最新更新日:2024/11/27
本日:count up6
昨日:53
総数:460610

6月6日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳、ごはん、かつおと鶏肉のレモン醤油、こんぶ和え、かぼちゃもち汁」でした。
今日は旬を味わう日でした。かつおは今が旬の魚です。
かつおの旬は一年の中で二回あり、一度目は今の時期の「初鰹」、二度目は秋の「戻り鰹」といいます。

6月6日 3年国語(書写) 「たて画」の筆使い

 3年生は、書写の時間に、毛筆における「『たて画』の筆使い」について学習しました。

 ポイントは、穂先の向きは左斜め上であることと、穂先は左側を通ることです。一筆一筆、慎重に「土」という文字を書きました。
画像1 画像1

6月6日 5年社会 「あたたかい土地のくらし」

 5年生は、社会の時間に、「あたたかい土地のくらし」として沖縄県に住む人々の生活の工夫について学習しています。

 さとうきび、パイナップル、シークワーサー、マンゴーなど暖かい気候に合った作物を栽培しています。家族と買い物に行った時に、探してみると良いですね。
画像1 画像1

6月5日 3年社会 「一宮市とわたしたちが住むまち」

 3年生は、社会の時間に、一宮市について学習しています。

 この日の授業では、一宮市にある「〇〇町」や尾西などの地名について学習しました。
 学校の位置を確認したり、知っている地名や学校名を発表したりしながら、少しずつ一宮市について学んでいきます。
画像1 画像1

6月4日 1年 本読み計算、わけをはなそう

 本読み計算の宿題が始まりました。ご家庭で聞いていただきありがとうございます。
 国語では、動物についての質問に答え、その訳を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 4年生 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習では、ハードル走を行っています。
 今日は、2種類の高さのハードルを練習しました。
 子どもたちは、「3歩でリズミカルにとぶ」ことを意識して取り組みました。

6月4日(火) 歯磨き大会 5年生

5年生を対象に「歯磨き大会」を行いました。歯肉炎を正しく理解し、歯ブラシ・デンタルフロスの使い方を学びました。ご家庭でも話題にしていただけると学習が深まります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。
ハミガキはやっただけではなく、”やりきる”ことが大切です。
歯と口の健康は自分で守りましょうね。

6月4日 教職員の研修会(救命法)

 昨日の児童下校後、尾西消防署員5名を講師として招き、教職員の救命法の研修会を行いました。

 2グループに分かれ、プールで溺れた児童に対する対応と、体育の授業で倒れた児童に対する対応について、シミュレーションを行いました。発生から、応援職員の要請、救急車の要請、AEDの使い方、救急車の到着から引き渡しまでの動きについて確認しました。そして、最後に、消防職員からのアドバイスを受けました。

 これから暑くなるに従い、プールでの事故や熱中症が大変心配になってきます。毎年、行っている研修会ですが、いざというときのために新しい学年のメンバーで確認しながら行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 1年音楽 「拍に合わせてリズムを打とう」

 1年生は、音楽の時間に、「おさるの だいくさん」という曲で、手拍子によるリズム打ちを行いました。

 すぐにリズムを覚えて、みんなで元気よく練習できました。

画像1 画像1

6月3日 あおぞら 生活

 5時間目の生活の授業で、じゃがいもの収穫をしました。今年は豊作で、バケツに3杯も穫れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日今日の給食

画像1 画像1
今日のスタミナ汁には、豚肉とにんにくが入っていました。
豚肉には、ビタミンB1という栄養素が多く含まれています。ビタミンB1は、みなさんがしっかり勉強したり運動したりできるように、体の中で炭水化物をエネルギーに変える手助けをしていますよ。

6月3日 6年理科 「吸う空気とはき出した空気の違い」

 6年生は、理科の時間に、「ヒトや動物に体」について学習しています。

 この日の授業では、吸う空気とはき出した空気の違いを石灰水を使って調べる実験を行いました。
 実験結果は、グループの代表者が端末機器に入力し、プロジェクターでみんなが見ることができるようになっています。
画像1 画像1

5月31日 3年生 交通安全教室

 今日行われた交通安全教室では、自転車に乗る前の点検からブレーキのかけ方、また路上でのマナーや規則を学びました。安全に気を付けて自転車に乗ろうという意識が高まったようです。その後は読書週間中なので、本を借りようと図書館に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 2年生 町探検

 町探検に出かけました。学校の南・東・西の3コースの中で、希望したコースに何があるのか調べに行きました。学校の周りには、お店・病院・公園・田畑など、いろいろなものがあることが分かりました。今後、見つけたものの発表を行います。他のコースのことを教えてもらい、校区のことをもっと知ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 1年生 交通安全教室

 今日の交通安全教室では、安全な歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を学びました。どの児童も真剣に話を聞き、正しく模擬横断歩道を歩くことができました。今日学んだことを生かして、安全に気をつけて登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康週間

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員のみなさんが、来週にある「歯と口の健康週間」のお知らせを各クラスに発表に行きました。委員の子も緊張したようですが、自分がオンラインで作ったポスターを手にみなさんに伝わるように工夫して発表できました。

5月31日 4年外国語活動 「How many ?(いくつ)」

 4年生は、外国語活動の時間に、英語で数を尋ねたり、それに対して答えたりする学習をしました。

 先日、6年生が修学旅行で訪れた奈良や京都には、多くの外国人の観光客の姿がありました。英語で挨拶をしている6年生もたくさんいました。今後、ますます英語を使う場面が多くなっていきます。いろいろな会話形式を学んでほしいと思います。
画像1 画像1

5月31日今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ご飯、厚焼き卵、五目煮豆、キャベツ豚汁、味つけのり」でした。
 今日は、正しいはしづかいの日ということで、給食を食べながら、はし使いが上手になるよう練習しました。
はしを正しく持つと見た目も美しくなり、周りの人にもよい印象を与えます。正しいはしづかいを身につけましょう!

5月30日 5年生の授業に学ぶ

 5年生の5時間目の国語の授業について、より子どもたちにとって分かる授業にするためにはどうすればよいのか、校内研究協議会を行いました。

 児童は先生の話をよく聞いて、勉強することができました。授業後の教員による協議会でも今後の授業で役立つことを確認することができました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122