ようこそ多田野小学校HPへ  めあてに向かって努力する 心身ともに健康で たくましい多田野っ子の育成に努めます

ムシテックワールド、たのしかったよ

 6月25日(火)は1・2年生の学習旅行でした。みんな楽しみにしていたムシテックワールドでの活動は、「虫さがし」「森のオブジェ作り」です。「虫さがし」では、広い草むらに行き、みんな夢中で虫を追いかけていました。チョウやバッタなど、たくさん捕まえることができてうれしそうでした。捕まえた虫の名前は、図鑑などで調べるといい勉強になることも教えてもらいました。森のオブジェ作りでは、1・2年でグループを組んで仲良く活動できました。自然の材料を組み合わせて、好きな動物を作りました。世界に一つだけのすてきな作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ〜おはなしたまご〜

 今日の読み聞かせでは、「おはなしたまご」から2名の先生においでいただき、たくさんのお話や絵本に親しむことができました。手遊び歌から始まって、しかけ絵本や大型絵本など、次々と楽しいお話を聞かせてもらい、みんな集中してお話の世界に浸っていました。「たのしかった。」「もっと聞きたかったな。」と、大満足の45分間でした。自分で読むのもいいけれど、読み聞かせをしてもらうのも大好きな2年生です。夏休みもいろいろなお話に親しめるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科の学習

6年生の国語科では、「デジタル機器と私たち」というテーマについて、グループごとに提案をする学習をしています。今回は、テーマに関する資料を調べたり、提案する文章の構成を考えたりしました。それぞれ、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールで宝(わっか)拾い

 体育の学習で、プールに入りました。
1・2年生は、まず水に慣れることから水泳の学習がスタートします。
 水中にある宝(わっか)を拾うため、頭まで全てざぶんと潜ります。たくさん拾うことができ、とっても嬉しい子どもたちです。

 潜ることに慣れてきたら、次は浮かぶ練習です。楽しんで学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい休み時間

 休み時間は、体を動かして元気いっぱい遊んでいます。
最近は、一輪車が人気です。始めは乗れなかった子も、すいすい乗りこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

児童会の活動として、ゲーム集会が行われました。
運営委員が中心となり、みんなで協力して楽しめるゲームが用意されました。ゲームは全部で9種類。輪投げ、空き缶積み、フラフープ、ボーリング、バスケットシュート、絵しりとり、本探し、お題連想、写真当て。
どの班もみんなで協力して、課題をクリアしようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓で快適に

 5年生の家庭科で整理整頓されていることで、快適に過ごすことができることを学習しました。まず、道具箱やロッカーの物に定位置を決めて、自分の身の回りを整理整頓しました。そして、学校の中も整理整頓したいという話になり、体育館の倉庫を整理整頓しました。なかなかうまくいかず、最後に全部しまうことができたときは、5年生大喜びでした!整理整頓の大切さと大変さを実感したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の日

 給食も大好きな5年生ですが、おうちの方に作ってもらったお弁当も大好きです。久しぶりのお弁当の日!お天気も良かったので、外で食べました。おいしいお弁当ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あんなところがこんなところに

 5年生の図工の学習で身の回りの場所や空間を生かして、いつもの場所を違うものに変身させました。じっくり見ていると、違うものに見えてきたみたいです。どんなものに変身さられたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの支柱とさつまいも畑の草取り

 あさがおの種まきから1ヶ月半経ちました。葉が増え、いよいよつるが伸びてきました。みんなで協力しながら、あさがおの植木鉢に支柱をたてました。
「何色の花が咲くんだろう。」とつぶやきながら、毎日の水やりをしています。

 暑い日が続き、さつまいもがぐんぐん成長しました。それと同時に、雑草もぐんぐん…。おいしいさつまいもがたくさん採れるようにするためには、草取りをしなければいけません。今日は、いつもより気温が低いので、草取りのチャンスです。がんばって畑をきれいに整えました。
 国語科で「おおきなかぶ」の学習をしているので、子どもたちは「あまいあまいさつまいもになれ。大きな大きなさつまいもになれ。」と、さつまいもに声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手な歯のみがき方を学びました!

 6月20日(木)、養護教諭による上手な歯の磨き方の学習を行いました。子どもたちは、歯の染め出しを行うことで磨き残しを実感し、養護教諭の指導のもと、歯ブラシの正しい使い方に気をつけながら、鏡を見てていねいに磨く姿が見られました。また、「朝、磨き忘れてしまうことがあるから、朝昼夜の3回の歯みがきをがんばりたい。」「歯と歯の間や奥歯の溝までていねいに磨きたい。」「歯ブラシをこまめに交換して、しっかり歯ブラシを歯にあてて磨きたい。」など、上手な歯の磨き方への意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊び、楽しいね

 まぶしい太陽の下で、今年度のプール学習が始まりました。1年生と2年生合同での学習となります。プールサイドでの準備体操や並び方、シャワーの浴び方など、2年生が1年生にやり方を見せてあげながら、いっしょに学習しています。水中歩き、水中じゃんけんなど、楽しい遊びから始まり、ビート板を使ってのふし浮きやバタ足などにチャレンジしました。自分のプールのめあてに向かってがんばれるようはげましていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わっか」で、へんしんしたよ!

 図工「わっかでへんしん」では、カラー工作紙とはさみでいろいろなわっかを作りました。ホチキスや輪ゴムを使ってわっかを組み合わせて身に着けたら・・・かっこいいかざりやかわいいファッションが完成しました。
 きめきめのポーズもすてきです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットって、楽しいな!

 6月13日(木)、ICT支援員の先生の指導のもと、入学して初めてタブレット端末を使いました。子どもたちは、タブレット端末を意欲的に操作し、算数の問題を楽しみながら解く姿が見られました。今後も、授業や家庭学習において、タブレット端末を積極的に活用し、子どもたちの学ぶ意欲を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生で体力テスト

 本日、水分補給等の暑さ対策をとりながら、体力テストを実施しました。
 異学年でグループをつくり、上の学年のおにいさん・おねえさんが、下の学年の面倒をみながら、取り組みました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペースについて考えて、サッカーをしよう!

 考えてやる体育が高学年!を合言葉に、体育の授業を行っています。今回は、スペースについて考えながらサッカーをしました。基本的なボール操作ができるようになると「どうしてもボールに人が集中してしまう。」「パスが出せる場所がほしい。」「スペースを作りたい。」など意見を出し合いながら考えてサッカーをしました。
 スペースを作ったり、スペースへのパスを正確に行ったりして、試合ができるようにたくさん考えサッカーをする5年生、素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

世界に一つしかない自分だけの花をかこう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「まぼろしの花」の学習で、世界に一つしかない花の絵を描きました。花の形や色を工夫するだけでなく、「どこに咲いている花なのかな?」ということも一人一人考えました。海に咲く花、宇宙に咲く花・・・それぞれの「まぼろしの花」の完成です。集中し、絵の具の塗り方や使う色をよく考えて、作品を仕上げることができました。

音楽に合わせて、楽しく活動したよ!〜リトミック音楽学習〜

 6月5日(水)、講師の先生を招いてリトミック音楽学習を行いました。子どもたちは、ピアノの音楽に合わせて身体を動かしたり、ボールや布を用いて3拍子や4拍子のリズムを表現したりするなど、友達と楽しく音楽に親しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 少年消防クラブの活動

 6年生は、少年消防クラブに入っています。
今回は、DVDで「防火防災」について学びました。今までの避難訓練等で学んだ内容の復習となりましたが、服に火が燃え移ったときには、「ストップ、ドロップ、ロール」を行うということは初めて知り、家の人にも教えたいという声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(運営委員会)

 今年度の全校集会は、児童会が企画・運営を行うこととなりました。
 第一回は、運営委員会です。運営委員会は、全校児童が楽しめるようにと考えた「だるまさんの1日」というゲームを企画しました。「だるまさんがご飯を食べた」「だるまさんが寝た」など鬼が言ったことを真似します。楽しそうな笑顔をたくさん見ることができました。次の全校集会も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 C案 第2学期始業式
8/27 発育測定(上学年)
8/28 発育測定 (下学年・あじさい)
8/29 発育測定(分校) 諸会費集金日2
郡山市立多田野小学校
〒963-0213
福島県郡山市逢瀬町多田野字南大界1番地
TEL:024-957-3955
FAX:024-957-3306
郡山市立多田野小学校堀口分校
〒963-0213
福島県郡山市逢瀬町多田野字上古川林9番地の1
TEL:024-957-3006
FAX: