あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月28日 おいしくできるかな(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5年生の家庭科は調理実習を行いました。今日の献立は卵入りのゆで野菜サラダでした。野菜によってゆで時間に差があり、水の時から入れるもの、沸騰してから入れるものなど、野菜ごとの違いを意識しながら取り組んでいました。最後はみんなでおいしくいただき、片付けまでばっちりでした。

5月28日 ポートボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、屋内運動場でポートボールに取り組んでいます。ドリブルやパスでつないでゴールマンにボールを渡せばゴールです。けっこう激しいボールの取り合いをしていますが、みんな楽しく試合しています。

5月28日 図書館指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書館司書の先生に、おとぎの国(低学年図書館)の使い方を教えていただきました。これからたくさんの本に出会い、世界を広げていけるといいですね。来週からは読書週間も始まります。何冊読めるか楽しみですね。

5月28日 本日は通常通り下校します

 本日は、通常通り1,2年生は15時、3〜6年生は15時55分に下校します。
 雨が降り続いていますが、雷の心配がないことと、下校を早めることで家に入れない児童がいると危険であることから、通常通りの下校と判断しました。
 よろしくお願いします。

5月28日 今日も笑顔いっぱい(雨の登校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雨が降り続いています。
用水路も、もう少しで満水になりそうな雨量です。
11時現在、下校は今のところ変更なく下校時刻表通りに行う予定ですが、場合によっては急遽変更とする可能性もありますので、本日に限らず天候の心配な日はホームページやテトルの配信を気にしていただけたらと思います。

5月27日 都道府県クイズ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、都道府県の有名なものや場所、特徴などをクロームブックを使って調べて、自分の担当する県について知り、クラスの子に出し合うクイズを作りました。みんなよく調べてあり、「なるほど。」となるようなヒントを出してくれています。今後も私たちの住む日本の都道府県について深めていきましょう。

5月27日 今日も笑顔いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の朝。一週間のスタートです。
 今朝は雨でしたが、昇降口では笑顔の「おはようございます」の声が。
 一日が気持ちよくスタートできます。

5月27日 救命救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員、PTAの保健体育委員、生活委員の方々も参加して、救命救急法講習会を行いました。一宮消防所大和出張所の方に心肺蘇生の手順を教えていただきました。
反応の確認、助けを呼ぶ、呼吸の確認、胸骨圧迫の流れを実際に交代で練習しました。AEDの使い方も確認しました。教職員は毎年行っていますが、毎年確認することの大切さを改めて感じました。いざというときに行動できるように、しっかりと学ぶことができました。

5月27日 縄文時代のくらしは?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科は、歴史の学習に入りました。
 縄文時代といわれる大昔の人々はどんな暮らしをしていたのでしょうか。衣・食・住に注目して、調べ学習を行いました。

5月27日 町探検マップを作ろう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月中旬に行った町探検で見つけたことをグループで、地図にまとめました。一人一人、カードに書き、それをマップに張っていきます。今後は、グループで発表をしていくので、発表の練習をしていきます。

5月24日 ねんどであそぼう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の作りたいものを楽しく作りました。「見て見て!ソフトクリーム!」と嬉しそうに見せてくれる子もたくさんいました。「その車、じょうずだね」と友達を褒めている子もいました。

5月24日 いろどりいため(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は調理実習で「いろどりいため」を行いました。手際よく野菜を切り、上手に炒めることができました。担任一同、味見をさせていただき、とてもおいしく感動しました。ご家庭でも料理に参加してくれることを願っています。

5月24日 練習がんばっています!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育で、鉄棒の連続技の練習を行いました。自分の得意技を練習して技に磨きをかける子もいれば、教科書に載っている新しい技に挑戦する子もいました。また、お互いの技を見て、「すごいね!」や、「教えてほしいな!」と声を掛け合う姿も見られ、たいへん充実した時間を過ごせたように感じました。暑い中でしたが、どの子も集中して練習に取り組むことができました。

5月24日(金)平井選手ありがとうございます

 昨年度、一宮市出身の埼玉西武ライオンズ平井克典投手からティーボールセットの寄贈がありました。
 すでにティーボールの学習が終わっていたので、昨年度は使用する機会がなく、今日初めて使わせていただきました。
 平井選手、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 リコーダーテスト(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で以前より練習をしてきた「エーデルワイス」のリコーダーテストがありました。クロームブックを使って動画を撮り、指使いの記録を残すことに、子どもたちは戸惑いつつ、しっかりと使いこなすことができました。また、付箋を使って隣の子の演奏へのアドバイスを行うなど、テストは終わりましたが、リコーダー上達のためにがんばっています。

5月24日 楽しい活動の裏側で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ楽しみにしているプール開きです。
 先日、業者さんにプール清掃をしていただき、泥だらけだったプールが
きれいな姿になりました。そこに何日かかけて水をはり、水質検査もクリアしました。
 今日は仕上げとして、プールクリーナーを掛けました。ガソリンで動く、太くて長いホースの付いた、大きな掃除機のようなものです。
胸まで水につかり、25メートルプールを何往復もして、汚れを吸い取りました。
 プールに限らず、どんな活動も、このようにたくさんの人の見えない支えによって成り立っているのです。
 感謝をしながら、学習を楽しんでくださいね。

5月24日 担任との教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、担任と一対一でじっくり話ができる教育相談週間です。
 アンケートをもとに、困っていることがないか、また今はどんな毎日であるのか等、いろいろな話をしていました。
 この教育相談の日に限らず、何かきいてほしいことがあれば、遠慮なくいつでも話してください。

5月24日(金)習字の時間(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
習字の時間です。テーマは「道」。どの子も集中していい字を書こうと頑張っていました。

5月24日 ひっ算の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習では、たし算とひき算の筆算の学習に入りました。グループで計算のしかたを考えて、クラスで共有していきます。発表するグループは、聞いている友達に分かりやすいように説明することができました。

5月24日 落ち着いた生活態度は美しい環境から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、学校訪問といってお客様が授業や校内の様子を参観し、学校が助言をいただくという日でした。
 南っ子のみなさんの良さをたくさんほめていただいたので、そのごく一部を紹介します。
1 グループ活動で、友達の意見をしっかり聞くことができている。
2 とても落ち着いた態度で、授業に集中している。
3 教室をはじめ、学校全体がとてもすっきりと整頓されていて美しい環境。
 
 これらは、普段から南っ子のみなさんが「習慣」としてすでに身についていることです。靴箱のくつは、つま先を奥まで入れて、かかとをきゅっとそろえる。
掃除道具は、だれもが取り出しやすいように、決まったところへそろえて入れる。
みんなのロッカーは、お互い気持ちよく使えるように、整頓したり物がはみ出さないよう におさめて入れる。
 落ち着いて物事に取り組んだり相手の考えを大事にしたりできるのは、心が美しく整っているからです。
 「美しい環境は、美しい心を育てる」といいいます。これからも、この良き習慣を続けてほしいと思います。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者のみなさんへ

学校紹介

学校評価

緊急時の対応

いじめ対策広報誌紙

相談窓口

年間計画