3メートルのところで、足をついてしまっていました。
 その学年で25m泳げないのは、その子1人でした。
 水泳の検定(そのころはそういうものがありました)の最終日に、すごい声援の中、なんとかその子は25m泳ぎました。

 あのときのその子の笑顔と、まわりの大歓声は、わたしにとって忘れられない思い出のひとつです。

8.27 夏の終わり…。

 先週の猛暑が嘘のように、今日は涼しい1日でした。もう夏の終わり、夏休みの終わりが近づいていますね…。大輪を咲かせていたひまわりも、その役目を終えようとしています…。
 
 さて、来週(9/2(月))からいよいよ2学期です。
 少しずつ準備を進め、いいスタートが切れるようにしましょう。
画像1 画像1

8.26 学年園より

画像1 画像1
画像2 画像2
まだまだ暑い日が続き、今週は台風の進路も心配ですね。
学年園で育てているサツマイモの花が咲いていました。
土の中でどれくらいサツマイモが成長しているか、楽しみですね。

学年園の水やりをしていると、トンボが飛んできました。
暑い日が続きますが、少しずつ秋の足音が聞こえてきそうな、そんな虫の音も少しずつ聞こえるようになってきています。

8.23 新しい教科書が届きました

 新しい教科書(下)が学校に届きました。新しい教科書には、どんな絵や文や問題や写真が載っているのでしょう。この教科書を使って、2学期もみんなで勉強できる日を楽しみに待っています。
画像1 画像1

8.22 出校日でした(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の出校日でした。
 上の写真は、下校のときの様子です。
 子どもたちが、いつも笑顔で元気にあいさつしてくれて、しあわせだなと思います。

 下の写真は、午後、三重大学の守田先生をお招きして、現職教育を行っているときの様子です。
 全体の研修の後、2学期の授業実践について各学年が順番に相談にのっていただきました。

「早く授業がやりたくなった!」
「子どもたちがどんな反応してくれるか試してみたい!」
 先生方が、そんなふうに感想を話していました。
 こんな前向きな先生方といっしょに働くことができてしあわせだなと思います。

 子どもたちも職員も・・みんな9月2日に笑顔で元気に学校へ来てくれるといいなと思います。

8.22 6月の思い出(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月は、やはり修学旅行ですね。
 出会ったころは4年生だった子たち・・遠くからでも大きな声であいさつをしてくれる子が多く、気持ちのよい子どもたちだなと思ったことをよく覚えています。

 もう今は、最高学年になりました。
 修学旅行中、事前に勉強をしてきたことをよく覚えていた上に、ガイドさんのお話もよく聞いていて、とにかく反応が良くて・・かわいらしいなと思いました。

 今日は、出校日でした。
 6年生はもちろん、どの学年も大きくなったなと感じました。
 残り10日ほどの夏休みを大事に楽しんでほしいです。

8.22 出校日(1年生)

 久しぶりに子どもたちが学校に来ました。
 朝の時間に、教室や廊下の掃除を一生懸命に行って、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.22 全校出校日

画像1 画像1
 本の貸し出しを行いました。
 夏休みなので、長編の本に挑戦している子もいました。

8.22 全校出校日(5年生)

 約3週間ぶりに子どもたちと会うことができました。
 日焼けをした子、髪を切った子、夏休みの話をたくさんしてくれる子、暑さに嫌気がさしている子…いろんな子がいましたが、変わらず元気そうで安心しました。

 今日欠席した子も、残りわずかな夏休みをゆっくり過ごし、始業式には元気な顔を見せてくれると良いなと思います。

 また9月2日、子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.22 小学校生活 最後の出校日 (6年生)

 夏休み2回目の出校日、久しぶりに元気な6年生のみなさんに会えて、とてもうれしく思いました。

 掃除をしたり、夏休みの宿題の確認をしたりしました。久しぶりに友達に会って、うれしそうにしている子もたくさんいました。
 残り10日になった小学校生活最後の夏休みも、引き続き元気に過ごしてくださいね。
 9月2日から、またみんなで元気に学校生活をスタートができることを、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.21 5月の思い出(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月は、やはり5年生の野外教室が印象に残っています。

 野外教室では、炊飯やキャンプファイヤー、オリエンテーリングなど、さまざまなことを経験します。
 日ごろ仲のよいメンバーでも、暑さや疲れや作業の多さのためか、けんかになったり、ムードが悪くなったりするのがふつうです。

 でも、本校の子どもたちは、お互いを思い合ってなかよく声をかけながらがんばっていました。(子どもたちの姿を見ながら、自分の子どものころを反省していました。)

 そして、うれしいことに体調が悪くなる子もいなくて、職員がずっと穏やかな笑顔でいてくれました。

 本校で3回の野外教室を経験しましたが、毎年毎年その学年の良さをよく知ることができて、わたしにとっても楽しい思い出になりました。

7.21 校外学習の下見(4年生)

画像1 画像1
 秋の校外学習の下見に行ってきました。
 どこに行くのか楽しみにしていてください。

7.21 1学期の振り返り(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 着衣泳の授業では、服を着たまま水の中を歩いたり、ペットボトルを使って浮く練習をしました。
 話をしっかり聞いて真剣に取り組むことができました。

8.20 4月の思い出(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夏休みも後半に入ると、時間が過ぎていくのが速いね・・」
という話を、職員としていました。

 今日から「1学期の思い出」を振り返っていこうと思います。本日は「4月」です。
 
「新年度がスタート」
 新しい職員を迎えました。職員室がますますにぎやかになりました。

「入学式、始業式」
 緊張している1年生の前で、やはりわたしも担任も緊張していました。
 始業式の担任発表のときも、やはり緊張していたと思います。
 子どもたちがいつも盛大に拍手をしてくれるので、あたたかなムードの式になります。ありがたいことだなと思います。

「黒田小サロン20周年」
 こんなふうに地域の方が集まってくださる学校は、うちの学校だけです。
 いつもさまざまな活動があり、楽しみです。

 子どもたちは、学年が一つ上がったことがうれしそうでした。
 でも、やっぱりはじめは緊張していたんだなと・・そのころのホームページを見ていてわかりました。どの学年の子どもたちも今より幼い感じがして、かわいらしいなと思います。

8.20 大きくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年園には、ひょうたんやヘチマが大きく育っています。また、ひまわりも元気に咲いています。今日も暑いので、しっかり水分補給をして熱中症に気をつけて下さいね。

8.19 新しい給食センター(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、新しくできた『東浅井給食センター』の見学に行きました。

 2学期からこのセンターからの給食になる学校が17校あるそうです。

 本校は、もちろん自校給食ですが、見学しながらさまざまな配慮や工夫をしてみえることがよくわかりました。

 なかなか見ることができない施設なので、勉強になりました。

8.19 1階渡り廊下工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 1階渡り廊下の段差をなくす工事が、ほぼ完成しました。段差はなくなりましたが、右側を歩くことはかわりません。8月22日の登校日を楽しみにしていてください。

8.9 明日から学校閉校日です

画像1 画像1
 8月10日(土)から16日(金)までは、学校閉校日です。

 緊急なご用件の方は、一宮市教育委員会学校教育課までご連絡ください。

 電話 0586−85−7073
 (平日8時30分〜17時15分)
 学校教育課から本校管理職に連絡が入ります。

 また、学校閉校日の期間はホームページの更新も行いません。
 次の更新は、19日(月)からといたします。 



新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31