最新更新日:2024/11/05
本日:count up3
昨日:77
総数:481995
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

今日の給食と来週の給食(6月21日)

画像1 画像1
 今日のポタージュは、いつものクリームシチューと比べると少し緑色をしていました。何 の色か分かりますか?

 答えは、グリンピースです。
 グリンピースをなめらかにすりつぶしたものが入っています。今が旬のグリンピースは、今日のようなポタージュや、煮物などのいろどりで大活躍の野菜です。グリンピースは、口に残る皮が苦手という方もいますが、今日のようなクリームポタージュなら、おいしく、グリンピースの栄養を丸ごといただくことができますね。

 来週の給食は何かな???↓↓↓  お楽しみに!!!
画像2 画像2

くすのき もったいない週間 (6月21日)

画像1 画像1
本日の朝に給食委員会の児童が給食を残さずに食べようという啓発をしました。きちんと話ができて内容もしっかり伝わりました。それぞれが目標を立てて取り組みに参加してほしいです。

5年・みんなでやろうよ!ピアサポート! (6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピア(仲間)サポート(支援)の活動として、セブンイレブンじゃんけんを行いました。ゲーム感覚で課題をやり遂げることによって、達成感を味わうことができました。

今日の給食と明日の給食(6月20日)

画像1 画像1
 今日は「まごわやさしい」献立の日です。今日の豆製品の一つに、みそ汁に入っている生揚げがあります。生揚げは厚揚げともいいます。硬めの木綿どうふを高温の油で揚げたものが生揚げです。そのままのとうふと比べて、香ばしさが加わり、見た目も食感も少しちがいますね。味がしみ込みやすいので、今日のような汁物の他に、関東煮や煮みそなどの煮物にすると、おいしい食材です。


明日の給食は何かな???↓↓↓  お楽しみに!!!
画像2 画像2

3年・図画工作(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵の鑑賞会を行いました。友だちの絵の素敵なところ、良いところをたくさん見つけることができました。

3年・図工(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習でくぎ打ちをしました。完成作品をイメージしながら、真剣にくぎ打ちに取り組みました。

くすのき 学習の様子 (6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、電流の大きさを調べました。
算数では、量りを使って物の重さを調べました。

3年・算数(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんな数でも100倍すると・・・きまりがわかると計算しやすくなるね。

6年・くるくるクランク作成開始(6月20日)

 図工では、工作が始まりました。「くるくるクランク」という単元では、くるくる回転して上がったり、下がったりする仕組みを生かして、どんな作品にしようか考えながら作成に取り組んでいます。
 イメージをふくらませながら、行うことができました。楽しく頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・道徳 心のシーソー 2組(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「正しいと思ったことを伝えるべきかどうか」自分の考えを交流しました。

5年・学校生活の様子 (6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生にとって初めての水泳の授業がありました。先生の指示をよく聞いて、初めての大きなプールでの水泳を楽しんでいました。
 カード・ボードゲームクラブでは、一学期最後のクラブを楽しむ様子が見られました。

4年・もようをしきつめて、みてみると 3組(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に、平行四辺形をしきつめて、どのような形ができるかを調べました。
これまで学習した形がいろいろ見つかりましたね。

4年・毎日取り組む係の仕事 2組(6月19日)

画像1 画像1
当たり前のように取り組む仕事。やり続けるって本当にすごいと思います。
給食の衛生面を守ってくれている人たち。
いつもありがとうございます。

くすのき・夏休み収穫(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順番に夏野菜を収穫しています。本日はナス、ピーマン、ミニトマトが収穫できました。

5年・学校生活の様子 (6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の時間は、"You can〜"を使って、ジェスチャーゲームをしました。算数の時間は、本読み計算に取り組んでいます。記録を更新している子が続出しています。来週月曜日の算数テストが楽しみで仕方ありません。図画工作の時間は、針金を使って作品作りをしました。構想図に沿って、楽しみながら作品作りに取り組むことができました。

今日の給食と明日の給食(6月19日)

画像1 画像1
 今日は愛知を食べる学校給食の日です。メンチカツには愛知県産のキャベツ、ツナサラダには愛知県産の大豆、うきうきかきたま汁には一宮市浮野地区の卵が入っています。地域でとれたものを、その地域で食べることを地産地消といいます。私たちが住む愛知県で育てられている野菜や、周辺の海でとれる魚や海藻などは、他にもたくさんあります。ぜひ調べてみてください。


明日の給食は何かな???↓↓↓  お楽しみに!!
画像2 画像2

くすのき 読み聞かせの様子 (6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝くすのき1組で読み聞かせをしてもらいました。
みんな自然と体が前のめりになり、興味をもって聞いていました。

2年・読み聞かせ(6月19日)

本年度2回目の、あおむしさんによる読み聞かせがありました。朝一番の活動ですが、落ち着いた表情で聞き入っていました。
あじさい読書週間が終わりました。子どもたちのふりかえりから、「家の人に本を読んでもらえてうれしかった。」「これからも続けたいです。」などの感想がありました。一緒に楽しんでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

くすのき 学習の様子 (6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語ではチャンツを使って、大事な用語の発音をしていました。
図工では新しく作る作品の設計図を描いていました。どんな作品ができるか楽しみですね。

4年・回路に流れる電流は? 3組 (6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
かん電池のつなぎ方と、電流にはどのような関係があるのか調べました。
2個のかん電池をどのようにつなげば、電流が大きくなるのか、知ることができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月間行事予定

保健だより

緊急時の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292